![]() |
|||
![]() |
![]() |
じゅりあん -- 2003/06/03 .. | ![]() |
![]() |
こんにちわ。以前、息子がアトピーかつ最年少長時間保育の状態で職場復帰することに不安一杯で書き込みしたものです。復帰後、2ヶ月が過ぎました。始めのうちは、息子を園に預けるのが辛くて涙がにじんでいましたが、すごいもので、息子も私も園に慣れていきました。でも、2週間に一度は高熱をだし、風邪だの中耳炎だの、従来のアトピーだの、で、休みの日も医者かよい。仕事もよく休みをとったり、早退したりの状態です。それでも、今のところは職場の理解があり、とても恵まれているのかも、と思っています。 ここでのみなさんの書き込みに励まされつつ、自分でも育児と仕事をこなすようになった日々ですが、やってやれないことはないもんですね。と、いいつつも体力的に限界レベルではあります。 長距離通勤プラス駅から自転車で職場まで、急げ急げの通勤。帰りも早朝から夕方まで園に残す息子のために、急げ急げ。ラッシュの駅も戦場のように人は急いでるし、心臓がどうにかなりそうなくらい疲れているこの頃です。 仕事上では、色々と悩んだ挙句の復帰でしたが、蓋をあけると、とても恵まれているのに、意外なところで障害があったなあ、と思います。今は、復帰したことに自分自身満足して、辞職にふみきり、時間に余裕のある仕事を近くで探すことにしようかと日々悩んでいる近況です。 |
![]() | |