![]() |
|||
![]() |
![]() |
1姫2太郎 -- 2003/09/08 .. | ![]() |
![]() |
現在育休中の二児(2歳10ヶ月(女)2ヶ月(男))の母です。 旦那とのセックスについて悩んでます。 旦那は10歳年上でばついちです。前の結婚の時3人の子供がいましたがすべて前妻が引き取っています。 普段は優しいほうで、家事も嫌々ですが言わなくてもやってくれますが(嫌味もたくさん言いながらですが・・・)キレると手が付けられないのです。自分の思い通りにならないとキレます。子供ができてからは特に私がセックスを拒むことに対してキレます。待たされることが嫌いで、旦那と買い物に行くとゆっくり選んだり楽しむ暇がありません。自分の物を買うときは待たせるのも気にならないようです。一度キレた彼と高速道路に乗り、ものすごいスピードを出され前の車にぶつけられそうになりました。子供も乗っていたので腹が立ち、私もキレました。そのことについては彼も反省しているようですが、昨日また些細なことでキレられました。 もう相手にもしたくなかったので、無視して昨日から話していません。私の実父は母に何もいえない人で、虐げられても笑っているような人でした。母は家の事をすべて自分で決めなければならないことが嫌だと毎日のように行っていました。 旦那はすべて自分で決める人です。私はただ従うだけです。楽ですがやはりその代償は大きい気がします。こんな母の元で子供は健全に育つのでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
1姫2太郎
-- 2003/09/08.. | ![]() |
![]() |
「魔の2~3歳児」とは良く言ったもので、2~3歳児はみんな人格障害者だと聞きました。確かに今二歳の娘を観察して気づいたのですが、旦那と行動がそっくり。娘の扱いができれば旦那の扱いもできる様になるんじゃないかと気づきました。 一緒にしたら娘がかわいそうかもとも思いましたが・・・。 ネババさん本当にありがとう。復活は近いです。 旦那のことで悩むたび、WMでよかったと思います。 こんな旦那で専業主婦だったら絶対耐えられない。 でも、WMでも彼にとっては50/50ではないんですよね・・・。あーむかつく! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ネババ
-- 2003/09/06.. | ![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい。 この前、朝日新聞に【養育費】記事が乗ってたの見ました? 私まだざっとしか見てないんですが、やはり給料天引きの話は出てるそうですが、会社に知られると…とかいうことで、実現は難しいなんて書いてありました。 あくまでも、自分で払う意志を促す程度のようですね。 お互い、癖のある旦那を持つと苦しみますね。 ウチのもそう、自分が一番!自分は非は無い!ですからね。 目線が違うっていうか、1姫2太郎さんの旦那さんもそうですよね。10歳の子と比べるんじゃなくて、自分が我がままなんだから、子供にうつるって気がつかないんだよね。 ウチのは1つ1つは正論かもしれない。けど、中途半端。育児を手伝えない(仕事が忙しいから)なら私の実家の近くに引っ越そうと話したら「俺は婿養子じゃない」 たしかにそう。なら、手伝うのは当たり前なのに、自主的にしない。教えても嫌々だから、覚えない。そんな態度に私が怒ると逆ギレ、の繰り返し。 お子さんには大きくなるにつれて、言い聞かせをしていかないといけないかもね。かんしゃくを起こせば思い道理になると思ってしまうかも。私もこれが心配で心理相談を受けた理由の一つです。 うちの上の子も下の子にとんでもない事をしました。生後3ヶ月位の頃、胸の上にのかったんです。下の子はもの凄い低い声で“ウーウー”というので見たら、20キロ以上もある上の子がのかってました。大事には至らなかったのですが、今でもあの光景は忘れられません。今は大の仲良しですが・・・ 普通の家庭なら、子供特有のジェラシーで終るのかもしれない。でも我が家は、そうなのだろうか?と悩んでいる時期でもありました。 でもね、悩んでても仕方ないと気づかせてもらいました。カウンセリング受けて。私がしかっりしないと、私が教えていかないとねって。もう主人には、(その部分は)直す事も、人に教える事も、無理だって思ったから。私は、私の子には、思いやりのある子に育ってほしいから。私のように悲しみ・苦しむ人は見たくないって。 