育児休暇終了間際の退職勧告なんて・・・! | さこ -- 2004/08/18 .. | ||
現在育児休暇中の正社員です。 「産休前に育児休暇をいつまでとるか」という報告書に子供の1歳の誕生日(9月末)を記入しました。 しかし、口頭では「なるべく早く職場に復帰してほしいが、早い出社日を書いて遅れると会社としても困るので、長く記入しておいてくれ」ということでした。 実際、お盆明けから産休を取り始めたため、お盆明けに(実質1年間)戻る予定でした。 不在の間は派遣社員を登用しており、戻った際には入れ替わる予定でした。 しかし、会社の業務内容が随分と変わり、海外とのやり取りが増えて、派遣社員のスキル(英会話)もあったせいか、会社は派遣社員を正社員としてオファーしていたようです。 私が正式に「お盆明けに復帰する」と会社に申し入れたのは7月中旬でしたが、そのときの直接の上司は「すぐにでも戻ってきてほしい、仕事はたくさんある」との回答でした。 が、7月下旬の会議により、(コスト面からの考えなのか)8月になって、総務のほうより「退職勧告」を電話にて通告されました。 私としては、どのように受け入れてよいのかわからず、こちらに投稿させていただきました。 理由としては、「小さい子供を抱えては休みが多くなることも、理由のひとつ、また、今春に正社員男子を登用したことで、復帰する業務内容がなくなった」とのこと。 現在業績も上向きになっている中で、このような理由は納得がいかず・・・。 私の業務はexel・wordを使っての営業サポート、電話での受発注、商品の在庫管理・・・という、単に「一般事務」ですね。 現在は育児休業手当を支給されていますが、戻った場合に支給される、1割をもらう予定でいましたし、 退職するとしても、必要最低限の保障はしてほしいと思っております。 もらえるものは貰ったほうがいいと思って、どなたか詳しい方にお聞きしたいと思い、質問いたします。どうぞよろしくお願いします。 |
|||
あまりにも似た状況でした panya | |||
がんばって!! きよたん | |||
会社に相談してみましたが。 さこ | |||
WMとして腹立たしいです! あんころ | |||
ひどい!! きよたん | |||
>>> あまりにも似た状況でした | panya
-- 2004/08/18.. | ||
タイトル通りですが、私も昨年9月に出産、4月から復帰を目前に控えた2月に解雇されました…。今でも思い出すと悔しいです。 まずは是非労働基準監督署に行きましょう!その時に今までの経過をメモしたものを持参すると良いです。私は5ヶ月の娘を抱いて相談に行きました。 これは不当解雇そのものです。他の方も書かれていましたが、裁判にすると絶対に勝てます。もしその会社に復帰する意思があるなら負けないで闘って欲しいです。 私の場合、結局辞め、職場には雇用均等室からの指導に入って頂きました。現在は、とても恵まれたところに就職でき、WMをしています。 頑張って! | |||
>>> がんばって!! | きよたん
-- 2004/08/12.. | ||
ほんとうに同じWMとして悲しくて許せないです。 労働基準監督所には相談してみましたか?? 他の女性社員は明日はわが身だとわかっているのでしょうか?? なんとかがんばって欲しいです・・・ | |||
>>> 会社に相談してみましたが。 | さこ
-- 2004/08/11.. | ||
きよたん、あんころさん、ありがとうございます。 昨日、会社へ行ってまいりました。 理由を聞きに、です。 「退職を勧められている」のではなく、「解雇」だそうです。 第一の理由 「人員整理」による解雇だそうです。 まず、女性4名は雇えないとのこと。派遣社員と私と、秤にかけた場合に、「派遣をとる」とのこと。 派遣社員と私との、特段の技術の差はないということですが、業務内容が海外取引が増え、(1年前の比にもなりません)彼女の英会話スキルが、必要とされているようです。 私を戻した場合、業務内容を整理して、分け与えたり、というような作業が面倒なようです。これって、会社の努力不足ですよね? 