妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



ダメ母です。 masako  -- 2004/06/19 ..
一歳になる娘がいます。結婚と同時に妊娠、全く見知らぬ土地での
生活。子供が生まれて一ヶ月して実家を引き上げ夫婦と子供三人の生活が始まりそれはもう忘れがたい一年となりました。娘が半年になるまで仕事をしていたもののひどい言われ方をされ結局仕事をなくすことに、それからも仕事を紹介して頂いてもなんか騙しにあったような話ばかりでかなり辛い思いをしてきました。そしてやっと一年。ようやく私の心自体も落ち着き始め暫くは子育てに専念しようと決めました。といっても焦りを毎日抑えてのことです。そんななか周りの人はもうそろそろ幼児教室入れなきゃね。とか言われます。娘はもちろん可愛いのですが私、そもそもそういうところに行けないたちなんです。思えば必死で遊んであげてないし、読み聞かせなんてあんまりしてあげてないし、子育てができてないんです。周りに気軽に遊びにいける友人もいないので娘と二人部屋にこもって私は暗い気持ちで沈んでいます。少しは遊んであげるしお散歩もすこしは行くけど、皆絵に描いたようないいお母さんしてるんでしょうか?仕事さえあれば私ももっと普通にしてあげられるのにとさえ思ってしまいます。こんなダメ母で子は育つのでしょうか?悲しい。


自分に自信を!楽しく毎日を!   ドキンちゃん
思った事   くらすぷ
ありがとうございます。   masako
子供は子供。母親も一人の人間   ちーまま
まず自分、です。   みんみん
のんびり   けーえむ
ダメ母なんてとんでもない   めら
立派なお母さんじゃなくて良いんです。   Rain




 

   >>> 自分に自信を!楽しく毎日を! ドキンちゃん   -- 2004/06/19..
 
こんにちわー1歳5ヶ月の男の子のママです。
まずママのすばらしいことは、出産という大事業をなし終えたことから始まって、今子供が毎日すくすく育ってて、こんな平凡なことが立派な母親なんですよ〜。
わたしは仕事してますが、逆に一緒にいてあげられたら。。って思います。保育園では違う母親を見て、「ママ・・」って思い出してつぶやく子もいるし、月曜日には土日母親と一緒で落ち着いた様子でも、金曜には荒れてくるようです。さいきんうちの子は会社から帰ってくると私を故意に無視して、抱っこすると反り返って嫌がります。すねているのです。
保育園の先生には「3歳までって、親と一番いたい頃だからね。。」って言われますよ。
いつも一緒にいるあなたは駄目ママでしょうか?わたしはぜんぜんそう思わないですよ。
わたしも幼児教室とかには??です。
でも一緒に何か学べる教室があったらいってみたいです。空手とかでも(笑)
子供と共に人生を楽しんでゆけばいいっていうのがわたしの親としての心得です(笑)
 





   >>> 思った事 くらすぷ   -- 2004/06/19..
 
私は現在2歳の双子の男の子が居ます。
参考になるかどうか、わかりませんが、この子たちを通して考えたことを書きます。

双子という環境なのでなかなか外に気軽にも行けず、まずいよなあ、まずいよなあ、と思いながら2歳になってしまいました。
最近はやっとこれまでの状況から少し脱しましたけど、それでも自由に…とは行きません。

まず、育児って楽しんだ者勝ちだなあと思いました。
子供達の目線に降りて、いろいろなモノを見なおしてみたり、小さな事を喜んだり、そうした事柄をバカバカしいと思う気持ちを捨てて自分も子供になる時間を貰ったと思うと、けっこう新しい発見がありました。
必死に遊んであげるんじゃなくて、自分も積み木などでハマるように仕向けるんです(笑)

そして、育児とは、いかに毎日の些細な事やトラブルをポジティブな考え方に変えるかの連続だなあとも思いました。
子供と接する上でぶち切れる事は多々あるし、予想もしない出来事に遭遇してオロオロする事もあります。
しかし、それらをネガティブに考えているだけではどんどんココロがふさぐばかりです。
命に別状なければとにかく考え方を変えて、突き進むほうが悩むより何倍もマシなんだと言う事が解りました。

