妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



共働き=共に家事&共に育児! 赤組  -- 2003/12/02 ..
私達ワーキングマザーにとって、一番身近な夫の助けは不可欠です。
職場復帰する前に、私は「共働きということは、逆を返せば共に家事をして、共に育児をすることなのよ。」という念を押しました。
結婚前は右にあるものを左にも動かさなかったと言う程、実家では何もしない人でした。が、何度と無く繰り返された大喧嘩という話合いによって、少しずつではありますが、家事・育児に参加してくれるようになりました。
しかし、夫は職業柄とにかく残業が多く、休日もほとんど出勤しています。夫の大変さは十分理解出来るのですが、夫はその分家事・育児の負担が私にふりかかっていること、ワーキングマザーの大変さをいまいち分かってくれていません。
とにかくだらしなく育てられた夫は、○○しっぱなしぱなし・・・の連続。脱いだ服は脱いだそのままの形でリビングに積み重ねられています。私はとにかくそれがイヤで、何度となく注意しているのですが、しつけは実母が3歳までにするものです!効果ありません。
そんなだらしなさが原因で良く言い合いになります。先日は、逆ギレした夫が、食べ途中のシチューを床に投げ付けました。そのシチューは、私が仕事を負え、子供を迎えに行き、帰宅して食事をさせ、お風呂に入れて、やっとの思いで寝かしつけ、また泣き出しません様にと祈りつつ深夜必死に作ったものです。あまりに悲しくなって涙が出ました。
皆様の旦那様の家事・育児への参加具合はいかがなものなのでしょうか?
結局この世の中「女の我慢」で成り立っているような気がしてならないのですが。


頑張りましょう(^。^)!   赤組
一緒ですね〜   よっち
うちは徐々に変化が・・   芽衣
私の投稿かと思っちゃいましたー   ぽいふる
食器洗い機   ルル
私も。   はなみ
賛成〜   ぴかりん
フリーの日を作りましょう(長文ですみません)   ぴか
共同戦力です。   のえる
一人一殺   しずよ
私も今日腹が立ってたので   みゅう
分かるけど・・・   なると
うちは、主人も我慢してるみたい   ろびん




 

   >>> 頑張りましょう(^。^)! 赤組   -- 2003/12/02..
 
沢山のご意見どうもありがとうございました!
ここへ来ると、いつも?元気パワー?を頂いて帰れます。
ワーキングマザーの皆様、旦那様の助けに感謝しつつ、でもうまく操縦?し、一緒に頑張って行きましょう!

 





   >>> 一緒ですね〜 よっち   -- 2003/12/02..
 
どちらの家庭も、ほんっと十人十色ってかんじですね〜。
手伝ってくれるご主人もいれば、手伝ってくれないご主人もいる・・・ということは、自分が置かれている環境は自分だけじゃないんだなぁ〜って思うと、ちょっと安心します(笑)

ちなみにうちのダンナも家事はほとんどしません。
5歳と4歳の息子がおります・・・片付けてるそばから散らかします。
ダンナは「うちって汚いね〜」と、口は出しても手は出さない。
時々、あてつけのように掃除機がかけてあったりしますが、おもちゃや洋服はすみにおいやってるだけ、ラグマットをめくると砂やほこり。
これでダンナは「掃除をしてやったぞ!!」っていう気になるから困ります。

そこで最近、共働き3年目にして、ようやくひとつの決まりを作りました。
それは子供たちが寝ないことに始まりました。

今までは「二人で寝なさい!」と言っていましたが、それではいつまでもヒソヒソ話をして寝ないんです。
私はせめて10時には寝かせたいんですが、気付けば11時、12時。。。
でも私が一緒に寝ればちゃんと寝るんです。

ダンナも子供が遅くまで起きてることに抵抗があり、私の話に納得したかんじだったので、私はすかさず
「・・・でさぁ、あなたに食器洗いをお願いしたいんだけど」と言いました。
すると「うん、いいよ」と珍しく素直に聞いてくれました。
そして今ごろ気付きました・・・ちゃんと話せばこの人はやってくれる人なんだ・・・と(笑)
(裏を返せば、言わないとしてくれない人なんですけど・・・)

この話をしてから1週間・・・ちゃんと洗い物をしてくれます。
たったコレだけですが、私は少し気持ちが楽になりました。
そして少しだけ優しくなれそうな気がします(笑)
夫婦って、お互いの思いやりが大切なんですね。
 





   >>> うちは徐々に変化が・・ 芽衣   -- 2003/12/01..
 