私の中では主人は【給料夫】ただの金づる。別れるのはいつでも出来るけど、今のように生活は出来ないし。どうせほとんど仕事で遅いから会話もないし、顔も余り見ないで済む。 今主人のおかげで不眠症。理由は一緒の部屋で眠れないから。住宅事情で部屋がないから、もの凄く眠くなるまで部屋に行かない。 主人の寝息が気になったら最後、眠れないもん。だから後は目をつぶるまでの状態まで起きてる。 1姫2太郎さん頑張ろうね、お互い。子供には罪ないし。 私、主人の性格に問題があるのがわかったの、二人目産んでからなの。知ってたら二人目は作らなかった。だから三人目は絶対無い。ホントは欲しいけど、もうあの人とはSEX出来ない。 1姫2太郎さんこれからも、私の愚痴聞いてね。頑張ろうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
1姫2太郎
-- 2003/09/02.. | ![]() |
![]() |
人格障害、私立ちの旦那はそうなのかもしれませんね。うちの旦那の行動パターンは人格障害によってDVを行う人のそれに良く似ているんです。キレるとその後必ずべたべたしてくるし、周期的にキレるし。ほんと今は良いように使って憂さを晴らすくらいしか(私も時々意地悪してます。お弁当に古いもの入れたりとか)自分を保つ方法がないです。慰謝料が給料天引きとはありがたい!ただ私の場合、前妻へ慰謝料を払っていないので難しいかも?旦那がキレるたび子供をつれて出て行くことを考えます。一人目の時も二人目の時も妊娠中にキレられて、何日か家出しました。うちは肉体的な暴力はないですが、その他はありますね。産後の体の自由が利かない時、「何で俺がこんな不自由を受けなきゃならないんだ。こんなに我慢しているんだから好きなものを買うのは当然だ。」と言われてしまい、「この人は子供がかわいかったり、私に対してねぎらうために家事を手伝ってくれるのではないんだなあ」とがっかりしました。お金をちゃんと握っているのはネババさんが偉いです。うちはもう放し飼い。独立採算制です。子供がぐずってきたので今日はこの辺で・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
1姫2太郎
-- 2003/08/30.. | ![]() |
![]() |
ネババさん。私も心理カウンセリングに行こうと思っていたので、とても嬉しかったです。以前、区の子育て悩み相談窓口に電話したことがあったのですが、「あなたの気の持ちようです。もっと大変な人はたくさんいます。もう少しがんばってみたら?(頑張れないから電話したんだ!と言いたかったです)」と言われ、いまいち踏み切れないでいました。最近はかなり適当にあしらっています。10歳年下に適当にあしらわれていい気になっているんだから男って・・・。子供がもう一人とはよく言ったもので、うちの場合旦那が一番手のかかる子供です。自分の考えをすべて否定されてる気が私もするんです。下の子の妊娠中から出産後(現在も続いていますが)にかけて、上の子が手に負えなくなってきたのですが、2歳10ヶ月ですし、兄弟ができたとき特有の当たり前の症状だと私は受け止めていたのですが、だんないわく「こんなにわがままになったのはお前のせいだ」ですよ・・・。出産・育児に疲れてる時に普通言うか?と思いましたね。10歳の甥っ子と比べて「わがまますぎる」ですからもう何も話したくないです。私の心の負担は子供への影響です。最近自慰と下の子への乱暴(足の指を歯形が付くほど噛む)があるんです。彼女なりにいろいろ抱えてるんだと思うとかわいそうでちゃんとしかれなかったり。 rocketsssさん。それが心配なんです。親の子に与える影響って大きい気がして・・・。自分がそうなものですから。特に上の子は今が一番わがままな時期で、大変な時だと思うのですが、私はどんなことをしても体罰はしたくないんです。話してわかると思っているわけではないんですが、暴力で解決しても、何も残らないんじゃないかなあと思うんです。旦那はそのことが不満のようで、「何で殴らないんだ。子供なんてたたいて聞かせなきゃだめだ。」と言います。自分がそうやって育てられたからそれが一番だと思っているようです。体を張って止める覚悟はありますが、最近は私が疲れてきて、子供に当たってしまうのがつらいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ネババ
-- 2003/08/30.. | ![]() |
![]() |
