![]() |
|||
![]() |
![]() |
やーや -- 2002/01/31 .. | ![]() |
![]() |
今本当に悩んでます。 転職して2ヶ月(試用期間修了まであと10日)で、妊娠してしまったからです。採用面接のとき、当分子作りの予定はないが、はっきり確約できないとことわっていたものの、いざできてしまうと…。 会社のためには早く告白した方が良いのは分かるけど、くびになって、出産後新しい職場を探すのは難しいだろうし。 営業から一時営業事務に代えてもらって続けることを考えていますが…。 両親とは離れているので頼めないし。 本当は喜んであげたいのになぁ。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
く
-- 2002/01/31.. | ![]() |
![]() |
私は昨年2月初旬に転職決定、2月下旬に妊娠発覚、4月入社‥でした。入社前に人事には伝えてあり、産休も育児休暇もOKをもらっていたのですが、結局転職のストレスとつわりで体調が悪く、6月末に退職してしまいました.その後10月に無事出産し、今年4月に再雇用してもらえることになりました.妊娠で採用を取り消されたり解雇されることはないので、早めに会社に相談するしかないと思います.もっとも、退職時に再雇用の約束をしてくれたうちの会社は、かなり良心的なの方なのかもしれません.仕事は専門職です。資格をもっていてよかったと思いました. | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
源まま
-- 2002/01/30.. | ![]() |
![]() |
こんにちは!私には現在生後7.5ヶ月の子がいますが、やはりおととしの 11月に入社してその時には既にお腹に子供がいたらしく自分でも驚きました。 いつ上司に切り出そうかとかなり悩みましたが、できたものは仕方がないと 思い切って12月に話しました。思ったよりも周囲が好意的だったので 安心して子供も出産できました。やはりはやくに相談した方が自分のためにも 赤ちゃんのためにも周囲の人たちにとってもいいと思います。 今は産休明けから職場に戻っているのですが時短勤務なので思うようには 仕事はできませんが頑張って続けていこうと思っています。 2人目も欲しいと思っているし・・・ お互い頑張りましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
IR
-- 2002/01/29.. | ![]() |
![]() |
やーやさん、私も同じような境遇です。 今年の1月からやっと転職して只今研修真っ盛りなのですが、本日病院に行って、思った通り陽性でした! 私の場合3月いっぱいまで研修期間ですし、もともと営業としての採用ですので、外出・移動などこれからだんだんと大変になってくるでしょうね。 かわいそうな会社です。。。。 私の場合は自分の希望をできるだけ言ってみて、それがかなわなそうだとか、職場の雰囲気がいやーなムードになったと感じるようになったら、辞めようと考えています。 やーやさん、なるようにしかなりませんよ! それよりもそんな心配して赤ちゃんに影響がないように気をつけましょう! | ![]() | |