妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



育児休暇延長、決断しました。 まるぼうず  -- 2003/12/11 ..
こんにちわ。以前ここで育児休暇について相談させてもらい、いろいろな意見をいただき、参考にさせていただきました。
感謝しています。
また、いつもみなさんの投稿を読ませていただいて力をもらっています。

今、育児休暇中です。5才の息子は保育園。
6ヶ月の娘は、肝臓の機能障害で通院しています。

来年4月復帰するべく長男と同じ保育園に入れるように申請もすでにだしているのですが、もう1年延長しようか考えに考え、今日延長希望を出す寸前まで悩みに悩み、決断し、上司に延長の申請を言いました。
延長自体は上司、同僚にこころよくOKしていただきました。
ありがたいです。涙が出そうでした・・。

育児休暇の延長ができるというだけ贅沢な話です。育児休暇取れなくて悩んでいる方がたくさんおられるのに。
何度も流産の末、高齢で出産、体力は確実に落ちています。
子どもの病気で通院、仕事、家事、育児、こなす自信がないのも事実です。情けないです。
でも、復帰後、浦島太郎が怖いのも事実!
大変なことは覚悟しています。
決断がよかったのか悪かったのかまだわかりません。ローンもあるし、ない「蔵」をくずしながらの生活になります。

決断したのにまだもやもや〜〜〜ってしてるこんな私、だめですよね???おかしいですか???
復帰して頑張れたのでは??いや、きっとだめだ???のいったりきたり〜〜。
育児がんばろうって思っているのですが、なんだか休むことが「うしろめたい」・・・。
なんなんだろう〜〜〜〜〜って。
前向きに育児できるように気持ちのリセットをしないといけないんです。

あつかましいことはわかっているんですが、頑張れって背中押してくださいますか??

こんなことでくじけてる、おばかです。




ぷんぷんさん、ありがとう!!   まるぼうず
わたしも、延長決断しました。感謝です。   ぶんぶん
ぱとらさん、ありがとう!   まるぼうず
嬉しかったです!!   まるぼうず
大丈夫!   ぱとら
それで良かったと思います。   ぴかりん
励まし有難うございます。   まるぼうず
勇気ある決断   かな
充分ですよ!!   ちーはな
浦島太郎は頑張れば大丈夫!   ぽいふる




 

   >>> ぷんぷんさん、ありがとう!! まるぼうず   -- 2003/12/11..
 
こんにちわ。
同じ思いの方がいて、なんだか身近に感じてしまいました。
今私も前向きに育児をしています。

ココで相談して本当によかったと思っています。
知らない方なのに、でもちゃんと気持ちをわかってもらえて、意見もらって。
肩の力抜けたんです。

ホントのこと言うと同僚はなかなか言いにくかったんです。「早く出てきて助けて〜」と言われ続けてたので。忙しくて、十分話す時間がなかったのも事実ですが・・・。

この業界、もう少し余裕をもって仕事できたらなぁっていつも思います。忙しすぎるんです(;;)精神的に追い詰められ、休職している人を何人も知っています・・。悲しいですね。なんとかならないのでしょうか??とこんなこと思ってしまうんですよ〜いつも。

ぷんぷんさん、アトピー大変ですね!少しずつ改善するといいですね。精神的なものも影響するといいます。ママも子どもも余裕があるとよくなるのも早いと思います。
子どもの健康第一で一緒に頑張りましょうね〜〜。
なんだか勝手に同志にしてしまいました。ごめんなさい!


 





   >>> わたしも、延長決断しました。感謝です。 ぶんぶん   -- 2003/12/11..
 
はじめまして。7歳の女の子と9ヶ月の男の子の母です。いつも、このサイトで力をたくさんいただいています。じつは、わたしも、まるぼうずさんと同じように、育休を1年2ヶ月から2年2ヶ月へ1年延長しようかどうか、ずっと悩んでいました。(まるぼうずさんと同じ職種です。)ですから、まるぼうずさんがたててくれたスレッドを拝見し、まるぼうずさんはじめ、みなさんのレスに本当にいろいろ共感し、励まされてきました。そして、昨日、夫と相談し延長を決断し、きょう職場にお願いしてきました。こころよく了解していただきとても安心しました。

うちの子どもたちは二人とも、かなりひどいアトピーです。(おかげさまで、上の子は、今はかなりよくなりました。)育休を延長したかった理由は、下の子のアトピーがもう少し改善するまで手をかけてあげたいというのがひとつですが、もう一つ、これまで上の娘にはいつも余裕のない接し方しかしてこられなかったのがとても気がかりだったこともあります。(夫は遠方にずっと単身赴任していたため、仕事と家事育児の両立にかなり余裕がなくイライラ、ガミガミしてしまうことが多かったのです。)

