一人での子育て&仕事 | お嬢ママ -- 2004/07/13 .. | ||
みなさん、はじめまして。10ヶ月になる男の子を持つママです。今、となりの県で仕事をしている主人と遠距離夫婦ならぬ遠距離家族です。私の仕事がどうしても今住んでいる場所でしかできないものなのでこういう形になっています。2年後までにある程度結果がでたら、主人の所へいくようにはしています。 生後まもなくより一人での育児で、お互いの実家も遠いため協力は期待できません。今は保育園に預けて生活しています。 なにぶん、一人なので不安なことはきりがありません。特に子供の病気の時にはかなりまいりました。 もし同じような境遇の方や、こんな私にアドバイスをしてくださる方がいらしたらメッセージお待ちしています。 親の事情に子供をふりまわしてよいのか、日々悩んでいます。 |
|||
みなさん、ありがとうございます。 お嬢ママ | |||
私も平日は一人です K | |||
私もその道を通りました わらく | |||
私も悩んでます。 月光 | |||
>>> みなさん、ありがとうございます。 | お嬢ママ
-- 2004/07/13.. | ||
月光さん、わらくさん、Kさん暖かいメッセージを本当にありがとうございました。思わず涙がでてしまいました。男性と独身女性の職場の上に、まわりは専業主婦のママ達ばかりで同じような境遇のかたのアドバイスが聞けてよかったです。 みなさんもがんばっていらっしゃるのですね。 私ばかり・・・とは言ってられませんね。 これからも自分の選んだ道を信じて、がんばります。 本当に本当に本当にありがとうございました。 | |||
>>> 私も平日は一人です | K
-- 2004/07/12.. | ||
はじめまして。 私もほとんど一人で子育てをしておりますKと申します。 主人は3歳の娘が生まれた頃は隔週で1週間程度の海外出張がありましたが、ここ1年は、毎週月曜日に出発し、金曜日の夜に戻るアジアへの海外出張で 週末しかおりません。今週は昨日の日曜日の午後から出発してしまいましたが。。 会社からは「赴任」しても・・・と言われているそうですが、土日だけでも家族と過ごしたいと思っている主人は「出張」ベースで頑張っております。 私の両親も仕事をしているので、平日はアテになりません。 私はフルタイムで働き、保育園への送り・迎え、家事全て、一人でやっています。 とにかく私達は、親も子も元気でないと!と思い、平日は必要最低限の家事しかせず手をぬけるところはぬき、食事と睡眠だけには手をぬきません。 保育園のお迎え、食事、洗濯、お風呂・・・とあっという間に寝る時間になってしまい、最初はあれもやりたい、これも片付けたい!といろいろと思いましたが、 とにかく今は、子供と一緒に寝てしまうのが、私自身が健康でいられる気がしています。 子供も保育園に預けた最初の3ケ月、1年目は・・・やはり病気が多かったです。 でもだんだん強くなりますよ!そして自分でいろいろ出来る様になり、お手伝いもできる様になりますよ! まだ10ケ月では、ママの負担が大きいですが、子供は必ず成長します。 お嬢ママさんは期限つきですし、その後も選べる環境じゃないですか。ママが迷っていると子供には伝わります。自分の選んだ道を信じて頑張ってください。 でも頑張り過ぎない事も大事ですから疲れたなと思ったらどこかでちゃんと休んでくださいね。 | |||
>>> 私もその道を通りました | わらく
-- 2004/07/10.. | ||
こんにちは 私の場合は、長男が11ヶ月の時から主人が単身赴任でした。 週末といっても土曜日に来て日曜の夕方には帰ってしまうので、なかなかゆっくりもできない日々でした。 私もフルタイムでの勤務でしたから、保育園には本当にお世話になりました。 出張の時など、事故でもあればどうしよう…なんていつもヒヤヒヤでしたよ。 そんな時は、とにかく自分の身体が大事!とばかりに、家事そっちのけで十分に眠っていました。 特に後半次男を妊娠してからは、土曜日に保育園に預けて1週間遅れた家事を取り戻すという生活でしたね。 次男を妊娠ということもあり主人のところへ引っ越したので、私達の別居生活は一年だけでしたが、それなりに楽しかったです。 子供が歩いたり話したりすると、もう話したくてたまらず、土曜日の夜は1週間のいろいろを話すのがお互いの楽しみでした。 子供も「おとうさん また来てね〜」なんて言うようになり、週末を楽しみにしていましたよ。 一番困ったのはやはり病気の時でしょうか。 お互いの実家も遠いうえに、私は早くに母を亡くし、主人の父も病気がちでしたので、頼る人もありませんでしたが、丈夫な子供とお休みを取りやすい会社にずいぶん助けられました。 あとは、妊娠中に出会ったママ仲間達のはげましでなんとか乗りきったと思います。 私がよく利用したのは、時間単位で預かってくれる託児所です。 気分転換に美容院に行くときや、身体がつらくてちょっとだけ休みたい時などはいつも同じ託児所に預けて休んでいました。 子供も先生も何度か利用していると慣れてくるらしく、第二の保育園という感じで利用していました。 私は子供を一人と半分かかえて無我夢中。主人は寂しさで家族の大切さを痛感した一年でした。 今思えば、良い経験だったと思います。 同じような時間を過ごしているみなさん、ご自身が疲れないように気をつけながら、子供との大事な時間を過ごしてくださいね。 | |||
>>> 私も悩んでます。 | 月光
-- 2004/07/09.. | ||
こんにちわ 私の場合は通勤の都合で平日だけ実家に戻り、週末に自宅に戻るという生活をしています。子どもは1歳8ヶ月で1歳になったときから別居です。 実家と言っても母ひとりで、75歳なので孫を面倒見るのはかなり厳しい状況です。 お嬢ママさんとは同じ別居でもちょっと違いますが、やはり1人で子どものことを切り盛りするのは大変です。 何かある度自分だけが休んでいる状態です。今も微熱が続きもう2週間も保育所を休んでおり、自分が休んだり母に無理をいって面倒を見てもたったりしていますが、全く仕事になりません。 また、私の場合はいつまでこの状態を続けるのか目処がないので子ども学校の事などを考えると不安になります。 また、時々しか父親に会えずこれいでいいのかなって思います。 週末の父との別れの時は大泣きとなってきました。 私も本当にこんな生活を続けていいのか本当に悩みます。 | |||