![]() |
|||
![]() |
![]() |
うるたこ -- 2003/06/20 .. | ![]() |
![]() |
明日から育児休暇にはいるのですが、その初日の9時に承認するので、出社しろと昨日連絡が。3歳の子と2ヶ月のチビを抱えていることを承知で言ってくるからには、連れていってもいいということなのかと思いきや、「すぐに終わるのでお子さんは・・・」と連れてくるなといいたそう。夫に時間休をとってもらい、行くことにしたのですが、職場で一番偉い人に「育児休暇を承認します」といわれるだけの儀式なので、なんだか腹が立ちました。 妊娠中も切迫流産で入院して職場に多大な迷惑をかけた私なので、 文句を言える立場ではないのですが。退院した途端に上司から「互助会からお見舞金が出たから取りに来い」と言われ、階段の上り下りさえ制限されている状態だと伝えて行かなかったら、今度は「お金は預かって置けないことになったので」と決まりごとまで作られ、「現金書留で送ってください」と電話したら無言で切られたことを思い出して、さらに悔しさがこみ上げてきて・・勤めてられるだけでもいいと分かっているのですが、割り切れない私です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
木綿豆腐
-- 2003/06/20.. | ![]() |
![]() |
割り切れなくて当然。なんて嫌味な会社の仕打ちでしょ。 底意地が悪いよね。 割りきらなくていいんじゃない? 腹の底でこんちきしょーと怒り、今度こんなことがあれば、会社がぎゃふんという対応をしてみれば? | ![]() | |