これは、ホントに自分が鍛えられますよ(苦笑)
まさに気が付けば「育自」です。
おそらく子育てで培われた体験や忍耐、考え方って一見無関係に見えても、今後の様々な事にとてもいい肥やしになると思います。
そのうち再開するであろうお仕事の下準備だと思って良いと思いますよ。

それに、子供を育てるということは次世代の担い手を育ててるわけなので、人材育成だし会社での仕事に匹敵する大事業だと思うのですよ。
だから、仕事をしてない事を不満に思ったり後悔したりする事は無いんじゃないかと思うのですが…。

また、ママ友に関してですが、私の母も面倒な付き合いがわずらわしくてほぼ一匹狼状態だったのを覚えてます。
ママ友を持たない代わりに、私を色々なところに連れていってくれました(自分の趣味もあったのでしょうけど(笑))
幼稚園の頃の私を博物館や美術館につれて行ってくれました。
意外とね、ああした場所って新しい発見があって、行くまでは億劫なのだけど、行ってみたら結果的に良かったわなんていうことよくある様ですよ。
悩むよりとにかく行動しちゃう事と言うのがウチの母の持論だったようです。
(家に居ると絶対ダラダラしちゃうのが怖くて支障の無い程度ではあるけど、自分で予定を無理やり作っちゃうのと言ってました。それが週一回であっても。)

この点に関しては双子を私一人ではまだ遠くに連れ出せないのでしばらくは難しいですが。

1歳の頃ってようやく反応が返ってコミュニケーションが取れ始める頃なんじゃないでしょうか。
これから段々めきめきと子供はすごくなりますよ。
ほかの方が書かれていましたがどんな事でもいいから、お子さんに話しかけるのもいいと思います。
ただ、あまりネガティブな事(汚い言葉で愚痴ったりとか)ではないほうがいいですけど。(子供は話せないかもしれないけど、聞く能力は結構早期から出来てますので)

あとはご主人との会話はなるべく持って良好な関係を維持する事は大事かもしれませんね。
この辺に不満があると必ず子供に当たっちゃいますので(私がそうです)

長い割にあまり参考にならなかったかもしれませんが、子供と一緒に居る時は「小さな事を最大限に面白がってみよう!」というタクラミを心がけています(^^)
masakoさんの中に新しい小さな発見が見つかる事をお祈りしてます♪
ちなみに早期教育はやってません。
そうした教室に通わせてヒートするのは必ずお母さんの方なので、子供が興味を持つまではしないつもりです。
 





   >>> ありがとうございます。 masako   -- 2004/06/18..
 
 皆さん!たくさんのレスありがとうございます。
これを書いたときはただもう自分が情けなくて、感情のままに書いたのですが、皆さんの温かい励ましにまた感激しました。
そうですねゆっくりと母になっていきます。
また焦ったり、悲しくなったらここへ来ます。
ありがとうございました。
 





   >>> 子供は子供。母親も一人の人間 ちーまま   -- 2004/06/18..
 
