妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



うまくいきません みのまま  -- 2004/07/01 ..
三歳になったばかりと8ヶ月の娘のままです。
 只今育休中で2人とも面倒を見ています。上の子は、これまで保育所に行っていたからか、うちにいるのはものたりないように感じます。午前も午後も外に遊びに行ったり支援センターにいったりしていますが、下の子のお昼寝時間もあったりしてなかなか2人の子が満足行くようにはすごせていないように思えます。  
 私も疲れてしまっていたずらすると本気で怒ってしまいます。また、ちょうどやだやだを連発するころで、ふざける余裕がありません・・・娘も私を怒らせないように気を使っている姿が本当に申し訳なく思ってしまいます。夫も忙しいせいかほとんど子供が起きている時間にはおらず、年頃なのか近寄りません。夫にも休ませてあげたいのですが、私にも余裕がなく、逆に育児か家事をして!といると怒ってばかりのような・・・
 そんなさなかうるさいせいか、隣りの住人に注意されてしまいました。しばらく実家に帰ってみたりしましたが、気持ちがはれません。
 ひそかに早く復帰した方が楽かなーと思ってやみません。せっかく親子でいる時間を大切にしようと思ったのに・・・現実は難しいです。


やってみます   みのまま
すごくわかります。   やっくんママ
楽になりました   みのまま
なつかしい…   Rain
私の場合   ちょこぼ
わかります。   トマトン




 

   >>> やってみます みのまま   -- 2004/07/01..
 
 やっくんママさん、ありがとうございます。私も2歳のほうが大変な気がします・・・しかし、三歳になったばかりとはいえ、わざと「いやいや」といったり、ままのせいでしょなんて去年よりはるかに口が達者になった娘を、いやあ成長したなあと余裕で見ることはできず、本気でむかついたりしている毎日です。
 保育園の融通がつかないので本当に困っていたんです。とはいえ、この生活初めてまだ3ヶ月しかたっていないんです。つくづく、専業主婦に離れないと実感しました・・・
 実家も遠いので、週一でも、一時預かりを利用しようと思います。
 





   >>> すごくわかります。 やっくんママ   -- 2004/06/30..
 
夫と歯医者をしている2児のママです。
昨年11月に2人目を出産して、今年4月に復帰しました。
わたしの場合はみのままさんがむしろうらやましい・・・。
うちの場合、上は2歳の男の子で本当に手がかかるのですが、というか、一歩外へ出たら絶対、目が話せられない危険な状態・・・(笑)
それでも、子供達のために育休を1年とって、もう少しのんびりした方がよかったかなぁ〜。。などと考えています。
下の子は女の子で生後5ヶ月で保育園に入園したのですが、初乳の免疫がきれる頃とぶつかったせいか?病気のオンパレードです・・・。
下痢の次は風邪、そしてまた下痢・・・。
ついでに上の子までもいっしょに風邪をひいたりと・・・。
当然、思っていたように仕事もはかどらずイライラの毎日。
正直、疲れています。みのままさんのおっしゃる通り、復帰した私も現実の難しさを感じています。
そうは言っても、3歳のお子さんを見ながら赤ちゃん育児って大変なのもすごくわかります。みのままさんは育休中との事で、その間は保育園へは預けられないのでしょうか?ちなみに私の行っている公立の保育園では、育休中でも通常保育の16時までは預けられました。
私は里帰り出産だったのですが、11月に出産し、自宅へ戻った12月の中旬から上の子は保育園へ16時まで預け、その間は赤ちゃんとゴロゴロ過ごしてました。ずいぶん助かりましたよ。
育児はママ対子供のみになってしまうとグッと疲れると思います。せめて第三者、夫、ご両親、保育ママさんが短時間でも介入してくれると少しでもママのストレスは解消とまでは行かなくても、軽減されるかもしれません。
ご主人はお忙しいようですし、ご実家はお近くですか?頻繁に帰るとか?頼れる実家が近くでなければ、ちょっとお金はかかりますが保育ママさんと契約されて、せめて週1だけでも預かって頂くとか、今と少しだけでも違った方法を選択してみるのもいいかもしれません。
追伸、Rainさんの「子供達は、そんな時の親の苦労なんて、少しも覚えていません。」のお言葉に私まで癒されてしまいました。やはり先輩ママさんのお言葉は骨身にしみますね。(^_^)

 





   >>> 楽になりました みのまま   -- 2004/06/30..
 
 ここに投稿し、皆さんの返事をいただいて気持ちがすごく楽になりました。
 子供にとってよいことをしてあげているのにとおしつけて疲れていたのかもしれません。
 昨日公園でおばあちゃんがルールを守らないで遊んでいる孫にものすごい剣幕で怒っていました。わたしもびびるくらい。その姿を見て、あ、怒ってもいいんだということと怖がっているからやさしくしてあげようと客観的に怒っている人、怒られている人を見ることができました。
 以前は、お店に行くと、おやつ攻撃で一緒に行くのもいやでしたが、たった十円のガムでこんなに喜んでくれるのならまあいいかなーと少しだけ思えるようになりました。(続くかわかりませんが)
 rainさんの、「子供は覚えていませんよ」という言葉、本当にスーと楽になりました。「むしろ、普段してはいけないと思っていることをしてみることの方が楽しいかも知れません。」そっかーって本当にうなずけました。
ちょこぼさんの、毎日、「うるさい!」「静かにしてよ!」「今、遊べないの!お仕事なの!」などと喉が痛くなるほど叫んでます。私だけじゃないんだとホッとしました。
トマトンさんの、毎日毎日子供の相手をするのは不慣れだなあ、と自分のことを割り切っています。私も不慣れなんだ、仲間がいるんだと楽になりました。
 みんなが楽しく過せるよう悪いこともたまにはしながら遊んでいこうと思います。
 





   >>> なつかしい… Rain   -- 2004/06/29..
 
