![]() |
|||
![]() |
![]() |
にんにん -- 2002/05/02 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私はもうすぐ6ヶ月になる女の子のママです。 産休明けすぐに娘を保育園に預け職場復帰してもう4ヶ月になりますが、まだ2ヶ月たらずの娘を保育園に預けることに抵抗を感じながらも会社では私1人しか女性がいないうえ、私がはじめての妊婦ということもあり他の社員&社長には産休・育休の知識も全くなく、そういう社内の状況からとても育児休暇をとれる雰囲気ではなかったのでしぶしぶ産休明けに復帰しました。そうすると娘を保育園に預けた途端に風邪をもらいまだ2ヶ月だというのに高熱をだし、その後中耳炎になり6ヶ月になる今もその時からの風邪(特に鼻水)は治っておらず、その間何度も中耳炎をくりかえし、職場復帰から4ヶ月ずっと薬を飲ませ通院の日々です。せっかく入れた保育園にも1ヶ月休まず通えたことはなく子供が病気なる度に、私が働いてるからこの子をこんな目にあわせてしまうと罪悪感を感じてつらくなってしまいます。主人に弱音をはくと保育園に預けているんだから仕方がないといいます。それで仕方がないと自分に言い聞かせ、保育士さんの「みんな成長するにつれてだんだん丈夫になっていくから」という言葉を信じてなんとか今までがんばってきています。でも子供が病気になるとやめたほうがいいのではとか、でも生活のためにはやめられないとか、保育園にいる元気な子供達をみているとやっぱり保育園はいいところだから娘と一緒に頑張ろうと思ったりと色々葛藤してしまいます。みなさんはどうでしょうか?みなさんのお子さんは成長するにつれて丈夫になってきていますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
じゅね吉
-- 2002/05/02.. | ![]() |
![]() |
うちの子は、1歳から保育園にかよってま~す!! 来月で2歳なんですけど、保育園に行く前から6ヶ月位から、病院は皆勤賞をもらえるほど、通いつめていましたよ!! んとに、私も仕事に戻ったものの、休みまくり!! 職場に、気はつかうし、子供はかわいそうだし、何度仕事をやめようかと思ったか・・・喘息様気管支炎もあって、冬場は、ず~っと、風邪ひいてるし、咳はひどいから、夜泣きはするし、親子でボロボロ 。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。 でも、かかりつけの病院の先生が、何度も励ましてくれて「子供は、たくさん病気をして、その分免疫をつけて成長していきますから、小さいうちにたくさん病気をしたら丈夫になりますよ!! 小さいうちに、病気ばっかりの子は、2.3歳位になって、いきなり丈夫になりますよ!!」って、言われてて、いつになったら、熱がでなくなるのかなぁ~なんて、思ってたんですが、ほんとですよ!!この冬場も、一冬中、カゼひいて、気管支炎おこして、毎週のように、熱がでてたのに、お正月が明けてから、なぜか、いきなり、熱も出てなくて、ちなみに、2月にうちのこの保育園では水疱瘡が流行したんですが、予防接種をうけてなかったのに、なぜかうちの子だけが、かからなくて、超ビックリ??? すごい!すごい!すごいですよ~!! ほんとに、病院の先生が言うとおり、ピタッと、熱もでなくなって、本当に丈夫になりました (●⌒∇⌒●) わーい 生後6ヶ月から1歳半過ぎ位まで、丸1年、皆勤賞だった病院通いが、この2ヶ月、熱も出ず、なんだか、寂しいくらいです・・・ がんばって!!いっぱい、お熱出して、いろんなウィルスの抗体をつけたら、とっても、丈夫な元気ちゃんに変身しちゃいますよ! ファイトッ ♪(┌・。・)┌ ♪ ┐(・。・┐) ♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
えみゅぱる
-- 2002/05/02.. | ![]() |
![]() |
私も職場では、唯一の母親やっています。 こどもは3歳と1歳がいます。どちらも0歳から保育園に通っています。預け始めの最初の一年は、「これでもか!」という位、次から次から色々病気になり、入院もしました。でも、保育園に通い始めて4年目を迎えた今、上の子は、1年を通してほとんど休むことはなくなりました。そりゃ数回は、休みますけどね。 同じクラスの子で、0歳児クラスの時の1年間で、肺炎を5回やったという子がいました。でも、その子も段々強くなってきています。たぶんの話ですが、成長と共に体力もついて、少々の免疫も出来てくるものと考えています。 私自身の防御策としては、鼻水が出始めたら注意して、鼻水に色がついてきたら(青っ洟)、医者に行って診てもらう(薬をもらったり)ようになりました。上の子が、やはり中耳炎を繰り返したからです。でも、この「早めのパブロン」的通院が効いたのか、3歳を過ぎてから中耳炎は起こさなくなりました。 早めの通院、早めの投薬はお奨めですよ。 | ![]() | |