![]() |
|||
![]() |
![]() |
なお -- 2002/07/12 .. | ![]() |
![]() |
先日 いろいろな意見をいただきとりあえず会社に行こうと決心しましたが、その後すぐ会社より電話がありまだ休むのなら考えてくれと言われました 全然理解してもらえてなかったと思いこれから先、子供に熱が出たり、病気になって会社を休むことがあっても文句を言われそうなので会社を辞めることにしました 9年間勤めそれなりにがんばってきましたがもうその会社で働く意欲がなくなりました残念と言うよりくやしいけれど会社の姿勢が早いうちにわかってよかったと思います ワーキングマザーを認めてくれる会社って少ないのかなと思いました おやじたちももうすこし子育てに関して理解してほしいところです でもこれで会社をやめ子供も保育園に預けることなくずっと見ていることができるので私たち家族にとって一番よかったんだと思います ワーキングマザーのみなさんこれからもお仕事がんばってくださいね |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
パンダ
-- 2002/07/12.. | ![]() |
![]() |
私も少し頑張ろうかなと思いました 今産後でお休みをもらって 居ますが(子供は流産で亡くなってしまったのですが)本日突然社長からTELがあり自主退職してもらいたいと理由は又妊娠するかもしれないのでと言うもの用は使い捨てなんだなとかなりへこみました その場で生活もあるしすぐには返事できませんとTELをきりましたが しがみついていても仕方ない会社なのかと今かんがえていました 私も頑張って仕事をみつけようかな | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のんちゃん
-- 2002/07/01.. | ![]() |
![]() |
なおさん,こんにちは。先日ちょっとカキコしたものです。 どんな結論であれ,自分が納得いく結論が出て良かったですね。 ほんと,職場の環境によって左右されますよね。私も,なおさん の立場だったらきっと退職を選択しただろうなぁ。 ただでさえ新しい環境で生活するのが大変なのに,人間関係でも 悩むなんてきっと耐えられないと思うもん。 働こうと思えば,業種さえこだわらなければ仕事はすぐに 見付かると思ってます。収入が減った分,今後の生活資金が減り ちょっと節約生活になるかも知れないけど,心は豊かに過ごせる と思います。やはり毎日気分良く過ごすのが1番。 お互いに頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かねごん
-- 2002/07/01.. | ![]() |
![]() |
お勤めご苦労様でした。 私も子供の病気で会社をクビになったけど、再就職出来ましたよ。 再就職したものの,働き出して3日目に今度は上の子の水疱瘡で2週間休んでます。重症の水疱瘡でなかなか治りません。 会社からはきちんと治してから、仕事に出ておいでと言われてます。 だから前だけを見て、自分のペースにあった会社を見つけて下さい。 きっと有るはずだよ! 頑張って | ![]() | |