 紅組さんはじめまして。3歳の息子がいます。
 我が夫は結婚当初から週末の掃除だけは分担し、自分の脱いだものは洗濯機に入れられる人でした。でもそれ以外は全く家事に手を出しませんでした(一人暮らしが長かったので作れば料理も作れるのですけど)。洗濯及び息子の世話は95%私でした。
 息子が8か月の時職場復帰しました。夫は朝息子を保育所に送っていくのは引き受けてくれました。でもそれ以外は手を出さず。。当時実父が不治の病で週末には病院に見舞っていたので私は本当にバテバテでした。産後鬱の後遺症で夫とも不仲でしたし夫に強い物言いができず、我慢ばかりしていました。でも本当に我慢がならなくなって「あなたは結局全部家事はすべて女がやるべきと思っていて、自分はずいぶん協力していると思っているんでしょう。でももう私も体力が限界だからあなたと離婚して実家に帰りたい。その方が楽。父も心配だし仕事も辞める。」と低い声で切り出しました。夫にすれば突然の宣言だったのでしょう。慌てました。
 それから徐々に変わりましたよ〜。少しずつですが、手伝ってくれる量が増えました。あくまで手伝いであって、自主的に何かしてくれることはないですが、口先だけでも丁寧にお願いすると生活全般に手を出してくれるようになりました。今は息子の世話も積極的にしてくれます。
 言いたいことはきちっと口に出して言うことが必要だと私も実感しましたが、高飛車だったり攻撃的だったりするとこちらがやって欲しいことが伝わらないので、なんとか協力的な方へ導いていけるといいですよね。お互い頑張りましょう。
 





   >>> 私の投稿かと思っちゃいましたー ぽいふる   -- 2003/12/01..
 
6才の娘がいて、来年出産予定でっす。
読みながら、「同じー」と思いました。
うちなんていっつも義母がお迎えしてたので、
「家の鍵も閉めない」息子だったのですよー

同期で入社して結婚後も仕事はまだまだバリバリしたかったのに
20代で息子が欲しい、産むだけでイイからと言われて
出産に踏み切ったら、、、娘でした。
だからってわけではないですが、私の負担の上に子育ては行われています。

正直騙されたーって気分でしたけど、子供はかわいいし、
子供が大きくなってきたら大分楽になりました。

がんばろうね!

 





   >>> 食器洗い機 ルル   -- 2003/12/01..
 
失礼ですが、私の父とそっくり・・・と思ってしまいました。母は30年以上注意しつづけていますが、「○○しっぱなし」は直る気配がありません。なので、よい解決策は見つからないのですが・・・。
皆さん食器洗いに苦労されているようですが、食器洗い機の購入をおすすめします。家事の分担も大事ですが、省力化も必要です。ちなみに夫は、食器の手洗いはほとんどしませんでしたが、食器洗い機に食器を入れることはしてくれます。
 





   >>> 私も。 はなみ   -- 2003/12/01..
 
タイムリーに昨日、怒りました。どっかーんでした。

家事が出来ないのならせめて口で「ありがとう」なり言えばいいのに・・・。癒されないから尚更頭にくるのです。

息子はお嫁さんにこんなことでいじめられるのも悲しいので、下着を自分で洗う、靴を洗う、汚れ物は洗濯機に入れる(まだ色物を分けるのは難しいと思うのでとにかく癖をつける)その際には、裏返したままにしないことを躾ているつもり・・・。

この間、2歳の妹に対して「脱いだものは裏返しのままにしていてはいけない」と教えていました。パジャマも毎朝ちゃんとたたんでいます。だんなよりよっぽど役に立ってくれるし。だんなに言うと「そのとーりだ! ちび、偉いぞ!!」ちょっとあんたは何してくれるっていうのよー。


 





   >>> 賛成〜 ぴかりん   -- 2003/11/29..
 
