![]() |
|||
![]() |
![]() |
fanpychan -- 2003/07/22 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。初めて妊娠(現在3ヶ月)をし休職するにあたりこの手当金の存在を知りました。わからないコトがあるので教えて下さい。現在、営業職で常にバタバタしており、休みもなかなかありません。ですが、妊娠によって内勤に変わることになりました。そこで色々状況が変わってきます。会社の給料別けは、外勤は一律の外勤手当てで、内勤は残業手当てがつくことになっています。きっと残業も少なくなりますので、ここにきて給料が7万円近く減ることになります。そうなると出産手当金も大幅に減ってしまうのではないかと心配です。いつの給料が出産手当金になるのでしょうか?教えて下さい。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
こま
-- 2003/07/22.. | ![]() |
![]() |
ご懐妊おめでとうございます。 手当金は「標準報酬月額」を基準に支払われます。 この月額は貴女の額面給与(非課税の交通費も含みます)で 決まるものです。 額面給与に大幅に変更があると、 その3ヵ月後(4ヶ月目から)、月額変更がなされます。 今異動したのであれば、これからの3ヶ月、額面給与が減り、 4ヶ月目から「標準報酬月額」が下がることと思います。 それ以降、月額変更がなけれは、その月額が適応されるので、 手当金は残念ながら下がってしまいます。 口惜しいですよね。 でもまずは、お体に気を付けて、元気な赤ちゃんを! | ![]() | |