またレスしました。というのも、追加のレスを見て、ホント、我が旦那と似てるなぁ~と思いました。 DVは人に対しての暴力だけではないそうです。 1・人に対しての暴力 2・物に対しての暴力 3・目の前に立ちはだかるなどの威嚇攻撃 4・死ね、殺すなどの言葉の暴力・・・など当てはまるそうです。 これ全部わたし受けました。とうとう子供にまで暴力を振るったので、旦那の両親に離婚したいと話し、実父が主人に説教して、今の所、身体には暴力は振るいません。(でも2・3についてはまだわかってない。4はその都度ごめんというが) こんな事をずーと繰り返されていて、私は精神的に不安定になり、子供にも影響が出てきていました。上の女の子が、お友達に暴力を振るうようになってて…。何度先生に注意されても直らず、あの時は先生と2人で、どうしたらいいんだろうと悩んでました。 ある日、【人格障害】の事を聞き、もしかしたらウチの子は?と不安になり、役所の育児相談に行きました。 話をしているうちに夫婦関係の話になり、やはり、旦那の行動は《成人男性として理解できない》=人格に問題ありという事がわかりました。 そこでDVの内容を聞いて、身体暴力だけじゃ無いと知りました。 離婚については、私の場合は離婚できます。役所で相談しているので、変だけど証拠があるんですね。それにもし今度身体暴力を振るったら、警察を呼ぶ、動かぬ証拠です。もちろん子供は私が引き取れます。 養育費については、つい先日女性議員さんが、養育費を強制的に払わせる制度を審議するとか行ってました。(もうなったのかな?) 会社から直接もらえるそうです。今までは裁判所から支払い勧告?はしてもらえたらしいけど、結局は本人の払う意志って感じだったけど、こうなると、給料天引きになるらしい。 お金に対しても、無頓着で。今は私がぎゅ~と握っていて使えないけど、結婚当初貯金はないし、出産で私がいない間の使いっぷりといったら…カード請求書見てびっくりしましたよ。その為、二人目は、退院後すぐに家に戻りましたよ。 1姫2太郎さんの旦那さんが人格障害かどうかは今の時点ではわかりませんが、問題があるとは思えました。 なんか似てるんですもの。我が旦那と。だから、やっぱり貴女が心配です。 離婚しない気持ちもわかります。私の場合、主人は思いやりに対して著しく欠けているのです。だから、離婚しても、私のせいにし、子供達が淋しがってると思ったとしてもただそれだけ。そんな感じの人。養育費だって悪気はないけど、平気で忘れるタイプ。多分最後には”取りに来い!!”ってキレるのは見え見えのパターンです。 何度も離婚は考えてます。でも私も経済的に心配だし、なんか旦那1人にすると悔しいんです。だから今は傍にいて、利用できる事はしようと思ってます。(こっそり意地悪してるし) 育児ノイローゼも夫婦仲が原因ではないでしょうか? 私が今行ってる事は、まず旦那をキレさせない事。キレたらそれ以上は進行しないよう私が引く。旦那の言いなりになるのではなく、その場を去る。相手にしてもらちあかないし、これ以上精神的苦痛は抱えたくない。こうすることが今の私にはベストなんです。 私の話ばっかりでごめんなさい。でも、心配で。あなたも含め、お子さんが気になって。私の上の子は、ある意味犠牲者かもしれない。 私の場合は第3者を取り入れました。というより、もう何が正しくて何が悪いのかさえ、判断能力が狂ってるのを感じ、義父母・役所の方々の意見を取り入れ、主人は暴力を抑える事を、私は対処法を探し、実践している所です。 主人が帰ってきたようなのでまたレスします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rocketssss
-- 2003/08/28.. | ![]() |
![]() |
セックスを拒むとキレられるというのはちょっと私には信じられない状況です。まだ2ヶ月のお子さんがいるときでお母さんも疲れてる時なのに・・・。しかも車を乱暴に運転したり、万が一の事故にも発展しかねません。私は父がすぐキレる人間でした。子供の頃よく手を上げられました。8歳くらいの頃に全裸で表に放り出された事もあります。子供は繊細です。すぐキレる父親のことは一生恨みます。今、私は結婚して妊娠してるのですが、父とは絶縁しております。あなたの旦那様は今子供に対しては手を上げたりしないのでしょうが、おそらく子供さんが大きくなって自我を持つようになると手を上げるようになってしまうのでは・・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ネババ
