![]() |
|||
![]() |
![]() |
ヤマト -- 2003/08/18 .. | ![]() |
![]() |
予定日も近づいてきているのにまだ後任が決まらず、体もしんどいですが、精神的にまいりそうです。産休、育児休暇もとれるのですが、復帰後今の仕事に戻れないかもしれないとおどしのような事を言われ、いまいち気分良く休めないのが実情です。しかし組合の規定では復帰後は同じ職場にということがうたわれているのにもかかわらず…。今はまだ確定ではないですが、決まってからではどうしようもないので今から交渉しようかと思ってはいるんですが、納得いかないことばかりで、要は子持ちの女性にはさっさと辞めて欲しいようです。でもこれは明らかに不当な行為だと思うんですけどね。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ヤマト
-- 2003/08/18.. | ![]() |
![]() |
厄年ママさん、お返事ありがとうございます。ほんとどうしようない人ってどこにでもいるんですね。一番気にいらないのは気にいった人には…ということ。私のところにも同じように気にいってるのか昔うちの会社にいた人(女性バツイチ1人子供)を私の休み中に派遣社員にしようとして…。同じじゃないですか~子供がいてという面ではなぜ?と思いましたよ。在籍当時からその上司はその人を気に入っていたので…。私は嫌いでしたけど(関係ないですが)ま、なんとかやっとのことで来週から別の派遣社員の人がきてくれることが決まり、無事?産休・育休をとることができるようにはなりました。(励ましありがとうございました)でも、復帰後はどうなるのやら…。私も家族・子供の為と辞めることはいつでも辞めれるので風あたりは厳しいですが、頑張っていくつもりです。本当励ましメールで少し気分的に楽になりました。ありがとうございまいした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
厄年ママ
-- 2003/08/16.. | ![]() |
![]() |
ヤマトさん、私も同じような境遇になりました。死産で産休をとったら、復帰後、1ヶ月後に部署換えになりました。変則勤務で小さい子供もいて同居もしていないし、大変だからと断ると、辞めてもらう方向でいるから考えろ。との上司の冷たい言葉。子供がなくなっているのにいたわりの言葉はなく、気にいらない人物にはパワーハラスメントを使って、いじめにあいました。今は二人目出産で育児休暇中で、来月から復帰ですが、出産、育児休暇をとりたいと希望を言ったところ、またもや、いじめにあいました。とりたければ条件をつける。ですよ。自分のお気に入りの職員には、3人目はつくらないの?とか休みも条件なしでとらせているのです。部署が変わっているところで、がんばってやってきました。まず自分の考えを変えました。いじめる上司とは同じ部署ではないですが、腹がたちます。でも、子供のため、家族のため、辞めると思えばいつでも辞めれるし、ぎりぎりまでがんばってやってみようと思う今日このごろです。あと2週間で復帰になりますが、残りの休みを満喫しようと思います。世の中は不当行為だらけですよ。どうにかならないかと、思いますよね。お互い負けずにがんばりましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヤマト
-- 2003/08/08.. | ![]() |
![]() |
絹豆腐さん、励ましありがとうございます。負けずに頑張ろうと思います。またどうしても耐えれなくなったらここへグチりにこようと思います。他の方ももっとつらい経験をされた方がいらっしゃると思いますので、みなさんグチりにきて元気になりましょう!! でも、ホント社会人なのにいじめみたいな事をして、我に返って はずかしくないんでしょうかね?つかえない人に給料を払ってるのに…。なぜ働きたいといってる人を辞めさせようとするんでしょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
絹豆腐
-- 2003/08/07.. | ![]() |
![]() |
体も精神も大変ですね。早く産休に入れるといいですね。 そうですよ、不当ですよ。でも負けないでね。 まずは体を大切にして無事に出産されますように。 | ![]() | |