みなさん、どんな感じですか? | ナース -- 2004/07/29 .. | ||
初めまして。 7月1日から仕事復帰しました。 とはいっても9時15時のパートなんですが、 ナースをしています。 子供は1歳2ヶ月。 既に4日休んでいます。扶養内なので月に14日位の勤務。 だからこそ余計に休みが目立ちます・・・ 面接時にも子供がいる為、急な休みを取る事もお話をし、 私自身も想像は付いていたんですが、 休みの電話を入れる度に違う意味でのストレスかかりますよね。 幸い、病棟師長は理解ある人なのでいいのですが、 私自身も解っていたからこそ職員ではなく、 パートからスタートしたし、 「子供が小さい事は理解してでの採用」と強気になって 自分を励ましてはいるのですが、やはり 就職した早々の休みでヘコんでます。 みなさんも就職早々、子供の事で色々ありましたか? |
|||
お返事ありがとうございます ナース | |||
(無題) サワー | |||
ありがとうございます ナース | |||
みんな同じです! あんころ | |||
がんばれ! 2号のママ | |||
理解ある職場なのだから自信をもって! トマトン | |||
>>> お返事ありがとうございます | ナース
-- 2004/07/29.. | ||
あんころさん、サワーさん、お返事ありがとうございます。 益々、元気が出てきました。 お仲間がいるって解るだけで、こんなにも元気になれるんですね。 前向きに頑張ります!! | |||
>>> (無題) | サワー
-- 2004/07/28.. | ||
ナースさん、私もナース(パート)です。 私は9時〜13時までのパートです。しかも週三日です。 結婚してから8年のブランクを経て昨年復帰しました。 介護老人保健施設ですが、忙しいので子供の病気で休むと本当に 心苦しく気がひけます。しかも今、子供二人の夏休みで 核家族で面倒見てくれる人もいない&学童や保育園ではないので (下の子は幼稚園)丸々働いていません。普段も週三回で 学校や幼稚園の行事にあわせての仕事の入れ方です。 こんなんで雇ってもらってとても恵まれていると思います。 最初の契約がそうだったのですが、それでもいきなり子供の病気で 休むと本当につらいです。いつだったかは台風のための子供の学校の休校でもお休みしました。 それでも結婚・妊娠・出産・育児を経験してからの自分自身の 取り組むナースという仕事が好きです。本当に楽しいです。 こういう恵まれた状態でいられるのも、この不景気に人手不足という状態のお陰ですが、パートで働く自分の姿を見ている独身の ナースの励みにもなると思っているし、責任のあるポジションには いれませんが患者さん(うちでは利用者さん)にも、それぞれの立場のナースが接するってまたいいものだと思います。ある意味余裕のある接し方ができる部分もあります。 私は今年、ケアマネージャーの資格取得を目指しています。 お互い頑張りましょう! 私も子供の手が離れて、もっとバリバリ働く日を夢見ています。 | |||
>>> ありがとうございます | ナース
-- 2004/07/28.. | ||
トマトンさん、2号ママさん、温かいお返事ありがとうございます。そうですよね、理解あるだけ良い方ですよね。休むのを当たり前とは思ってませんが、休める環境なのだから、仕事の時は体できちんとお返しして感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。頑張ります。元気が持てました。本当にありがとう。 | |||
>>> みんな同じです! | あんころ
-- 2004/07/28.. | ||
こんにちは、私もパート的に復帰した WMです。娘が5ヶ月から週に2〜3日で 復帰しまして、現在娘は1歳8ヶ月になりました。 勤務日が少ないからこそ、その勤務の日は 休めないですよね、私もそうでした。 子どもが熱出したり、病気の時、 実家の母からは「子どもと仕事とどっちが 大事なの!?仕事休みなさいよ!」とよく言われた ものです。もちろん子どもはとても大切ですが、 社会人として、仕事にも責任はあります。 でも私の場合は主人がとても理解があり、 主人が仕事を休んでくれて、私が戻ってきてから (16時までの勤務です)会社に行ってくれています。 主人が外資系の会社のため、融通がかなりきくのも 大きな利点だと思います。 また主人自身も、娘が病気になった時に私が出勤だった 場合、私が休んで面倒みるのが当然とは全く 思っていないようで、都合をつけてくれるので 本当にありがたいです。 またどうしても主人も休めない時は、何だかんだ言っても 孫の面倒をみてくれる実家の母も頼れる存在です。 こうして色々な人の手を借りながら、今もたまーに 熱を出しますが、かなり減ってきました。 理解ある職場なら尚のこと(私の場合も上司が社長で 彼にも小さな子がいてとても寛大です) 頑張って続けてください。 子どもの病気は確実に減りますよ。 | |||
>>> がんばれ! | 2号のママ
-- 2004/07/27.. | ||
私は、2歳の男の子がいます。3ヶ月から保育園に行っていますが、 1歳2ヶ月の時は、ほとんど毎日微熱(37.5〜38℃)で呼び出しがありました。 職場について、椅子に座ったとたん、保育園からの電話もあり、毎朝計る体温も疑わしい目でみられた時期もありました。でも、乗り越えられたのは、理解ある職場でした。「えー・・・」と言いながらも、「お大事に」と言ってくれる上司がいたから何とか乗り越えられました。 大丈夫です。職場に理解があるなんて、すばらしいことですよ。 子供はどんどん強くなります。 今年は1度も、保育園コールがありません。強くなったなと思います。ナースさんも、あれは何だったの?と思える日が必ずきます。 その代わり、職場では感謝と態度でがんばらないといけませんが・・。 前向きで頑張ってください。 | |||
>>> 理解ある職場なのだから自信をもって! | トマトン
-- 2004/07/26.. | ||
子供が6ヶ月で復帰しました。 時短はありましたが、正社員で週5日勤務でした。 とりあえず有休はあっというまに使い果たし、 前年の残りの振り替え休暇も使い果たしましたねー。 でも私も幸い理解ある職場で、 後ろめたさはありつつも感謝しつつ早退や欠勤を繰り返していました。 ナースさんの「強気」いいと思いますよ! ・ へこみつつも自分の中では強気に奮いたたせる。 ・ でも職場では「すみません」と申し訳なさそう感と「仕事させてもらってありがたい」と感謝の気持ちを全面に。 ・ そしてもし嫌味を言う人がいたら「ふんっ!あんたにはわかんないわよ。この大変さと有難さ」と胸の中だけで毒づく。 (実際に口に出すと袋叩きにあいます) ・ そして限られた時間の中でベストを尽くして働く。 これで乗り切りっています。 ナースさんの理解ある職場なのは何よりの味方。 働く母は強くないと♪ | |||