実母と同居してみて・・・。 | あんみのママ -- 2004/07/30 .. | ||
初めて投稿させていただきます。 2歳の男の子と5ヶ月の女の子の母です。 今年、家を建て3月から実母と完全同居をしています。 この同居に至った経過は、私の職場復帰に際し、一人目の時にたよっていた夫の実家がたよれなくなり、保育園の送り迎え・病気の時の預け先がなくなった為、一人で暮らしていた実母に相談たところ、実母が仕事を辞め子供の面倒をみてくれる、と言うことになり、私は一人っ子でいずれ同居する予定をしていたので、ことはすんなり決まりました。 ですが家を建てる時点から意見が合わず色々大変でした。 実際同居してみると思ったとうり喧嘩が絶えませんでした。母は思ったことを口に出すタイプで、最近は何を言われても聞き流すようにしてからは喧嘩の回数は減りましたが、子供に対しての行動には本当に腹が立ちます。「上の子をみててね」とたのんでも子供がだだをこねると自分の部屋へ入って出てこなくなり「見ててねって言ったのに!」と言うと「00があっちいけって言ったから」とか、下の子が泣きだしたら「泣き出したから離れてたほうがいいと思って」と、おお泣きしている赤ちゃんをベッドにおいたままで別室でテレビみていたり、とても子供の面倒をみれる人じゃないことがわかりました。それで注意すると「あなたの思うように子育ては出来ないんだよ」と言われてしまいます。 そのうちに、上の子が実母を嫌がるようになり実母が近付くとたたきにいく様になってしまいました。たたかれたらたたき返してまるで子供が増えたような状態です こんな状態で、たとえ保育園に預けられたとしても今後の生活に不安を感じます。 今は私が家にいるので何とかやっていますが、夫も実母の言動に嫌な思いをしており、私が仕事に復帰したらどうなってしまうのかとても不安です。 (復帰後、私は不規則勤務で夜勤もやるためあまり家に入れません。) だらだらと長い文章読んでいただいてありがとうございます。意見・経験談などよろしくお願いします。 |
|||
気持ちが楽になりました あんみのママ | |||
(無題) ルル | |||
感謝の気持ちで 月光 | |||
私にも言わせて! 三人娘 | |||
>>> 気持ちが楽になりました | あんみのママ
-- 2004/07/30.. | ||
皆さん、アドバイス、体験談などありがとうございます! 私の周りには実母と同居している人はなく、愚痴りたくなっても「同居してるんだ、実母と」と言うと「いいね、楽だね」といった言葉が返ってきてとても息苦しかったです。でも皆さんの文章を読んでいて気持ちが楽になりました。 それに、自分の中に、実母だから家事・育児などしてくれて当然、と思っていたところがあるのがわかりました。それが私の態度にも自然と出ていたのだと思います。 その辺を改め感謝の気持ちを持ってやっていこうと思います。 | |||
>>> (無題) | ルル
-- 2004/07/29.. | ||
確かにお子さんが病気のとき、夜勤のときなど、お母さんに頼りたい気持ちはすごく分かります。でも、基本的には、子育てをお母さんに助けてもらうのは、必要最低限にとどめたほうがよいのではと思います。育児は体力的にも精神的にも大変だし、祖父母に孫をみる義務などないと思うからです。実際、孫をみるのは自分の子をみるより気をつかって疲れるらしいです。気が向いたときに一緒に遊ぶだけ、というのとは違いますし。完全同居ということですが、二世帯に近いかたちで生活するとかして、ある程度距離を置いたほうがよいと思います。子育てはなるべく夫婦で助け合って行い、時にはベビーシッターさんをお願いするなどして、お母さんの負担はなるべく少なくすれば、お互い気が楽です。(難しいかもしれませんが・・・) | |||
>>> 感謝の気持ちで | 月光
-- 2004/07/29.. | ||