共働きということは、逆を返せば共に家事をして・・・に賛成です。そうですよね!うちなんて、給料はだんなとほとんと変わらないのに(私はパートなのよ!ダンナが安月給なの!)、家事は9対1の割合です。ダンナは8対2と言っているが、どっちにしても許せないです。

しかし、うちのダンナは体が弱くて、無理をすると倒れちゃうし、下痢、頭痛、発熱で会社を休まなくてはならない。喧嘩になると「ごめん」の一点張り。私は熱があっても仕事は休まないのに、ほんとに腹が立ちます。「私もしんどうのよ!」と切れると、「仕事辞めたら」だって。あんたの給料じゃ食っていけないでしょう!!!
すみません。単なる愚痴でした。
 





   >>> フリーの日を作りましょう(長文ですみません) ぴか   -- 2003/11/29..
 
赤組さんのおっしゃるとおり、妻という名の家政婦あっての家庭の平和だったのだな、と近頃とみに感じています。
それに、彼がとにかく忙しく、家にいないから、一人でやるしかない! いるのは具合の悪いときだけ!

子供が生まれてすぐ、こっちはこっちで分けわかんない子供の世話でおおわらわ、家事などそれまでどおりにできるわけがなく、その上汚す一方の彼。彼に何か頼んでも、必ずおっきなため息と果てしない恩着せ、どうせやるなら黙ってしろ! と今にも爆発寸前状態が続きました。
子供が生まれてすぐは、悪い影響があるんじゃないか、とびくびくして、けんかになるのを避けるために言いたいことをずっと我慢していたのです。
でも年末のくそ忙しいときに些細なことをやるだのやらないだの、朝食のパンにバターを塗ってくれなかっただの、どーだっていいことをがみがみ言われて、ついにマジ切れしました。
すっごくすっきりしたのと、お互いの気持ちのすりあわせが出来たので、それ以来、頭来たらすぐに言うことにしました。
今でも時々私の逆鱗に触れるようなこと(朝食のときに突然不機嫌になり、口もきかなくなる。その原因は、たいていパンにバターを塗らないで渡した、ということなのだけれど、こればっかりはどうしても理解できず、本当に頭にくる)をします。
とにかく彼は、家事を手伝うどころか、娘と同じかそれ以上かまわれないと嫌なようです。

一方的に甘えられてばかりいるようで気分が悪いので、再教育を試みましたが、これが疲れるったら。
なだめてすかして誉めてちゅうして、一日が終わって娘が無事夢の国に行ったら、彼をうんとねぎらう(土曜日などは特別にプリンなどつける、あなただけ特別ね、とかいって。)という手間のかかるもの。もーいや。

そこで、私だってたまにはちやほやされたい! という希望を通すべく、二人で話し合って土日にフリーの日を設定するようにしました。
その日は、フリーの人はいわば王様。何時まで寝ていようが、どこに行こうが何をしようが勝手。相方はひたすら娘の世話と家事とに専念し、フリーの人の昼寝を邪魔するようなことは極力しない、と決まっています。食事も全部相方が用意し、メニューはもちろんフリーの言うとおり。「奥様、お食事の用意が整いました」、「いかがでございますか」、なかなかいい気分で〜す。たとえ、野菜炒めとご飯でも。お風呂も立ててもらい、一人でゆっくり入り、リラーックス。
現実には、そんなに完全に一日中フリーなんて出来ず、うっかり一緒にご飯作ったり、娘と遊んだりしてしまいますが、でも、気分的にはすっごく軽いです! 自分が好きでやってる、というこの開放感! 義務感のなさ!
そのうち彼も、自然にヘルプしてくれるようになるかも、とうっすらと期待している、今日この頃です。

赤組さんもひとつどうですか。
なかなかいいですよ。
 





   >>> 共同戦力です。 のえる   -- 2003/11/29..
 