でも延長したいと思う反面、1年延長すると、今年の4月やっと同居できた夫が、わたしの復帰と同時に移動になってしまう可能性が高いこと(また一人で出発は正直、つらい・・・)、しかもそんなに休んでは復帰後、相当きついだろうということがひっかかっていました。(経済的にもかなりつらい)でも、時間はお金では買えませんよね。今いちばんだいじにしたいものは何か考えたとき、やはり子どもの健康と、子どもとゆったり過ごす時間だと思いました。

さんざん悩んできましたが、いざ、決めたらすっきりしました。わたしも、まるぼうずさんやかなさんのように、前向きに残りの育休期間を充実して過ごせるようにしたいと思います。勇気をたくさんいただいたことをお礼したくて出てきました。まるぼうずさん、みなさん本当にありがとうございました。


 





   >>> ぱとらさん、ありがとう! まるぼうず   -- 2003/12/05..
 
こんにちわ。お返事ありがとうございました。
ぱとらさんは3年ですか??
でも、充実感いっぱいって感じが伝わってきました。
リズムつかむのとっても早いです〜〜。うらやましい。

私も「新任」のつもりで、でも甘えず頑張ろうって思えてきました。

ぱとらさんをはじめみなさんの暖かい励ましで育児もこの先復職したあとの仕事も自分なりに前向きにがんばろうって思えてきました。保育園についてはまたいろいろ問題が出てきているので(;;)泣きそうなんですが・・・。

また、あつかましいお願いするかもしれません。また聞いていただけたらありがたいです。本当に感謝しています。
 





   >>> 嬉しかったです!! まるぼうず   -- 2003/12/05..
 
ちーはなさん、お返事嬉しかったです。
保育園、まだ始まったばかりで慣れないとのこと。大変ですよね。私も四苦八苦でした。雨の日なんか、「ふぇ〜〜」ってため息でます。

ちーはなさんの言われるとおり、先ばかり見すぎていました。目の前のことをしっかり見ないといけないですね。
励ましになんか「よしっ」って思いました。ありがとうございました。

かなさん、お返事身にしみました。
あ〜同じだって。
私も上、下とも完全母乳で、夜中は3〜4回起きます。
上の子は1年間の育児休暇後、復帰しましたが、2歳まで朝晩はおっぱい飲ませてました。夕方パンパンにおっぱいが張るんですよね。これも辛かったです。

下の子は1年11ヶ月あるので、うまく卒乳させたいです。

上の子の育児休暇中は、サークルにも入って楽しんでいたのですが、やはり働くようになるとママ友とも疎遠になったりして、遠ざかっているので又あたってみようかな・・・。
いろいろプラン考えます。

ちなみに上の子の育休中に運転免許取ったんです。復帰後は働きながら専門学校でパソコンの講座週2回PM7時〜9時に1年間通いました。仕事終えて買い物して帰り、ご飯作ってそれから専門学校へ。上の子はおばあちゃんにお願いしてごはん食べさせてもらって。
終わると帰って9時半に自分のご飯、片付け、お風呂などなど。
身に付いたんだか付いてないんだか???ですが・・。
やろうと思えばまた力出るかな・・・。

本当に嬉しかったです。ありがとう!

ぴかりんさん、お返事嬉しかったです。

お仕事退職されたのですね。残念でしたね。でも、今お子さんと充実された日々を送ってらっしゃるのですね。

小学校も大変と聞きます。
上の子は再来年小学校・・・。
まだまだ先は長いですね〜〜
どんどん年をとって体力も限界に近付いたら、そのときはまた違う道もありますものね!

背中押していただいて、なんだか「す〜」って力が抜けたように思います。ありがとう!
 





   >>> 大丈夫! ぱとら   -- 2003/12/05..
 
 3年の育急をあけて、復帰しました。1ヶ月になります。

 最初は当然戸惑いました。職員は大幅に入れ替わっていて知らない人ばかりだし、3年経つと変わっていたこともいっぱいあって、「えっ?そうなの?」ばかり言っていました。
 でも、何とかなりました。今はすっかりではないにせよリズムはつかめたし、バリバリではありませんがぼちぼちはやっています。
 私も「新任のつもりで」再スタートをしました。その気持ちがあれば大丈夫!お子さんとの楽しい時をこころおきなくお過ごしください。
 





   >>> それで良かったと思います。 ぴかりん   -- 2003/12/04..
 