「ダメ母」という言葉や感覚になるのはどの母親も同じなのではないでしょうか。いい母親ってなに?悪い母親ってなに?どんな母親でも、その子供にとっては自分にたった一人の母親なんです。うちにも今月4才になったばかりの娘がいます。自分もつい最近まで旦那と2年続きで喧嘩ばかりしていて、ストレスもあり、子供や家庭よりも仕事や自分の趣味に逃げていました。逃げる事は悪いここととはいまだに思わないけれど、その間の子供の成長を見過ごしてきてしまっていた残念さがすごいあります。
実際去年までは仕事もいそがしく、残業もあり、平日にこどもと一緒に過ごせる時間といったら朝の保育園に行く前の一時間くらいしかありませんでした。でも、自分はそのくらいにしかこどもにつきあっていなくても、「お母さん」というだけで、ちゃんと母親の事、みてるもんなんですね。言葉がはなせるようになると、「ちーまま、ちゃんと寝てね」な〜んて、逆に娘に言われてしまうんです。子供が自分に発した言葉で印象的というかある種のショックを受けたことがあります。「わたしの名前は○○ちゃんなのよ。ママの名前は?」「?ママの名前は”ち○”っていうのよ。」「じゃあ、ママはちーままだね」
分かります?自分はその時、あぁ、自分は世間一般からみても、ままだけど、一山いくらのママなんじゃなくて、この子にとってのママなんだ。って。
それぞれの家庭にそれぞれのママがいるんだな。って思ったんです。ほかの家庭のママがどんなに良いママかわからないけれど、そんなことはこの子には関係ないんですよ。自分が出来るように出来ることを自分の娘に対して接していけばいいだけなんです。ものはプラスに考えれば、「仕事をしていないぶん、この子も成長を見逃す事が少ないんだな。」って。
どんなママでも子供ってそだつんじゃないんですか?子供って以外とそんなに弱くはないですよ?自分はやりたい事や趣味に没頭してしまうとき、どうしても我慢できないんですよ。そんな時に子供が遊んで欲しいってきても、自分にはムリなんです。だから、その他の時間を大事にしようとも思えるし、子供との時間
も楽しいんですよ。
自分はこうしたら出来るはずなのに・・・。じゃなくて、「自分はこうなんだからしかたない。でも出来る時に出来ることをする。」っでいいんじゃないんですか?「出来る時に出来る事をする。」この積み重ねは子供にとっても自分にとっても大事な事だと思います。二年間もロクに子供の面倒を見なかったけれど、それでもいろいろなものを見、感じながら育っている娘を見ていると、自分の存在は自転車の補助輪のような気がしてきました。軸はしゃんと娘自身の中にあるんです。子供だから。。。赤ちゃんだから。。。。自分が何かをしてあげないと。。。。じゃなくて、一緒に歩んでいければな。。。って感じでもいいと思うんですけどね。。

なんだか話しはまとまっていないけれど、「仕事さえあれば・・・。」で始めるよりも、「自分は〜の仕事がどうしてもやりたいから」というのを見つけられた時に始めるほうがいいような気がします。仕事も子育ても家庭生活も、自分の出来るように、すればいいと思います。他の家庭は自分の家庭じゃないんだから、他の家庭がどんなスタイルで生活を営んでいても、それが自分にあっているとも限らないし。
母でもあるけれど、女でもあり、一人の人間でもあり。。。
一人三役は大変ですけど、一度切りの人生で三役ものあり方を楽しめるんですから。

 





   >>> まず自分、です。 みんみん   -- 2004/06/18..
 
masakoさん、こんにちは。
みんみんと申します。

落ち込んでいらっしゃるご様子。
大丈夫ですよ!(無責任に言い放ちますが)
絵に書いたようないいお母さん、って、どんなお母さんでしょう?

私の母は専業主婦で、教育熱心で、毎日読み聞かせとかしてくれましたけど、ちょっと育ってからは結構けむたかったような……。(感謝はしてますが)
なんだか、彼女(母)が今自分に満足できてないんだなあ、というのが、子供心に伝わってきたような気がします。

オノヨーコが仕事に出て、ジョンレノンが子育てしてたからといって、オノヨーコはいいお母さんじゃなかったのでしょうか?

話がずれました。

masakoさんの書かれ方ですと、いいお母さんという大体の像があって、それと比べてしまうから自分はダメ、となってしまうのでは?
これだけは言い切れますが、「これがいいお母さん」なんていうのは存在しません。

ただ、文面からmasakoさんが子育てを楽しんでいらっしゃらない感じを受けるのは心配です。
よく、「周りを楽しくするには、まず自分が楽しまなければ」なんて言いますよね。それは、言い訳でもなんでもなく、ホントのことだと思います。まず、masakoさん、あなたが楽しくなることを考えてみてください。今まで生きてきて幸せだったことはなんですが? 10年後、どうしていたいですか? そのために、いまできるどんな小さなことでも良いですから、考えつきませんか?

周りにおはなしする人もいない孤独な状態で子育てするのは、落ち込んだ時にホントにお辛いと思います。
しかし、「ママ友」みたいなものも、子供も3歳近くになるまでは、子供同士のコミュニケーションもあまり無いわけで、要は母親同士がつるみたいだけであって、結構煩わしかったりするようです。
(私は保育園に入れるまで2年ほどほとんどママ友達はいませんでした。人と関わるのにストレスを感じる方なので、その方が気楽でした。)
もうそろそろ、お子さんとのコール&レスポンスがどんどん楽しくなってくる時期です。
まだ分からない、なんて思わずに、お子さんに思ったことをどんどんお話しちゃいましょう!(愚痴はまだ早いかと思いますが……私は3歳の娘によく愚痴をたれて慰めてもらっています。)