うちは共働き生活8年目(子供が出来てからは3年チョイ)です。
はぁ〜っ。みなさん良く頑張ってますねぇ。
我が家の家事は手の空いてる方がする。子供の用事(遊び相手も含む)も一つの家事と見なします。
休日は「掃除する?相手する?」ってじゃんけんです。
(男の子なんでかーーーなり、パワー使うんです。)
確かに、夜は11時過ぎないと帰って来ない(最近は9時頃が多い)し、子供が寝てる方が確実‥って
時間なんで、私の負担は大きいと思います。
でも、自分の食べ終わった食器は流しに付けてあるか、洗ってある。
朝、干そうと思ってたたんでおいた洗濯物は、夜のうちに干して有ることもある。

そして、だいたい朝食はダンナが作ってくれてる。
ダンナが作ってる間に、子供の保育園の用意と自分の身支度、洗濯物を干したりしてる。
保育園に送って行くのはダンナ。ゴミを出すなんて朝飯前。
勤務時間中に私用を挟むのはルール違反ってのはわかってるけど、お熱でお呼びが係った時は、
営業で外回りをしてるから、車でビューンとお迎えに行き、私の実家にほりこんでくれる。
保健所の検診なども同様。
こんなに書き上げると、私って家事してるの?って思っちゃいますね^-^;;
でも、晩ご飯はキチンと作ってますよ(つもり?)
出しっぱなしandやりっぱなしはダンナも私も子供も気が付いた人が注意してます。
子供でも言いますよ「ママ!(パパ!)出しっぱなしやん!」ってね。

最後に、ごめんなさい。決して惚気のつもりではないです。
家事に対しても何度もケンカをしてます。
結婚当初、してくれたコトに対して「ごめんね、ありがとう」って言ってる自分に気付いた時、
“なんで家事が私の仕事って‥誰が決めたん?”と思いました。してくれて当然とは思わないけど、
それってお互い様のコトなんじゃないの?って‥。それから“ごめんね”は言わなくなりました。
改めて、うちのダンナは“共同戦力”なんだなぁと思いました。
ダンナ曰く「希望は亭主関白」だったのですが、徐々に変化が見られ、今では「自然に動いてる自分が
悲しい」と言いながら、嫁のパンツをたたんでタンスにしまってます。

 





   >>> 一人一殺 しずよ   -- 2003/11/29..
 
いずこも同じ・・・ですね。誰かが書いていました。
「一人一殺」
これは負の連鎖である。自分のところで止めてやる。
息子にはこうなってほしくない。

ちょっと共感しました。
現実には厳しいですが・・・。
でも、男あまりの時代になってくる(男のほうが多目に生まれ、1歳くらいまでに多めに死ぬものらしいけど、この頃は医療の発達で死なないらしいですね)と、男が配偶者に選んでもらわなきゃならない。そーすると、巣作りがうまいとかエサをたくさん運んでくるとか、アピールするものが必要になってくる。
お世話してもらいたいなんて幻想をもつ男なんてはやらないよ〜と、息子を抱っこしながら、夫にも話してます。

子どもが女の子だったら、ひところはやっていた汚ギャルですか?
そういう子になってしまったらどうするの。と話してみるとか・・・。

でも、ほんとのところ、あっぷあっぷの時は、片付けは(ましてや将来のことなんて)二の次になってしまうものですよね。
そこんとこの加減ってひとりひとりの「ここまでは耐えられる」という限界点との兼ね合いもあるし、難しいですねぇ。

この頃、達成感のほしいわが娘(5歳)のために、「こんしゅうのもくひょう」をきめて、居間に貼り出すということをやっています。
「ほいくえんからかえったら、おべんとうばことコップをながしにはこぶ」「しょくじのまえにおはしと、スプーンをならべる」とか。
月曜火曜はいぶかしいですが、金曜くらいになると帰り道に自分から言ってますから、効果はあるかな。
・・・・・すみません、だんなさんの話ですよね。
プライドもあるでしょうし、キャラもあるでしょうが、テーマを具体的に洗い出すというのは、目標達成の第一歩だと思うのですが、どうでしょうかね。
 





   >>> 私も今日腹が立ってたので みゅう   -- 2003/11/28..
 