第二の理由 「一部営業社員の個人的感情による、”同じ仕事をしたくない”との強い希望があり、それによる、職場の雰囲気を乱されたくない」 私の職場はトップを含め、総勢12名(うち女性3名)。 配置換え、デスクスペースといい、到底無理な状況です。 おおよそその人間は見当がつきますが、私としてはそこまで不快感を与えるような仕事をしてきたつもりはありませんが、きっと、彼にとっては生理的に合わないのでしょうね、私と。ま、私にしても、酒癖が悪いのと、口調がキツイのにはほとほと閉口するような人間でしたが。 第三の理由 「子供が小さいのでいつ休まれるか分からず、会社としては不安を抱えて採用を続けたくない」 現総務担当者によると、彼の今までの実績(他社)から、過去その様な女性がいなかったとのこと。わが社にとっては私が初の育児休暇取得第一号でした。よって私が復帰した後も、すぐに辞める様な事があっては、”また人で苦労する”とのこと。私が休み始めた後、使えない派遣社員が来る等、かなり困ったらしいのです。 よって、私が戻り→派遣社員を切る→その後、私に辞められ→人探しを一からやり直し は避けたいそうです。 ちなみに、私を解雇した後、派遣社員も9月末頃で契約終了らしいので、そのあとどうするのか尋ねると、「その後はまた考える」とのこと。私の憶測でしかありませんが、彼女のプライベートを処理した後、年明けには正社員として迎え入れる準備をすすめているらしいのです。 よって、どうやっても私を解雇したいらしいのです。 私にとってはとても理不尽な解雇理由です。 育休中の解雇が無理なことを話したら、「休暇明けに解雇、ということにしますから」と、あっさり告げらられました。形勢逆転は無理な様です・・・。 解雇に対する回答は避けましたが、下記質問をしました。みなさん、いかが思われますか? Q:再就職先? 「そう言われても、同じ条件が近くにはない、あったとしても通勤距離が1時間とか・・・」 Q:退職金は? 「5年未満の退職なので、そんなには期待しないで。せいぜい、1年で1万貰えれば御の字だと思って。 だから、トップの温情により、今の持ち株(市場流通はしていません、取得時5万、15株所有)は1株10万で買い取る」手切れ金というか、土産金というか・・・(-_-;) Q:離職票は? 「もちろん解雇で記入する、よってすぐに失業保険がでるように・・・」 | |||
>>> WMとして腹立たしいです! | あんころ
-- 2004/08/10.. | ||
小さい子どもを抱えて仕事をする=病気が多いので休みがち→みんなに迷惑がかかる ということなんでしょうけど、同じWMとしてさこさんの会社には腹が立ちます。それでいて国は出生率が低いって心配している。それなら子を産んでも、女性が働ける環境を守って欲しいものです。 確か育児休暇を取得後、仕事を安易なものに変えてはいけないという労働基準法で決められた法律があったはず。さこさんは育児休業後も雇用保険に加入して残りの1割をもらおうとされていたのだし、私なら労働基準監督署に相談します。もしくは会社に「相談しようとしている」ことを告げて、さこさんが望むように交渉されてはどうでしょうか。絶対納得いきません!最悪、退職することになっても休暇明けの6ヶ月は雇用し続けてもらうべきです。 | |||
>>> ひどい!! | きよたん
-- 2004/08/10.. | ||
さこさんこんにちは。 早速ですが、はっきり言って許せないですね。改正育児介護休業法(正式名称「育児休業、介護休業等育児又は介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部を改正する法律」)でははっきりと、育児休業の取得により不利益な扱い(解雇など)を行うことを禁止しています。いわば法律違反ですよ。 絶対に泣き寝入りはしないで。最悪裁判になれば勝てる位のことですよ。(もちろん、裁判で勝って復職してももシコリが残りますから、裁判までもってく人はあまりいないようですけど) 労働基準監督所か都道府県の雇用均等室に相談した方がいいと思います。監督所なら企業の指導義務がありますから早いかも。 会社の勝手な対応、絶対許せません!! | |||