![]() |
|||
![]() |
![]() |
腹立つ -- 2003/07/01 .. | ![]() |
![]() |
四月まで、フルタイムで働いていました。しかし、夫の「どうしても」とい希望でパートに切り替えました。随分と険悪な雰囲気にもなり、「仕事をとるか、夫をとるか」くらいのことは考えましたが、結局、仕事の点では、私がおれる形で、それ以外の点で、いくつか条件をつけて、私はパートになりました。 確かに、以前はなかなか忙しく、時間的にも、精神的にもゆとりはなかったし、つらいこともありました。でも、働く以上はそういうことは当たり前ですよね。それだからこそ、お金がもらえるんですよね。経済的には、とても楽でした。 それが、あれだけ私に「仕事をやめてほしい。経済的には、何とかなるはずだ」と繰り返し主張していた夫が、実は貯金がほとんどなく、お金が入れば入っただけ使っていたことが分かったのです。以前は、それぞれ収入があるので、通帳を預かることはしなかったのですが、今回、カードと通帳を預かって、びっくり。何だ、この人、口だけじゃない、と、腹が立つやら、くやしいやら。ああーーっ、腹が立つ。子供はこれからお金がかかるのに。もう、腹が立って、腹が立って、今、妊娠中ですが、さっきからお腹が張りっぱなしです。もっと厳しくチェックすればよかった。同じようにやめようと考えていらっしゃる方、よーく注意された方がいいかも、です。ああーーーっ、お腹が張る。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
腹立つ
-- 2003/07/01.. | ![]() |
![]() |
みなさん、ありがとうございます。世の中には、同じように腹を立てている方がたくさんいらっしゃると知り、心強く思います。これから、厳しく監視をしていかなくては。なめるなよっ。生活していくには、節約が大切だ、と身にしみて味わわせてやる、と思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
i
-- 2003/06/30.. | ![]() |
![]() |
家事をしないのに散らかすのは上手、仕事だ付き合いだと言って飲み&麻雀三昧で明け方帰宅、朝は出勤時間になっても起こせど起きない、自分の稼ぎは自分の趣味代へ。 借金があるのに外車を購入し(相談はあったが既に決めた後の事後報告だった)今年から納税額上がっているのに払うお金がない、ときています。 結婚前は「優しく頼もしい彼」も結婚後は「子供より手のかかる大きな子供」です。まだ息子の方が、食べた食器を下げてくれるぞ。 ‥私もここでうっぷん晴らしです。あぁ、スッキリした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かえで
-- 2003/06/30.. | ![]() |
![]() |
腹立つさん、お気持ちよーく理解できます。何故ならウチも同じだからです。ウチは4月に長女が誕生し、今は産休中です。長女が産まれてからの主人はまるっきり変わってしまいました。私の事をもはや女としてはみてくれず、ただの子どもの母親兼家政婦だと面と向かって宣言されてしまいました。もちろん、家事一切は私がしています。産休が終わったら仕事に復帰する予定(というか経済的にせざるを得ない)ですが、きっと今の状況は変わらないでしょう。 本当に日本の男というのは、母親が何でもやってしまうのを見てきている、そしてそれにどっぷり甘えて育っていますから、結局妻が母親代わりになってしまうんです。現在北米に在住していますが、 こちらの男性はなんと家庭を大事にすることか。 それと、お金に関しても、今定職についていないのに毎日何やら自分の趣味にお金をつぎこんでいます。本当に結婚の理想と現実ってギャップがありすぎて大変です。 真剣に娘と2人で生きていく道も考えています。 腹立つさん、とにかくお子さんだけは無事出産なさって下さい。子供だけはお金で買えませんので。同じような状況の人がたくさんいるってことで、なんとか励みにお互いがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きつね
-- 2003/06/26.. | ![]() |
![]() |
こんにちは うちもまっちぃさんの所と似ています。 つい2~3日前ですが今の車の色を変えたいと言うのでジョウダンかと思ったら本気で考えているようで夏のボーナスはこれにつぎ込みそうです(泣) まだ手続きをしていないようなのでする前に止めようとは思っていますがどうなる事やら・・・ そのわりに家事とか嫌な物はやってくれない・・・ とゆーよりやらなくていいから散らかさないでくれ・・・と思う毎日。 なんか結婚してダンナになったとゆーよりは大きな子供をもらったとゆー感じな毎日です。 本題とずれていてごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まっちぃ
-- 2003/06/25.. | ![]() |
![]() |
ウチのだんなもすっごくいいかげんなんです。ボーナスも知らない間に使っていて。あげくの果てに,出た言葉が「お金を貯めるのは、得意ではない。」そんなに難しい事かあと、あきれました。私も、常勤で働いてるのに,家事全般も妻任せ。せめて、自分のお金位、自分で、管理して欲しいから、お給料は、まとめていないのですがあ。でも、最近は貯金をしているようですが。自分の好きな事には、とことん追求するのですが、掃除、洗濯、整理整頓ができなくて。面倒な事は、ほったらかし。だから、子供が,出来てからの事を考えると、頭が、痛いです。仕事もしたいのに、子供を、2人も抱えるみたいで。私は、家政婦になるために結婚したんじゃなあい!話が、ちょっと違うかな、すみません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
木綿豆腐
-- 2003/06/20.. | ![]() |
![]() |
わかる~わかる~、腹立つさんの怒り。 会社を辞めた後ではあとの祭りですよね。 腹の虫が治まりませんね。 夫の経済観念の甘さには私もしょっちゅう煮え湯を飲まされています。こういう夫にはどんなお仕置きをすべきでしょう。 秘かな仕返しを考えましょうね。 お腹が張らないように、冷静に、辛辣なお仕置きを考えましょうね。 | ![]() | |