![]() |
|||
![]() |
![]() |
のりきち -- 2002/03/15 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。お世話になります。 職場復帰して5ヶ月が過ぎました。(半年まで残り1ヶ月) 1才5ヶ月の子供を保育園に預け、これまでいろいろなことが ありましたがようやく仕事が軌道に乗って来たところです。 1ヶ月に2度は熱を出していた子供も今では安定し、1週間フルに 仕事が出来てきてヤレヤレ。すると、今になってこの数ヶ月間 溜めてきた仕事の付けが回って来ました。 これまで子供の病気などで休んで来た分、スケジュールが大幅に 遅れ、これまでも日々1~2時間の残業はやっていましたが、保育園 のお迎えの時間までと決めていました。私の仕事はシステムプログ ラマで、先日急遽、これまでのデモをやる事になりその準備が大変 で。どうしてもお迎えの時間に帰れないとわかり、急ですが主人に 連絡しました。たまたま主人は出先で、打ち合わせが終わり次第、 お迎えに行くと言ってくれたのでお願いしちゃいました。 結局、この日は何だかんだと22時半まで残業。大変だったけど、 久しぶりに充実感と変な疲れを感じました。こんなに仕事に没頭 したのは数年ぶりで、以前に戻った気がしました。 その反面、家に帰ると子供はすっかり眠っており主人ものんびりと 自分の時間を過ごしていました。「寝かすの大変だったでしょ?」 と聞くと「イヤ、一人でちゃんと寝たよ」との返事。以前はいつも ママと離れなかったのに、いつのまにこんなに大きくなって。 嬉しい反面、寂しいものですね。 いつもの主人と立場が逆で、主人はいつも寝ている子供の手を触っ たり頭を撫でたりするので「起きるから触らないで!」と怒るので すが、この日は私がやってしまいました。主人の気持ちがとても 良くわかりました。 主人は私が仕事をすることは賛成してくれてますが、子供の面倒 が見れず、残業してまで働くことは多分快く思っていないと思い ます。たまたま子供も調子が良かったためつい主人に甘えてしま いましたが、今後はできるだけ自分の出来る範囲で仕事をしたい なぁと思います。が!どんな仕事であれ責任が問われるのでやはり 大変ですね。今回の事は、良い教訓になった気がします。 残業して頑張ってる方はいつもどんな気持ちでお仕事してますか? |
![]() | |