![]() |
|||
![]() |
![]() |
ふらみんご -- 2003/04/25 .. | ![]() |
![]() |
まもなく1歳の男の子を持つ母親です。 私は今年1月から派遣で働き始めました。条件も良く、比較的理解のある職場ですが、息子が先週からみずぼうそうにかかり休むことを余儀なくされています。といっても、ときどき義母が仕事を休んでくれたりしてとても恵まれてはいますが、派遣の仕事内容はサポート(技術的)として採用されたものの、その部署がなくなり4月からの部署がえで一般事務のような仕事がほとんどです。こうなると技術で訴えるものがなく、かつ休みが多いとくれば、高い時給をはらって条件の悪い主婦を雇うのはどうかと思われんばかりの状態です。まだクビになるわけではないのですが、みなさん、とくに派遣のような不安定な職についている方がどのようにしてこういう状態(子供の病気など)を乗り切ったのか教えていただきたいです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ふらみんご
-- 2003/04/25.. | ![]() |
![]() |
ちーちゃんさん、エミさんありがとうございました。今ではすっかりよくなって元気に通っています。辛いときもありましたが、とりあえず職のあるうちはがんばります。仕事をこなして「必要な人」になれるようスキルアップしていきたいです。ちーちゃんさん、エミさんも派遣でがんばってるんですね。その調子でお互い子育てしながら楽しくがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ち~ちゃん
-- 2003/04/12.. | ![]() |
![]() |
ふらみんごさんこんにちは。 私は以前ふらみんごさんにアドバイス頂きました! 子供ができてからの再就職の事で。私も結局派遣で働きはじめましたが、子供がずっと風邪気味でのスタートでした。 不安は的中し、働いて2週間目に病状が悪化してしまい最終的に入院までしてしまいました。この間2週間。で、どうしたかというと ・旦那に休みをとってもらう(ちょうど、これまでの休日出勤の 分を消化する予定だった!) ・自分が実家に子供を連れて帰り、実家から会社へ行った。 (遠いですが何とか通える距離でした) と、旦那を使い、実家を使いまくりでした。でもみんな疲れてボロボロでしたよ。 でもこればかりは、各家庭の状況が違うので、たいしたアドバイスになりませんね。すみません。お子さんお大事にしてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
エミ
-- 2003/04/10.. | ![]() |
![]() |
私は派遣で働くのは二社目です。一社目の時、娘が一歳半過ぎくらいでインフルエンザにかかりました。入社3日目から一週間以上休みました。出勤しづらかったけど逆に、よく来たね!と周りに褒められました。それから頑張りました。 今の会社では、子供の用事などで入社そうそうチョコチョコ休んでますが、特に何も言われません。みんな優しいし、すごく理解があります。 どちらの会社も特に専門職でもなく、技術で訴えるとか出来ません。ただ、態度でわかってくれると思いますよ。どんな仕事でも前向きに取り組めばクビになりたくない!って意思が伝わると思います。ある程度の図太さも必要ではないかと思います。 なので、あまり不安定とか感じません。派遣先変えたのも自分の都合だし・・・。誰でも出来るような仕事ですよ。 あまり参考にならなかったらゴメンなさい。 | ![]() | |