![]() |
|||
![]() |
![]() |
絹豆腐 -- 2003/09/11 .. | ![]() |
![]() |
皆様からせっかくたくさんアドバイス頂いたのに、飛行機で長距離長期間帰省は実現しませんでした。 出発の3日前子どもが39度まで発熱。翌日も熱下がらず、 飛行機キャンセル。すでに親子の衣類、子どもの離乳食、おもちゃなどあっちに宅配で送ったあとでした。 (一応帰省しようとした誠意を見せるだけにはなったかも) 夫だけ帰省しました。さてその日子どもは突然元気になっちゃって、昨日までの具合の悪さが嘘のよう。 私もあまりの変わり様にあっけにとられました。 夫に子どもの写真持たせました。 電話して行けなかったことを義母に詫びたら、写真見たらしくて 「大きくなって、かわいくなって。これから動き回るから気をつけてやってね」と言われました。 実物の孫、見せてやれなくてわるかったな~と思いました。 冬は避けて(夫の故郷は寒いので)、近々涼しくなったら 帰省しようかなと思っちゃいます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
絹豆腐
-- 2003/09/11.. | ![]() |
![]() |
レス、ありがとうございます。 そうですね。行きたいと思えるようになってから行った方が いいですね。 帰省したら、面白いドタバタ話があれば、またお伝えしますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ばくばく
-- 2003/09/10.. | ![]() |
![]() |
お久しぶりです絹豆腐さん、ばくばくです。 お子さんの急な発熱びっくりしたでしょう。 帰省できなくて残念でしたが、でもかえってよかったですね。 行きたくないな-って思っていくより、今度帰省しようかなって思っていくほうがみんなうれしいですもんね。 やっぱり祖父母は孫がかわいいし、みんなにかわいがってもらうほうがお子さんのためにもいいですし。 涼しくなってからの帰省、うらやましいです。 飛行機に乗っての移動楽しんでください。 もしいかれた際は経験談を一つお願いしますね。 それでは。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
絹豆腐
-- 2003/09/09.. | ![]() |
![]() |
おっしゃるとおりですね。 今回のようなことに限らず 子どもに不安与えないように気をつけなくては。 言われてどっきり。思い当たる節たくさんあるので。 アドバイス、ありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
厄年ママ
-- 2003/09/08.. | ![]() |
![]() |
絹豆腐さん。子供って親の心理状態が伝わると思うのです。だからお母さんがどうしよ、どうしよ。と不安な状態だったから子供に伝わって熱が下がらず、当日にすっとさがってたのではないでしょうか?少々の熱なら大丈夫。と、どんと構えてみてはいかがですか?帰省したところにも小児病院はあるでしょう?保険証持参で帰って、もしなにかあれば病院へいけばいいや。みたいにのんびりとした心構えの方が気持ち的にもおちつきますよ。 | ![]() | |