私もだんなに腹が立っていたので「そうだ!そうだ!」と思ってしまいました。うちの主人も残業、休日出勤が多く、期待できないので、私はフルタイムの仕事をあきらめて、フリーの仕事に変わりました。でも、ここ1ヶ月仕事がたくさん入ったり、大切な人が亡くなったりで私もいっぱいいっぱいになりました。
それなのに、先日帰ってくるなり「冷蔵庫の中のもの捨ててない!ベランダが汚い!」とか「お母さんに頼むな。いい加減にしてくれ」とかいうんですよ!疲れてるのはわかるけど、何考えてんだと思いました。

「あんたが子供や家事に時間さかないから、あたしは昇進も給料も捨てて仕事辞めたんだぞ。何のために悔しい思いして辞めたのかわかっとんのか==!!あんたがやらないから仕方なく母親に頼んでるのにふざけんな!!」とのど元まででかかりましたが、飲み込んで。飲み込んで。「それくらいいーじゃーん。」とか言ってみましたが、もう、むかついて吐きそうです。なめんなよーー。ちくしょーーーーー!! あぁ、書いてすっきりした。
 





   >>> 分かるけど・・・ なると   -- 2003/11/28..
 
赤組さんの気持ちも分かるし、ご主人の気持ちも分かるから、
なんと言っていいのか・・・。
・・・と、言うのもウチの旦那も同じです。
脱げば脱ぎっぱなし、電気つければつけっぱなし、
私が子供を連れて実家に行って帰ってくると、
家の中は掃除どころか、私が洗い忘れた食器もそのままで、
数日前のお茶がマグカップの中で腐りかけてる、
って事しょっちゅうです。
私だって働いてるんだから、食器のひとつも洗えないの?
今まで何百回、何千回言ったことか。
主人も疲れてるの分かってるけど、私も疲れてるから、
ついガミガミくちうるさくなって主人が逆ギレする事も
珍しくないです。
今、書いていても思い出して怒りがこみ上げてきました(笑)。

でも、こうして、第三者の方の同じ意見を耳にすると、
なぜだか男性の方の気持ちも分かる気がします・・・。
他人のご主人だからかしら??
女の我慢・・・というよりも、配偶者がいるという事で、
見えない部分で私達が頼りにしてしまってる事もあると思うんです。こうするのが当たり前、私だってこれだけしてるのに!って。
母子家庭のところは全てを一人でこなすわけですし。
結局のところ、主人に家事や育児を手伝えと要求しているのではなく、
当たり前の事、せめて自分自身のことはきちんとやってくれ、
って事なんですよね。
私もよく主人にお前も手伝え!と言いますが、
改めて考えれば、主人は洗濯も言えばするし、(言わなきゃしないが)、子供のことにも積極的です。
赤組さんの記事を読んで、男も男でつらいのね、
って少し思っちゃいました。
・・・といっても男の肩を持ってるのではないので誤解しないで下さいね〜!!
 





   >>> うちは、主人も我慢してるみたい ろびん   -- 2003/11/28..
 
こんにちわ。
うちはまだ共働きのみで、そこに子育ては加わっていませんが・・・(ただ今妊娠5ヶ月)。

うちは、仕事にかかる時間が私の方が微妙に長いのと、通勤時間が私の方がかかるのとで、家にいる時間は主人の方が長いです。
で、うちの場合、私の方がだらしないようで、良く怒られます。
朝はパジャマを出しっぱなしが多いし、帰ってきてもけっこうポイポイしてます。
赤組さんのご主人の行動を聞いて反省してしまうのですが、時々「週末にやるからいいじゃん!」と逆ギレもします。あとは、笑ってごまかすことも多いかも・・・(反省)
逆に、私の方が気になって注意することもありますが、やはり、そうそう直るものではないですね。

お互いに育った環境が違うから、仕方ないことなんだと思います。
これをちょっとづつちょっとづつ、お互いに許せるようにしていくのだと思っています。
自分が気にならないものを注意されても、特に疲れている時は、「そんなのどうでもいいじゃない」と思ってしまうんですよね。
確かに、脱ぎっぱなしの服を片付けるのは赤組さんの我慢になるのですが、逆に、脱ぎっぱなしの服が気にならないご主人にとっては、片付けることが”我慢”になるんですよね。

ただ、食べ物を粗末にすることは、どんな育ち方をしてもしてはいけないことです。
そういう、最低限守って欲しいことだけは言わないといけないと思うし、私も言います(意外と内心では反省しているかもしれないですし)。

自分だけが我慢していると考えず、実はお互いに我慢しているのかも?という目で見てみると、意外と気が楽になるかもしれませんよ。

ただ・・・私も反省して、主人に感謝しないとな〜と思いました。