![]() |
|||
![]() |
![]() |
青空おかん -- 2002/05/13 .. | ![]() |
![]() |
早速ですが、今月の13日から無認可の保育園へ子供を預ける事にしました!しかし、心の中に『不安』がまだあり、ソワソワしています。もし、どなたかプティットという保育園に預けた事のある人(防府市)、こんな私に対して意見してくださる人、よろしければ教えてください! | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
青空おかん
-- 2002/05/13.. | ![]() |
![]() |
そうですね。行く前からなんだかんだ考えても仕方がないですよね!貴重なお言葉ありがとうございました・・・。 先生をまずは信頼して行きつつ、不安があればその都度解決していきます。がんばりま~す。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
けろこ
-- 2002/05/09.. | ![]() |
![]() |
確かインターネットで、「保育園の選び方」や「良い保育園の 条件」というような内容を以前見たことがあります。検索サイト で調べてみてはいかがでしょうか? ただ、実際に預ける保育園を見に行くことは必要だと思います。 雰囲気や、保育士さんの人柄なども重要ですよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ほのぼの
-- 2002/05/07.. | ![]() |
![]() |
不安な点が書いていなかったので、どうお返事していいかわかりませんが、入る前に見学とか質問とかしたんですよね。 漠然と保育園に預けることの不安だったら、最初は誰にでもあることです。先生と顔を合わせるたびに話をして、園での子供の様子を聞き出してみたり、ほかのお子さんの様子を見たりしながら通ってみたらいかがですか? そして、疑問に思っていることがあれば積極的に聞いた方がいいですよ。 | ![]() | |