![]() |
|||
![]() |
![]() |
なっちゃんママ -- 2003/07/30 .. | ![]() |
![]() |
こんばんは。 以前、愚痴に近い形で報告させていただいた、なっちゃんママです。色々とご意見下さってありがとうございます。 特にあれから、大ボスに変化は無いのですが、私自身は落ち着きました。 子供のような大ボスを相手にしてるほど、暇じゃない!と割りきりまして、なるべく以前と同じように明るく仕事をしています。幸い、他の同僚達は、皆親切で、今までと変わらず接してくれますし、WMの私に理解を示してくれています。それだけでも、いいのかなぁと前向きに思えるようになりました。 辛い立場は変わりませんが、大ボスに雑用を頼まれない分、返って仕事がはかどります(笑) (大ボスは、ITスキルが無く、パソコンが上手く扱えません) 愚痴を聞いてくださった方々、ありがとうございました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
かこりん
-- 2003/07/30.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私も仕事のことでいろいろ悩み、はじめて掲示板拝見しました。どこにでもいるんですね大ボスって!私も妊娠してから心無いことを言われたり、むこうは妊娠してるから楽させてあげようと思っているのかも知れませんが、説明もなく仕事はずされることもあります。かと思いきや新人と組まされ、妊娠2ヶ月3ヶ月と危ない時期に力仕事を余儀なくさせられました。現在7ヶ月ですが、協力してくれた同僚や元気でいてくれるおなかの子に感謝です。妊娠して働きたいことを上司に告げたところ、もし流産しても保育園のせいにするな(私は保育士です9)ともいわれました。まだまだ妊婦には働きにくい社会ですね。 | ![]() | |