-- 2003/08/28.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私の夫もよーくキレます。しかも逆ギレ+暴力。 ちなみに買い物の様子もそんな感じ。(キレはしないけど) 男っていくつになっても、自分の想いどうりにならないとキレる人って多いですね。困ったもんだ。それに嫌味を言う事もあるんでしょ。ま~、そこもウチのと同じ。10歳年上でも、幼児性が抜けてないのかもしれないですね。 自分で何でも決める、そこは違います。ウチのは何でもハイハイ聞いて、後から文句を言う。あーする方がいいと思ったけど君が言うからってね。これも困ったもんだよ。 <こんな母の元で・・>とありますが、貴女も似たような感じを見て育ったんですよね。でも、貴女はちゃんと育った。 私ね今、心理カウンセリング受けてるの。もう、ほとんど旦那の愚痴。何が正しくて何が悪いのか、私の考えは全てっていう位否定され続けて来て、自分でも、今まで何をしてきたんだろう?今までの人間関係や思いやりって無意味だったの?って所まで思いつめちゃっててね。やっと、最近、自分の生き方間違ってなかったって再確認できるようになって、だいぶ落ち着いたわ。私の事はどうでもいいとして、様は貴女が大切なのよ。 旦那に今更、性格直せと言っても、本人次第だし、わかってくれないでしょう。 子供は親を見て育つ。貴女が大切なのよ。だから、思い詰めないように適当あしらったら?あんまり気にしないで。 10歳上なら貴女より早く老けるし。 子供の健全の前に貴女がいると思うのね。貴女の心が病んでしまったら、子供にも影響するし。 私は今は、なるべく主人がキレないようにしてる。キレたらそれ以上はキレないように言いたい事を我慢している。だって言っても仕方ない人だから。 貴女が一番今心の負担に思ってることは何ですか?まずそれに対して、これ以上負担にならないようにご主人への対応を考えてはどうでしょう。 お子さんはあなたを選んで生まれてきたんです。あなたが大事です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
1姫2太郎
-- 2003/08/27.. | ![]() |
![]() |
最近は私も少し疲れてきてしまい、若干育児ノイローゼ入っているかもと思ってしまいます。 茶々さんのおっしゃるとおり、子供は敏感だなあと思います。 一人目の出産後、出産に対する恐怖から「セックスするときに避妊をしてほしい」と話したところ、「じゃあセックスしなきゃいいんだろ!」とキレてしまい、体も心もままならない状態だったので不安な気持ちになったことを覚えています。 離婚も考えたのですが、経済面などのことを考えるといまいち踏み切れません。 よく旦那のことを体の大きい子供だと言ったりしますが、うちはまさにそうです。一番手のかかる子供です。この人が居なかったら精神的にはどんなに楽だろうと思います。 子育てでお金がかかる時なのに高価なもの(30万円の時計・パソコン・車・今は一戸建てが欲しいようです)を欲しがり、反対をするともちろんキレ、口を聞かない、物を壊す(掃除機・アイロン・壁など)。私も働いているので、最近は買った者勝ちと思い、散財をするように心がけています。(私の振りを見て少しは治まるかとの期待もあります。) 肉体的ではなく精神的なDVも離婚の原因にできると聞きました。これはDVなんでしょうか? 前妻にも養育費等は一切払っていないようなので、離婚しても養育費などはもらえないのでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
茶々
-- 2003/08/27.. | ![]() |
![]() |
今日は。なんだかとても短気な旦那様の様ですね。10歳も年上なのにあなたの気持ちを考えず思いやりのない行動をとられて、ストレス溜まりませんか?どこにいても 車の中でも キレるわけですから 一緒にいて あなたが すごく気を付けているわけですね。大変な毎日だと察します。まず子供のことより あなたの事が心配です、もしあなたがおろおろしたり暗く悩んでいたとしたら、子供たちが心配するし、何かと影響はあると思います。子育ては 大変なお仕事です、だから出来れば あなたがしっかり睡眠をとり、食事もしっかり食べて、そのエネルギーをなるべくお子様たちに注がれたらいいと思います。キレやすいご主人様といっしょに暮らされた大変でしょうが なにとぞお体を大切にしてください。 | ![]() | |