まだ一人歩きできません | プーさん -- 2004/07/21 .. | ||
こんにちは、娘はただいま1歳8ヶ月!伝え歩きとか、人の手を借りて歩くことしかできません。歩いても2mくらいとか、まわりの子はすたすた歩いているのに、親の私があせってます。慎重さんなんだねとお医者さんには言われますが、いったいいつになったらと毎日考えてしまいます。一人で歩けるようになるのってどんなときなのでしょうか?同じ気持ちだった方、このような状況の方、メールお待ちしてます。 | |||
心配ないです メイメイ | |||
うちは1歳10ヶ月でしたよ。 ひろっち | |||
大丈夫!! みかん | |||
ちょっとしたきっかけ 月菜 | |||
だいじょうぶですよ! りんりんりん | |||
うちもそうでした。 みぽりん | |||
>>> 心配ないです | メイメイ
-- 2004/07/21.. | ||
4歳の女の子の母です。うちの子は1歳7ヶ月で突然歩き始めました。その後は保育園のお散歩の時も先生に抱っこをねだることは ほとんどなく、まるで歩く事を楽しんでいるようでした。 お医者さんから障害があるとか言われているのでなければ、 大丈夫です。これから先の人生2本足で歩いていく時間の方が 多いわけですよね、少しくらい遅れたって個性だし、私も 障害があるのではとかずいぶん心配しましたが、ゆっくり あせらず子供のペースで成長してくれたらと思うようにしたら 楽になりました。心配な気持ちはとてもよくわかりますが、 親のあせりを敏感に子供は感じ取ります。親がおおらかに かまえていれば子供も楽になります。 | |||
>>> うちは1歳10ヶ月でしたよ。 | ひろっち
-- 2004/07/17.. | ||
うちの息子は1歳10ヶ月で歩き始めました。 今は2歳3ヶ月になりますが私も回りの子が 早くから歩くのをみて焦っていましたがお医 者さんに慎重さんのようですね。と言われて そうなんだろうか?とおもっていましたが歩 き始めたのはなんだったのか思いだせないく らい今は走りまわっています。 だからプーさんのお子さんも大丈夫ですよ。 すぐ歩くようになります。焦らずに見守って 下さいね。(ちなみに歩くのが遅かったせい か足腰もしっかりして転ぶことはほとんどな かったですよ。) | |||
>>> 大丈夫!! | みかん
-- 2004/07/16.. | ||
次男は1歳5ヶ月から保育園に通い始めました。うちも「この子は足が悪いんじゃないの?」っていうくらい歩きませんでした。1ヶ月が過ぎ2ヶ月が過ぎ…周りのお友達はヨチヨチしてるのに、我が子は一向に歩く気配がないので、だんだん私も焦ってきました。担任の先生や園長先生に「大丈夫でしょうか?」と何度も聞きました。でも「大丈夫ですよ。これがこの子の個性ですから」と言われていました。そして、ほんっとにいつのまにか、トコトコと歩く日が来ました。あんなに心配したのはいったいなんだったんだろう??と今では笑い話になってます。 そんな次男も今年で5歳、あの頃はかわいかったなぁ〜と昔を振り返りながら、これからもどんどんやんちゃになるであろう次男を見て「年齢相応の大変さがあるけど、その時期は人生の中でほんの一瞬なんだなぁ」と思うと、その一瞬一瞬を脳裏に焼き付けて、いつか大きくなったときに「あの頃はこうだったのよ〜」な〜んて話せたらいいなぁ〜と思います(笑)今を大事に!! | |||
>>> ちょっとしたきっかけ | 月菜
-- 2004/07/16.. | ||
はじめまして。 運動機能に支障があるわけではない、とは理解していても、 やはり周囲のお子さんの元気に歩き回る(走り回る子もいますよね)姿を見ると、 気持ちが不安になったりしますよね。 とてもよくわかります。 プーさんも、頭の中ではわかっていると思いますが、 歩き始めるのは(他のことでも、何かを始める時は)、 性格もあるし環境もあるし、何よりも、ちょっとしたきっかけがあるのだと思います。 大人の手を借りずに1歩歩いてみたら、とてもワクワク楽しかったとか、 公園でお友達が歩き回っているのを見て、楽しそうで自分も仲間に入りたいと思ったとか。 そんな些細なきっかけで、ある日突然1歩2歩と歩き出したりするものです。 逆に、1人で歩こうとして、怖い思いをしたということも考えられますよね。 大人から見れば足元がグラついただけでも、お子さん本人は、とてもとても怖かったとか。 大人が知らない内に、そういう経験をしていたのかもしれません。 プーさんのお子さんは、きっと今はまだ歩くことに興味が沸かないのかもしれませんね。 ウチには2人の娘がいますが、1人目は1歳を迎える時には既に走り回っていましたが、 下の子は、つかまり立ちがやっとでした。 姉妹でもこれだけ個人差があるのですから、心配なお気持ちは痛いほどわかるのですが、 もう少しの間だと思うので、おおらかな気持ちで見守ってあげて下さい。 大丈夫、その内、1人歩きの出来なかった頃に戻って欲しいというくらい、 嫌というほど歩き回るようになりますから。 その時期が少し早かろうが遅かろうが、80年の人生になんら影響はありません。 ちなみに、ウチの主人は、2歳過ぎてから1人歩きが出来るようになった、 のんびり屋さんです。 | |||
>>> だいじょうぶですよ! | りんりんりん
-- 2004/07/16.. | ||
上の娘は、お座りができるようになって以降、自分から動こう!という気がなく、動きたいときは親を呼べばいいと言わんばかりでした。そういえば、寝返りもほとんどしなかったし、はいはいも1週間に2〜3回程度。つかまり立ちは1歳ちょうどくらいにしましたが、あんよは出ず。ちなみにベビーカーも嫌いでひたすら抱っこ抱っこでした。 1歳ちょうどから保育園に行きはじめ、他のお誕生前の子達がよちよち歩く中、娘は先生に抱っこ・おんぶで移動させてもらっていました。お友達に刺激されるかなとの淡い期待もはかなく、相変わらず歩かずじまいの日々。 それが、1歳4ヶ月の頃、早めの夏休みで家族で海に泊りがけで行き、波打ち際でパパと手を(もちろん両手)つないで歩いて遊んでいたところ、下が砂でやわらかかったせいなのか、歩くのが嫌ではなくなったらしく、帰宅後、自分から歩くようになりました。今では(2歳3ヶ月)そこらじゅう走って飛び回っているのを見るに、よくこんなに動くようになったなあ〜と夫婦で笑っています。 たぶん、なにかきっかけがあれば、お子さんも自分で歩くことがおもしろいと思うのではないでしょうか?立てないとか全く歩けないとか機能面での問題ではないようですから、お子さんの気分が乗るのを気長に待っていれば大丈夫だと思いますよ。 | |||
>>> うちもそうでした。 | みぽりん
-- 2004/07/16.. | ||
1歳6ケ月の男の子の母です。 うちも1歳4ケ月でやっと歩くようになりました。 いまでは走りまわって手がつけられません。 保育園でも一人だけ歩かなく、園庭も一人だけハイハイ している毎日で心配しましたが、ある日突然歩いて 自信がついたのか?歩きはじめました。 うちは一人で歩かなかった原因に、カタカタ(手押し車)に 頼って歩いていたからかなぁ?と・・ なので思い切ってカタカタを隠したら歩くようになりましたが、 プーさん宅はどうでしょうか? いつかきっと歩くようになりますよ! しかし悩むお気持ちわかります! | |||