![]() |
|||
![]() |
![]() |
パピヨン -- 2003/11/10 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。パピヨンと申します。久しぶりに発言いたします。 本当に私自身の素朴な疑問なので、是非教え手いただきたいことが二つあるのでよろしくお願いいたします。 (1)断乳するときの方法 (2)妊娠中はインフルエンザの予防接種可能か の二点です。 そろそろ1歳5ヶ月の娘の断乳をしようとおもっています。 でもおっぱいが大好きで私がひるみそうなのです。 今妊娠はしていませんが、二人目をそろそろ。。。なんて考えているので予防接種してもだいじょうぶなのかしら?と思ってます。 よろしくお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぽ
-- 2003/11/10.. | ![]() |
![]() |
12週を超えていれば接種に問題ないそうです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パピヨン
-- 2003/11/08.. | ![]() |
![]() |
ありがとうございました。 親の都合の断乳はうまくいかない。。。 なるほど。。。 ちょっとづつ、こどもの気持ちも尊重しながら努力してみます! ありがとうございました。 パピヨン | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
しずよ
-- 2003/11/06.. | ![]() |
![]() |
5歳と1歳のママです。それぞれ1才前後で断乳しました。断乳の方法は、「あげない」に尽きます。 二人ぽっちの経験が参考になるかわからず、結局はケースバイケースだと思うのですが・・・・。 断乳しようと思ったときは、「絶対むずかしい。ムリかもしれない。」と思うほどおっぱい星人だったのですが、案外すんなりいきました。理由は、 ㈰保育園に通っていて、物理的におっぱいと遮断できる。 ㈪子どもの性格。寝つきがよい。 ㈫いろんな食べ物(離乳食)に慣れていっている。 ㈬親がひるまない。 ㈰、㈪にも助けられたと思うのですが、㈫、㈬も大きいと思います。様々なおいしいものを知ってくると、食いつきが違ってきました。「おいおい、こ〜んなおいしいもん、なぜ食わしてくれなかったんだよ♪」みたいに、くらいついてましたよ。で、寝しなのおっぱいがなかなか難しかったんですが、湯上りのお茶をあげたら、もうねんねの合図、というようにして、あとは譲らないことにしました。 困ることはほとんどなかったけれど、結局、それぞれでしかないみたい。 親の都合でごめんね・・・と思っているうちは、難しいかもしれませんよ。 インフルエンザ予防接種の問診表に妊娠中か否かという項目がそういえば、ありました。 | ![]() | |