おしゃぶりって1日にどれぐらい与えていますか? | こばやん -- 2004/02/02 .. | ||
うちの子は、おしゃぶりがとても好きです。 おしゃぶりがあると、一人で機嫌よく遊んでいるし、眠るときも寝付きやすいみたいです。 逆にないと、オモチャであやしても、ママである私が抱っこしても、 おしゃぶりが欲しい(たぶん)とぐずります。 最近、それが顕著に現れてきて、起きてる時間の半分ぐらいはしゃぶっているような気がします。 お医者さんに聞いたところ、「アゴの発達に良い」という肯定的な意見もあれば、 「出っ歯になりやすい」と否定的な意見もありました。 (出っ歯は病気じゃないから、別に気にすることはないのかなという気持ちもありますが) で、「適度であればいいのかな?」と思ったのですが、一体どこまでが適度なのか・・・。 初めての子供ですし、周りに子育てをしている友達も少ないので、 正常な範囲なのか異常(例えば、精神的に満たされていないとか)なのかわかりません。 みなさんの経験談を参考にさせていただきたいのですが・・・ よろしくお願いします。 |
|||
うちは三歳までしてました。 はなみ | |||
ゴムの部分を切りました けい | |||
指しゃぶり派です。 ドキンちゃん | |||
うちの息子はシャブシャブ星人 ぱとら | |||
恥ずかしながら。。。 goemon | |||
>>> うちは三歳までしてました。 | はなみ
-- 2004/02/02.. | ||
欧米などではかなり大きくなるまでおしゃぶりしている子供の姿を見かけますよね。私も新聞などを見て、5歳までおしゃぶり励行派の小児科医の先生の話に傾倒され、息子におしゃぶりをさせていました。 保育園入園後はおしゃぶりを一ヶ月預かってもらい、お昼寝も含めて昼間は外れましたが夜はどうも寂しいらしくて、また、それさえあれば5分で寝てくれる超便利品だったため、私も無理には取り上げませんでした。 しかし「お母さんが周りの目を気にしないで頑張れるのなら5歳くらいまで大丈夫」と聞いていたのに、主人の親戚のばばあ(悔しかったのであえて書かせてもらいます。ばばーっっ)に散々、嫌味を言われ、息子自身にも「恥ずかしいから取れ」と言うのが耐え切れず、それでも3歳までは・・・と、3歳のお誕生日に取り上げてしまいました。 息子は泣いて泣いて大変でした。ちょうど、下の子が生まれたばかりで精神的に不安定な時期でもあったし、それを思い出すと私の都合で取り上げることになって、しかもあんな強制的に・・・と思うと涙が出そう。寝る時しか使わなかったんだから、もっと気持ちが安定するまでさせてやれば良かった・・・。(三日ほどで卒業。でも寝るまでが長くなっちゃった) 私はヌークのおしゃぶりをさせていました。ステップ1から3までのおしゃぶりがあり、最後はステップ3のおしゃぶり・・・これは2歳過ぎからのだっけ・・・それ用のおしゃぶりだったので、しっかりとしていて、ものすごく顎に良さそうでした。最初にこれを見つけたのはヨーロッパに行った時、スーパーで。わーっ、さすがにヨーロッパではこんなに大きい子用のものが売ってるんだーって感激。帰国してから数ヵ月後、ソニー○ラザでも売っているを発見。重宝しましたよ〜。 結論から言って、トイレトレーニングと同じですが、おむつして通学する小学生はいないし、おしゃぶりして通学している小学生もいない。歯並びですが、息子は三ヶ月に一度、歯医者さんで受診しておりますが5歳現在虫歯ゼロで歯並びも先生のお墨付きです。 | |||
>>> ゴムの部分を切りました | けい
-- 2004/02/01.. | ||
うちの子の保育園ではおしゃぶり禁止で、1歳ちょうどから預けたのですが、昼間は強制的に取ることができました。 でも寝るときは絶対必要だったのです。スペアを何個も持ってました。 その内自分で噛み切るようになり、破片を食べても困るし、段階的にゴムの部分をはさみで切って渡して、最後はゴムの部分がまったくない状態になりました。その時点で口には入れなくなりました。 それでもおしゃぶりに執着してて、現在4歳半なのですが、寝るときに手に握りながら寝てます。今でも夜中に一度起きてしまうことがあるのですが、その時そのおしゃぶりがないと泣くので、すぐにスペアを渡したり、電気をつけて探したり(布団の中に埋もれてます)して、それを手にするとパタッと寝てくれます。 友達の子は常におしゃぶりを服に付けて、いつでも好きなときに使える状態でしたが、1歳くらいの時に「もうバイバイしようね」と言い聞かせ、ゴムの部分を切って渡したそうです。そしたら見向きもしなくなり、寝るときは専用タオルの片隅を触りながら寝る模様。 子供によっていろいろですが、ご参考までに。 | |||
