![]() |
|||
![]() |
![]() |
mirai -- 2002/04/09 .. | ![]() |
![]() |
働くママの元気に誘われて思わず投稿してしまいました。 札幌在住の27歳、2歳1ヶ月の女の子のママです。 主人と同棲中に妊娠、2年半前にできちゃった婚、現在は専業主婦です。 私はもともと仕事が生き甲斐!なところがあり、 正直、妊娠したときはショックでした。 でも、産まれてみると子供はとてもかわいくて、 ママ友も出来てそれなりに楽しく生活していました。 でも、子供が1歳になったころから、これでいいのかな? 社会から取り残されているような感じがして・・・。 主人は、自分が2歳から保育園に預けられていたのが嫌だったらしく、 お互いの実家も遠く、援助が全く期待できないのもあり、 幼稚園(延長保育が6時まである)に入れる3歳までは仕事はしないで欲しいと猛反対。 もともと考え方の全く違う実母にも、3歳までは・・・と同じく猛反対。 どうも、長時間預ける事、保育園はかわいそうな所というイメージがあるらしい・・・。 幸いな事に義母は自分も働いていたので何も言いませんが。 仕事が出来ないストレスで主人とは何度も喧嘩をしました。 実母にも「子供を預けて働くのは育児放棄だ!」とかさんざん言われました。 でも、先月やっと主人を説得、明日派遣先の会社の面接があり、 派遣会社からは、ほぼ大丈夫でしょうと言われてるので、 早ければ15日から勤務になりそうです。 まずは、派遣で2年半のブランクを取り戻しつつ、 後々は、正社員採用の就職活動をしようと思っています。 今でもまだ反対されると心が揺らいでしまいそうですが、 いつでも、自分らしくやりたい仕事をしていれば、 娘も主人も実母もいつかわかってくれると信じて・・・。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ekko
-- 2002/04/09.. | ![]() |
![]() |
1歳から子供を保育園に預けて、働いている、2児の母です。 いいのか、悪いのか?と言われても 価値観の違いなので、一概には言えないと思います。 「保育園は、悪いところ」と、お母さんは思われているようですが、いいところも悪いところもあると思います。 では、すべて「幼稚園はいいところ」ですか? それも、園によりいろいろだと思います。 ただ、子供により、保育園や幼稚園のようなところが、嫌いな子もいると思います。 お家でママと遊んでいるより、たくさんの子供の中が好きな子もいると思います。 うちの娘は、6年間、保育園に通いました。 お迎えが遅くなることも多かったです。 でも、娘は、保育園が大好きで、嫌がることはありませんでした。 だから、お仕事に行くママを「ステキ!」とお子さんが思ってくださるように 自分のやりたい仕事を精一杯やってください。 陰ながら応援しています。 | ![]() | |