 現在中1と小4の娘がいるので、その子達が小さかった頃を思い出しながら読ませて頂きました。
 と言っても、私、当時の記憶があやふやで、あまりはっきり覚えてないのです。いつから朝でいつから夜だったのか、具体的に何をしていたのか…。そのぐらい過酷で、働いている以上の大変さがありました。
 次女は、とにかく、元気過ぎるくらい元気で、いつ寝てるの?と聞きたくなるくらい、よく泣き、よく食べ、よく動く赤ちゃんでした。その次女に振り回されながら、上の子も、まだ、手がかかる頃で、なのに、主人の仕事が忙しく、実家も側にない為、誰にも頼れない。主人の実家が側にあったのですが、ここに行くと長女の「オムツがまだはずれないのか?」とか「言葉が遅い」とか利かん気の強い次女を「預かるのは嫌」だとあからさまに言われたり、不安をあおられることばかり言われるので、余計、疲れました。
 今より10歳も若い頃の話なのに、当時の私は、老けてましたよ(笑)今、落ち着いて考えて見ると、親の私の方が、毎日、泣いて喚いて過ごしていて、子供達は、意外と淡々と過ごしていたような気がします。
 そのくせ、「気晴らしして来い」と、たまの休みに主人が子供を見てくれ外出しても、気になって仕方ないのです。普段、あんなに大変な子供達なのに、主人1人で見てられるのだろうか…とかと不安になり、早々に切り上げて帰宅してしまう。
 本当に、今考えるとなつかしくて、全然、参考にならないお話でごめんなさい。真っ最中のみのままさんには、きっと、笑ってる余裕もないですよね。でも、大丈夫。子供達は、そんな時の親の苦労なんて、少しも覚えていません。イライラしていた親の顔も自分がどうだったかも、な〜んにも知りません。ですから、これしてあげなきゃ、とか、こうじゃないと子供達がかわいそう、とか、一切、関係無いと思います。むしろ、普段してはいけないと思っていることをしてみることの方が楽しいかも知れません。
 私は、自分がしてたことは、ほとんど覚えていないのですが、当時、子供がしたいたずらは鮮明に覚えています。ティッシュの箱の中身を全部ばらまいて、「何してるの?」と聞いたら「ゆき〜ぃ」と明るく笑った顔。全身をマーカーで塗って「お洋服」と言った顔。叱るに叱れなかったです。本を読んでやったことより、そういうエピソードを話してやる方が、今になると喜びますよ。一緒に遊んじゃってくださいね。今しか出来ないことは、これかも知れません。

 





   >>> 私の場合 ちょこぼ   -- 2004/06/29..
 
自営をしている3歳児の母です。私の子供は保育園の待機児童で仕事をしながらの子育てです。(この件では保育園VOICEでみなさんのご意見をいただきました!)毎日、「うるさい!」「静かにしてよ!」「今、遊べないの!お仕事なの!」などと喉が痛くなるほど叫んでます。

子供と一緒にいるから疲れるというよりは、自分のペースで物事が進まないということに疲れを感じてるのかなと思うことがあります。子供を預けて仕事をするときもあるのですが、その間は全くの自分ペース。この快感?を知っているのでよけいイライラしてしまうのではないか思っています。専業主婦のママさんの方が育児に負担を感じているというデータがあるようなのですが少し分かるような気がします。

そんな反省をこめて子供ペースの時間をたまにつくっています。何して遊ぶか聞いて、おやつも一緒に食べ、お昼寝したら一緒に寝ます。けっこう楽しいです。もちろん買物に行きたいと思っても、掃除をしたいと思っても拒否されることもあるので家事はそっちのけ状態ですが・・・。

3歳児はパワフルでホントにとても疲れます。でもママとべったり遊んでくれるのも今のうちかもと思いがんばっています。

みのままさんにそのままあてはまるとは思えないのですが・・・。
私もそうですが無理せず子育てを楽しんでいけるといいですね!
 





   >>> わかります。 トマトン   -- 2004/06/28..
 
私もちょうど同じ状況です。
ただ、上の子の保育園が、育休中も預かってくれるので我が家はとても救われています。そうでなかったら私はかなりブルーだったと思います。
上の子が半年から復帰していたので、こういってはなんですが、毎日毎日子供の相手をするのは不慣れだなあ、と自分のことを割り切っています。
下の子には暑さがかわいそうですが、上の子が飽きて「帰る」というまで公園で遊ばせるとか、帰ってきたらぬる目のお湯を浅めにいれたお風呂でプール代わりにこれまた飽きるまで遊ばせるとか・・・。
いっそ洗濯などは後回しにして朝早く公園に行くのもおすすめです。すいてるし涼しいし。
台所が大変なことになりますが、料理の手伝い(真似事)をさせるのも喜ぶかも。
「2度とない時間、大切にしたい」とは思いつつもやっぱり大変ですよね。のんびり行きましょう!