![]() |
|||
![]() |
![]() |
CHAKO -- 2003/09/15 .. | ![]() |
![]() |
私は8カ月の子を持つ母です。 来月から復職しなくてはなりません。保育園もやっと決まりました。仕事は看護婦をしています。まだまだうちの子はオッパイ星人で・・・離乳食もたくさん食べてくれますが、昼寝するとき、夜寝る時はどうしてもオッパイじゃないとだめなんです。 もちろん夜間も3回ほど起きてはオッパイ。空腹ではなく安心感を求めているのでしょうか、クチュクチュしてはすぐに眠ります。これから保育園にいくので、夜ぐらいはオッパイをあげたいと思うのですが、夜勤をしなくてはなりません。その時は義母にみてもらうことになっています。添い寝で背中ポンポンや抱きながらひたすらゆらゆらなど、いろいろやってはいるのですが、やっぱり最終的にはオッパイをやってしまいます。もともとおしゃぶりは受付ない子です。できるかぎりオッパイを吸わせてあげたいと思ってここまできてしまい、急に復職の事態になってしまいました。すごく楽しく子育てしてきたので、なんだか今、ちょっと辛いです。どうやっていったら、うまくいくのでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちゅんちゅん
-- 2003/09/15.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ。10ヶ月になる娘がいます。私ももうすぐ職場復帰をします。chakoさんと全く同じ悩みで、不安がつのるばかりです。夜勤もあり、娘はおっぱい星人です。復帰され、数ヶ月たちますが、その後お子様の様子はいかがですか?是非教えてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
CHAKO
-- 2003/04/04.. | ![]() |
![]() |
なんだかとてもほっとしました。実は義母に、「唐辛子でも塗って早くきりあげないと」と言われてしまい悩んでました。子供ってすごい順応性があるんですね!オッパイ星人にたくさんあげちゃいます!そして、仕事も子育ても楽しく頑張ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふふふ
-- 2003/04/04.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。Chakoさんと同じようにうちの息子もおっぱいでないと寝なく、とても心配しています。自分が夜寝かしつけられなくなったらどうなるのかと。。。でも子どもは相手をみて寝方を使い分ける?のですね。ちょっと安心しました。私も仕事復帰です。お互いに頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さくら咲く
-- 2003/04/03.. | ![]() |
![]() |
私もちゃらさんの意見に大賛成です。うちの息子も寝る時は昼でも夜でも絶対オッパイがないと寝ませんでした。こんな状態で復帰して大丈夫だろうか。。。と思いつつ復帰する前日までバッチリ母乳を与えてました。今でも夜寝る時はオッパイで寝てますが、保育園では背中をとんとんで寝ているようです。子どもは順応性が高い!心配なさらずに、「もういらない!」と言われるまで頑張って大好きなオッパイをあげてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゃら
-- 2003/04/01.. | ![]() |
![]() |
4月から職場復帰。今日からだったんでしょうか。おめでとうございます。オッパイ星人ちゃんの様子はどうでしたか? 私も働きながら4人の子をオッパイで育てました。どの子も、職場復帰後も家に帰ってからは夜中もオッパイ飲んでましたよ。 CHAKOさんは、夜勤もおありなんですね。そのときはお義母さんがみてくださるんですね。 大丈夫ですよ。子どもってママがいなければいないで、案外平気なもんです。保育園でのお昼寝も同じで、オッパイがなくてもちゃっかり眠れます(笑)。 その分、飲ませられるときはしっかり飲んでもらって、子どもが「もうオッパイいらない」って言うときまで、じゅうぶん楽しんでくださいね。 | ![]() | |