もう1年延長できて良かったですね。たくさん考えて出した結論ですもの、それで良かったと思います。私は1人目の時、切迫早産で入院しました。育児休暇が取りにくい職場だったし、通勤も遠かったので退職しました。本当は仕事がしたかったのですが・・・
1人目の子が4歳、下の子が1歳で、家の近くの短いパートの仕事から始めました(職種は同じです)。今のパートですが、9時から4時の勤務になりました。その職場からは正社員の話が何回もあります。でも私が育児との両立に自信がなくて断っています。上の子は小学生ですが、まだまだ手がかかり、習い事やクラブのサッカーでも親の出番が多いです。まだまだ甘えたっ子です。
私も悩んでいますが、たくさん考えて出した結論なので、これで良いと思っています。しかも育児は1度きりでやりなおしは出来ないです。
 





   >>> 励まし有難うございます。 まるぼうず   -- 2003/12/03..
 
ぽいふるさん、お返事ありがとうございました。
こんな甘えたカキコなのに、嬉しかったです。

そうですね、浦島太郎は当たり前、新人のつもりで1から頑張るしかないですものね。

今は子どものことを一番に考え、そばにいてやります。
肝機能の方は1年から長くて3年と言われています。
きっとよくなると信じて、大事に育てます。

といいつつ、イライラすることも・・・ありますが。

私の仕事も1年でころって変わることが多くて、職場によっても違うし、異動になったらまた1からなんです(;;)

なるようになるって!って自分に言い聞かせてそのときを迎えます。

本当にありがとう!!!

 





   >>> 勇気ある決断 かな   -- 2003/12/03..
 
まるぼうずさんは、結局2年育児休暇を取られるのですね。
私とほとんど同じ状況です。
育児休暇を延長した時期も一緒です。

今私は、下の子の育児休暇で1年9ヶ月目に突入しています。
延長できて本当に良かったと思います。
母乳で寝不足との戦いでしたが、昼間にゆっくり過ごせるのでイライラせずに卒乳できました。
子供が調子が悪いとき、無理せず平日に病院にいけます。
上の子も保育園の送迎にゆとりができ、怒ったりイライラすることが減りました。
育児学級などに参加でき、ママ友達が増えました。
他の幼稚園や小学校に話など情報交換できたり、愚痴を言い合ったり、悩みを聞いてもらったりできます。
ご近所の方とも親しくなれました。
子供たちにも、保育園以外の友達ができ、友達の家を行き来したりする楽しみを知りました。
後、パソコンをじっくり勉強しました。
今の時代職場でのパソコンは絶対必要ですが、私はほとんどできませんでした。ワードやエクセル、パワーポイントなどひと通りできるように毎日少しずつやっています。

こんなこと働いていてもできる、という人ももしかするとおられるかもしれません。
でも朝7時半に家を出て、夕方6時過ぎに戻る生活をしていると、職場と家族以外の人との接触は皆無で、せっかくの休日も、平日できない掃除や買い物、次の週へ向けての仕事の準備であっといういう間に終わってしまいます。
私の場合はかわいいはずの我が子も、うっとおしく思ってしまうことがよくありました。反省です。

自分のことを多く書いてしまいましたが、
育児休暇が3年取れることになって、自分が何年とるか、今まで以上に悩んでいる人も多いのではないかと思います。
何を決めるにしても、完全に満足する答えなどありません。
でも、長く取ることが、贅沢だとか、後ろめたいと言う気持ちになってしまうこと自体、本当に悲しい社会だと思います。

復帰したときに、しっかり休めて良かったと思えるように、これからどう過ごすか、もう延長を決めたのですから、いろいろとプランを考えてはいかがですか。
育児学級の参加や、託児ありの研修会の参加、などから始めてはどうでしょうか?
私は来年の4月に復帰です。
そのころひーひー言ってると思いますが、そのときは愚痴を聞いてください。
 





   >>> 充分ですよ!! ちーはな   -- 2003/12/03..
 
はじめまして、こんにちは。先月から働き始めました、1才5ヶ月
の娘をもっているママです。
今、子供を保育園に預けているのですが、なかなか慣れなくて四苦八苦しています。

まるぼうずさんはスゴイです。子供1人でも大変なのに、もっと頑張ろうとしている・・・。お金のこととか大変だろうと思いますが、やっぱり子供のことが一番になりますよね。書き込みを読んでると、今でも充分まるぼうずさんは頑張っている様に感じます。
それに「こんなことで悩んでる」といってますが、いえいえ大事なことだと思います。
あんまり先を見すぎないで、今を大事にしてみてはどうでしょう?
 





   >>> 浦島太郎は頑張れば大丈夫! ぽいふる   -- 2003/12/02..
 
前回、1才7ヶ月で復職しました。
事実ちょうどインターネットが導入された頃だったので
マジで「浦島太郎」になりました。

でも、もう一度新人だ!と思って、
新人っぽく月曜日は朝一番に来て机を拭いたり、、
恥ずかしがらずにみんなに聞いたりして
昇進とかはやっぱり難しいけど、
気がつけば職場の「おっかさん」状態に。

あと仕事にも寄りますよね。
私は3年でビジネスの潮流が変わるので
現在は当時とまったく違うテーマの仕事をしています。