食べてくれないんです | takayon -- 2004/02/11 .. | ||
いよいよ明日から復職!です。 かわゆい1歳1ヶ月の娘を、いよいよ保育園に預けます。 悩みはたくさん、不安もたくさん、ですが 一番困っているのが、離乳食。 とにかく、食べてくれないんです。 いや!とスプーンを手で払いのける、 おえっ、と吐き出す、 お乳を欲しがる (100%母乳育児してました、 哺乳瓶はNGで、ミルク・牛乳は一切飲んでくれません) 歯が生えるのが遅かったせいか?、 とにかく今までも食べてくれず、 離乳食の進みが遅く、 未だに9ヶ月ぐらいの子の食事=パクパク食しかできません。 そのうち食べるようになるさ、とも思うのですが、 保育園に預けるとなると、 親ほど丁寧に根気よくお付き合いはしてもらえないでしょうし・・・ 同じように悩んでいた方、アドバイスお願いします。 |
|||
復職されてどうなりましたか? ろんろん | |||
ままりさん、ありがとう takayon | |||
食べない子、うちもそうです。 ままり | |||
>>> 復職されてどうなりましたか? | ろんろん
-- 2004/02/11.. | ||
takayonさん、こんにちは。 もう復職されていますよねー。 お子さんは保育園に入り、食べるようになりましたか? いま、どのような生活をされているのでしょう? とっても興味があります。。。 私もいま11ヶ月の息子がおり、4月に復職予定ですが ほとんどまーーーーーーったく離乳食を食べてくれません。 つかまり立ちをするようになって、さらに食べなくなりました。 4月からの生活がかなり不安になってきています。 離乳食も1日3回トライしていますが、たまに一口二口食べる程度。 おっぱいはごくごく飲みます。 これまで完全母乳で、やはり哺乳瓶がNGです。 おっぱいをやめれば食べるというのも聞いたことがありますが 保育園&断乳が同時期なのはかわいそうなので、保育園に入って、 生活が落ち着いたらにしようと思っているので…。 朝から何も食べず、保育園でも食べず、私が帰っておっぱいをあげるまで飲まず食わずだったら…と心配になります。 いまの生活はどんなかんじでしょうか? よかったらお聞かせ下さいませ。 | |||
>>> ままりさん、ありがとう | takayon
-- 2004/01/13.. | ||
ままりさん、どうもありがとうございます。 とっても参考になったし、なによりも励まされました。 ずっと、ご飯のことを考えると、憂鬱で、 わたしもかなりノイローゼ状態になっていました。 まわりのともだちでそんなことで悩んでいる人はいないし、 なにをやっても効果ないし、 あああ、どうしたらいいの、と、かなり息詰まってました。 ままりさんのご想像通り、宅の娘はかなりのおてんば娘で、 「ごはんなんかに夢中になってる場合じゃない」 ってキャラです。 ご飯時間にこだわらず、食べてくれるものを口に運ぶ、 このアドバイスが、かなり気分を楽にしてくれました。 本当にありがとうございました。 | |||
>>> 食べない子、うちもそうです。 | ままり
-- 2004/01/08.. | ||
うちには、3歳4ヶ月の女の子がいます。同じでした。生後3ヶ月ごろから乳嫌いが始まり、7ヶ月では私もノイローゼ気味でした。 常に、発育曲線はいつもぎりぎり。保育園の先生からは連絡帳に毎回のように、「自分で食べない。硬いものは残す。気が散って食べることに集中しない。」など等落ち込むことばかり書かれました。 でも!!大丈夫ですよ。時期がきたら食べるようになります。 いろんな育児相談をしましたが、食べるのが少なくても、元気に育っていれば大丈夫。といわれました。 1歳のとき、朝は新生児ミルク(栄養価が高いので)を200mlの飲ませていました。母乳は結局新生児ミルクと同じですよね。そして、時間があったら、そのあとに離乳食10ヶ月くらいの赤ちゃんが食べられそうな雑炊を作って(まとめて作って冷凍保存し、朝、チン!)食べたいだけ食べさせてから登園させました。食べないときは吐くので無理には食べさせませんでした。 (ちなみに、一般的な卒乳児期は気にしていませんでした。栄養をつけるのが一番だと思ってたので。虫歯も歯並びも悪くなりませんでしたよ。) 現在は3歳半近くになりましたが、そう思うと、ずいぶん食べるようになってきました。いまだに普通の子供よりは、少なめだと思いますが、運動量も増えてきてしっかり体を使って遊ぶからかでしょうか。それから、腹具合を自分で言えるようになってからは特に無理強いすることもなくなりました。 食べないときは、雰囲気を変えれば食べるかもと思い、お弁当箱にご飯を入れてみたりもしました。真新しい、お皿やスプーンも何個も買いました。その甲斐あってか、徐々にましになってきた気がします。お菓子・パン等なんでも口に入れて栄養になるものであれば、できるだけご飯の時間にとらわれず口に放り込んであげていました。takayonさんのお子さんもうちも、多分食べることに興味があまりない子なんだと思います。遊んだり、散歩したり、ほかのことにすごく興味が大きいのではないでしょうか? 食べることは親にとって安心ではありますが、子供にとっては半ば強制的に口に放り込まれることは決して楽しい食事とはいえません よね。私も食べる子を見るとうらやましくて、よく落ち込んだものでしす。いまは、のびのび育っている娘を見て、ずいぶんこだわらなくなりましたよ。 だらだら書いてしまいましたが、、参考にならなかったらごめんなさい。。 | |||