>>> 指しゃぶり派です。 | ドキンちゃん
-- 2004/01/31.. | ||
うちのこは2ヶ月〜半年ほどまでおしゃぶりをよくしていましたが、そのうちわたしのほうがおしゃぶりを消毒したりが面倒で与えなくなってしまいました。特に無いと駄目ってことはなかったのですが、そのかわり今は指しゃぶりを眠いときや、ふだんでもたまにしているかもしれません←手がよだれかぶれしています(現在1歳ちょうどです) おしゃぶりをやめさせても今度は指しゃぶりをしちゃうかもしれないですね。でも歯並びとおっしゃっても乳歯だし、お子さんが満足されているのなら別に問題ないのでは? お子さんがいくつなのかわかりませんが、割と5歳くらいになっても指しゃぶったりしてると気持ち的に不安なところがあるのではないでしょうか?乳児や幼児ではごく自然ではないでしょうかね? 大人でもいろいろ不安になることは多いものです。子供ならなおさらですよね? でもおしゃぶりをはずしたいのは、どちらかというとお母さんの気持ちの問題ですよね?もし気になったりなさるなら徐々に一日の回数を少なくしてはいかがでしょう?おしゃぶりしたくてぐずる時は外出したり抱っこしたり気をそらしてみては?? うちの子みたいにすぐ慣れます。 言えば卒乳ならぬ卒おしゃぶりってかんじで | |||
>>> うちの息子はシャブシャブ星人 | ぱとら
-- 2004/01/30.. | ||
うちの場合はちょっと訳ありではあるのですが、生後まもなくから24時間吸いっぱなしに近い状態で、3歳まで吸っていました。一歳半のときに歯科医に相談したとき「歯並びは五歳や六歳まで吸わせなければ大丈夫」といわれたので安心していたら・・・。出っ歯どころか前歯がかみ合わなくなり、おしゃぶりの形で穴があいたようになってしまいました。 適度って難しいです。一般的な話では遊びに集中しているときや、熟睡したらはずす、という方法とか、逆の言い方では、ぐずって大変なときだけ使うという方法とか。でも、うちは夜中寝ぼけながら手探りでおしゃぶりを探し、自分でくわえていたし、遊びに集中していても横からおしゃぶりを取ると取り返されました。 でも、おしゃぶりを使った育児は楽です。上の子は使いませんでしたが、ぐずるたびに抱っこしたりあやしたり、夜泣きをすれば深夜のドライブ、と結構苦労をしましたが、下の子はおしゃぶりのせいか二人目だからかは分かりませんが、寝つきも良く、夜泣きもせず楽でした。 だからどうすればいいというアドバイスはできませんが、こばやんさんが楽で納得できるやり方でやればいいと思いますよ。 | |||
>>> 恥ずかしながら。。。 | goemon
-- 2004/01/30.. | ||
初めまして。2歳3ヶ月の娘をもつWMです。 恥ずかしながら、まだ娘はおしゃぶりをかかせません。 しかし、保育園に行っている間はぐっとこらえておしゃぶりを 自分でカバンにしまっています。 お迎えに行って、車に乗りこむと「ぷっぱ(おしゃぶり)は〜?」 と言い、ちゅぱちゅぱ・・・。やれやれ ┐(´〜`;)┌ まいったねぇと言った感じです。無理にはずした事もありますが、お互いの精神的ストレスになってしまい、結局寝る時だけね、と渡してしまっています。(寝る時だけでない事もしばしば・・・。) 昔の人は、良く言わない人も多くて、良く言われたものです。 「こんな物でごまかされて。口をふさがれて」などなど。 子供は何かしらの精神的な安心感を感じていたいようです。一種の精神安定剤。あっちへ預けられ、こっちへ預けられ色んな我慢をしている娘なりのお守りのようなものかな・・・。と思い今はそのままにしています。でも、ずっとおしゃぶりしている子はいないじゃないですか?小学校へあがってもまだしてるって言う子はあまり聞かないですよね?ずっととれないものではないと思っているので、 いずれ、恥ずかしいと感じるようになればとれるのかな。。。 と自分に言い聞かせて・・。今は、見守っています。 現に最近は、恥かしい〜赤ちゃんみたい。お姉ちゃんはぷっぱしないんだよ〜というと、はずす時もあります。 そうやって、少しずつ取れていけばいいのかなって思っています。 保育園に行っている間だけでも外してくれる娘がなんだか愛しく、 健気にカバンにしまっている姿を見るとぎゅっとしてしまいます。 決して、愛情が足りないわけではないと思うのですよ。精神的に満たされていないわけでもないと思うんです。 私もいずれは外していかなくてはナ…と思っていますが、今はもう少しだけ見守っていくつもりです。 私の友達の子供も、羞恥心の芽生えと共に自然に外れたって言っていたし。焦らない焦らない・・・。そう、言い聞かせているのが本ねですかね。 | |||