こんにちわ 私も平日だけですが実母宅に同居しています。 母1人だけなので、私と1歳8ヶ月の3人だけです。 週末は自宅(アパート)戻ります。 半同居の理由は、自宅からだと通勤時間が長いこと、子どもが病気をしたときに面倒を見てもらうためなどです。 うちの母も気楽な1人暮らしだったので、家族が増えると寂しさは減るかも知れませんが、気楽さは無くなってしまいます。 たまに見る孫はかわいでしょうが、常時いれば、うるさかったり、何かと制約が増えて大変なのは目に見えてましたので初めから、 私たち家族が同居することはしませんでした。 私が思うには基本的に育児は親です。実母に子どもの面倒を見てもらうことはいくら一緒でも基本的には私がします。 どうしても、無理なときだけにお願いしています。また、頼んでいてい何かあったときは「無理に面倒を見させなければこいうことにならなかったのにごめんね」と言うことにしています。 病気で休んでいるときも、休めるだけは休んで自分で見るようにしています。すると母は、見てあげるから仕事に言っていいよと言ってくれますが、それで1時間でも2時間でも休めそうなら休んでます。 ひとり暮らししていたので、お母さんは同居したことで気楽さや気ままな生活、静かさを無くしてしまったのです。また実母と言うこともありお母さんだってあなただってストレートに言いやすくなっている部分はあると思います。 また、お母さんが子育てしたのは昔のこと、子どもは相手を見ますからおばあちゃんにはすごくだだをこねたりしやすいようです。 とにかく、子どもが病気して保育所に出せないときはおばあちゃんに頼るしかないのですから、お母さんを大事に、孫を見るのは当えだとは思わす、感謝を忘れずにすることが必要だと思います。 | |||
>>> 私にも言わせて! | 三人娘
-- 2004/07/28.. | ||
今我が家でも起こっている実母とのトラブルを書かせてください。三女の体調が悪く、6月中旬から1ヶ月ちょっと実母に来てもらっていました。家事や育児は普段年寄りだけで暮らしている実母にとってじわじわ負担になっていったのに加え、今年の猛暑は北国暮らしの実母に更に追い討ちをかけました。また実母が帰る際、夏休みの長女と、お家以外一人でお泊りのできない長女の付き添いで次女(4歳)もついて行きました。これはもともと予定されていたことですが、疲れきった実母、いや〜な予感・・・。 "お家に帰りたい"と言った次女に対し"勝手に帰れば"と実母。 お風呂場で火傷をした長女、電話で教えてくれたので、どの程度なのか実母に尋ねると"全くドジな親父(夫)にそっくりで迷惑な"と。 しょっちゅう電話するのも迷惑かなと遠慮していた私、長女が"どうしてママ電話くれないのかな?"と実母に聞いたらしく、その答えは"どうせあんた達のことなんか忘れているよ"・・・。 疲れて帰ったところに孫達がついてきては、癒される暇もないだろうと申し訳なく思いますが、どうして子ども達にそんな言葉が出るのか我が母ながら情けなくなります。実母の口の悪さは今に始まったことではなく、親の悪口を言う実母に対し長女は全面的には信頼できない様子。私は母方の祖母が大好きだったので、子ども達もそのようになるんだと勝手に思っていたので、実母の態度にはがっかりです。実母は孫達は可愛いようです。ただただ実母の思い通りの人生を歩まなかった私と、気が利かず育ちが悪い(と実母は思っている)夫が気に入らないのです。 近々私も帰省します。子ども達を連れてとんぼ返りをしたい気分です。私の場合嫁姑問題がない分(夫が実家に寄り付かないので)楽・・・、ではなくずっしり深いです。また夫も実母の攻撃にあいます。気の短い夫ですが今の所は聞き流しています。いずれ戦う日も近いことでしょう。 自分のことばかり長々とごめんなさい。縁を切ってしまえばそれまでなんでしょうが、そこまで踏ん切りはつきません。実母のようにならないよう気をつけます。 | |||