![]() |
|||
![]() |
![]() |
かずろう -- 2002/06/01 .. | ![]() |
![]() |
私は夫婦2人で会社をしています。まだまだ立ち上げ段階なので大事なのですが、このたび3人目の妊娠がわかりました。計画ではなく、予定外のことなので産むことをためらっています。長男が年長なので行事も多く、長女はもうすぐ2歳でまだまだ手のかかる時期。それに加えて、妊娠中の体調不良、精神不安定、家計のやりくりなど。産婦人科の先生は3人目の堕胎は世間によくあることなので、夫婦でよく話し合ってくださいとおっしゃいます。当の主人は生めばいいというのですが、現実問題、負担がかかるのは私の方です。みなさんの意見をお聞かせください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
涼香
-- 2002/06/01.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 ご出産を決意されたそうで良かったです。 私も自営(フリーのプログラマというやつですが)で現在3人目を妊娠中です。 上二人は年子でまだ3歳と2歳で年子(保育園には通っていますが)。 個人事業なので、産休も育児休暇も存在せず、クライアントに頼んで出産のための入院7日間だけ納品期限を延ばしてもらうという感じです。 かずろうさんもご夫婦で会社となるとそういう感じになるのでしょうね。 私の母も仕事をしながら3人の子供を産み育てました。 お互いいろいろ大変だろうと思いますが生まれた子供はそれ以上にかわいいに違いないので、がんばりましょう!! ちなみに我が家はすべての妊娠が計画どおりに行ってません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
masa
-- 2002/05/15.. | ![]() |
![]() |
始めまして、こんにちは。 私も3人目を3週間前に出産しました。ただいま育児休暇中です。 3人目を出産して思うことは、3人目って何か特別なんだろうか、 ということです。3人目の妊娠を会社で公表したときに、3人もいて仕事ができるのか、子供二人でも病欠等で迷惑かけているのに全く懲りていないとかいろいろいわれました。二人目までは、なんとなく認められているのですが、3人目になるととたんにすごい風当たりが強くなって驚きました。子供を何人にするかということを会社の人たちに何で規制されなくてはいけないんだろう。男の人たちは何人子供がいようと、プライベートなことで片付くのに、女性ということで、子供の人数まで制約されるのは悔しいです。 3人子供がいて何が悪い!!とケンカを売るような気持ちで出産しました。育児休暇明け、またいろいろトラブルが起こると思いますが、問題を明確に提起し、解決策を考えながら対応していきたいと思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かずろう
-- 2002/05/14.. | ![]() |
![]() |
ご意見ありがとうございます。 本当に何日も悩んだ挙句、産むことに決心しました。 会社のこと、2人の子供のこと、経済的なこと、まだまだ不安が ないと言えばうそになりますが、決して仕方がなく産むのではなく 前向きに産もうと決めました。 他の掲示板でも投稿しいろいろな意見をいただき、涙を流しながら 読みました。 産みたくても産めない方(それはそれで幸せな方もいるかもしれませんが)、1人しかできなかった方、いろいろいらっしゃる中、3人目を授かったことは私の運命だと思います。 産んでよかったと思えるように自分自身がんばっていきたいと思います。 でも、絶対に愚痴が出ると思いますのでそのときはまたこちらに書き込みしたいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ココロ
-- 2002/05/10.. | ![]() |
![]() |
かずろうさん、こんにちは。 私は2児のママなので、参考になることは何も言えないのだけれど、かずろうさんを応援したくて投稿しました。 ご夫婦で会社をおこし、子供が三人なんて、私が夢見る理想の家族です。もちろん、日々二人の子供に振り回されている身で、三人なんて面倒見れない!と思うことは多々ありますが。 このごろ近所のおばちゃん(=先輩ママ)に、「子育て真っ最中の今が花よ」とよく言われます。皆さんも言われますよね?! 今を乗り切って、会社も子供も順調に走り出したら、悩んでたことを後悔する日が来るんじゃないかな?お兄ちゃん、お姉ちゃんにも手がかかるけど、兄弟のバランスとしては実はいい時期なのでは? もちろん、かずろうさんご一家のもっと複雑なご事情もおありでしょうが、読みながら応援している人がたくさんいると、私は思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りえ
-- 2002/05/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ!! 今仕事中で、初めてメールさせてもらいます。 今あたしは、24歳で2児のままです(^^) そして今、おなかの中には3人目がいます。 正直、今でも、本当にこの決断でよかったのかな・・・と思うものの、それでも早く生まれないかな・・・とか、名前はどんなのがいいかな・・・とか考えてる自分がいると、結局楽しみなんや~とか思ったりします。 確かに、今よりも負担大・・・になることは、頭ではわかってるつもり・・・でも、爆発することもあるだろうな・・・ でもね、今悩んでることなんて、きっとあっという間に過ぎて、気が付けば、子供はあたしのことなんか気にもしてくれなくなって、あの時悩んでたのはなんだったんだ??とかなると思うし、せっかく授かった命大切にしてください!! | ![]() | |