だんなさんとはお話されてますか? とにかく、誰かに話したり、この掲示板でも何か、心にあるものを言葉にしてみてはいかがですか。

応援しています。
ご自分にちょうどよく、たのしそうなことからちょっとだけ、なにかしたり、その分何かしなかったり(家事手抜きとか)してみてください。

ちなみに(以下暴言です)、早期教育をうけさせるのは、個人的にはあとあと人格ゆがむと思っています。
ご検討なさっているのであれば、良質なお教室をお選びになれますよう、関連書籍等(賛否両方)をご参考にされることをお勧めします。

 





   >>> のんびり けーえむ   -- 2004/06/18..
 
こんにちは。
私も8ヶ月になる娘と二人きりで部屋にこもっている事が多いです。
引っ越したばかりで近所に知り合いは全然いません。
もともとおしゃべりなほうではないので、気合を入れないと赤ちゃんに話しかけるのを忘れてしまいます。TVもあまり見ないし音楽も聴かないので、気がつくとうちの中はいつも静かです。
娘は構ってあげるととても嬉しそうで、それを見ると私も幸せなのですが、しばらくすると沈んだ気持ちが復活して再び無口に。
ぼーっとしている私にじれて泣いたりもしています。
絵に描いたようなお母さんじゃないですよ。
ときどき、自分の悩みばかりにかまけて、娘のことをちゃんと見ていないような気がします。
今日は、もう昨日から色々悩みすぎて疲れてしまったので、パジャマのまま子供とごろごろすると決めて過ごしました。
我ながら駄目人間だなと思いましたが娘が楽しそうだったのでよしとします。
masakoさんも、ときどき、悩むのを休んでのんびりしてみてください。
 





   >>> ダメ母なんてとんでもない めら   -- 2004/06/17..
 
 こんにちは。いったいどこにすんでいるんですか?
都会って、そんなんなんでしょうか?1歳で幼児教室だなんて・・・。

 必死で遊ばなくても、必死に読み聞かせをしなく
ても、ぜーんぜん、ダメ母じゃあないですよ。絵に描いたお
母さんって、どんなんなのでしょうね。
 少しは遊んであげて、少しはお散歩もいってたら、いいですよ、きっと。

 でも、仕事をしたいっていう気持ちがあるんですね。どうしても、そうなら、やはり周りの声を気にせず、保育所に預けて働くほうがいいのかもしれませんね。

 でも少し考えをかえて、「もう少ししたら、仕事もする。今は
神様がプレゼントしてくれた休憩時間」って思ってこの専業
主婦時期をめいっぱい子供と楽しむっていうのもいいかも。

「子供」のためではなく、「自分」が楽しむために・・・
そうして、楽しめることはきっと子供にもいいだろうし。

 とにかく悲しまないで。それなら、わたしなんてダメダメ母
です。(笑)
 





   >>> 立派なお母さんじゃなくて良いんです。 Rain   -- 2004/06/17..
 
 絵に描いたようなお母さんは、きっとmasakoさんの理想とするお母さん像なだけで、内面は、皆、似たようなものです。仕事をしていれば、仕事を持っていることに罪悪感を持ちますし、育児に専念すれば、自分の至らないことが気になります。
 masakoさんにとって、子育ては、楽しいですか?子育ては、必ずしも楽しいとは、限りません。でも、楽しめる瞬間はあります。その瞬間が多くなれば、親子共に笑顔になれるのです。それは、何も、立派なお母さんだけが出来ることではありません。
 自分にとって、楽しいことは何ですか?趣味はお持ちですか?自分の時間はありますか?
 私は、中一の長女が幼かった頃からやり続けている趣味があります。子育て中でも出来る自分の時間でした。家で通信教育も受けていました。その時に学んだことが、後々の仕事の基盤になっているものもあります。次女が生まれてからは、仕事をしていましたが、次女と一緒にスイミングに通ったりしてました。自分に合った自分の時間を持ち、お母さんが笑顔になることが一番、お子さんの為になるんですよ。
 お母さんだから、24時間お母さんじゃなくても良いのです。お子さんが1歳と言う事は、お母さんとしても1年生じゃありませんか。一緒に成長していけば良いのです。