![]() |
|||
![]() |
![]() |
年長ママ -- 2002/11/14 .. | ![]() |
![]() |
今度の4月から小学校入学です。 今まで(0歳から)保育園で19:00まで預かってもらっていました。小学校では学童保育所への入所予定ですが、17:30までです。 1.5H留守番させるのは不安だし、かといってベビーシッターは 3Hからの申し込みと言われてしまいました。ファミリーサポート をお願いしようかと思っているのですが、どんなものかと思いまして投稿しました。 なんでもいいので、情報ください。 (東京都葛飾区住在ですがどちらの方でも結構です) |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
sakiko
-- 2002/11/14.. | ![]() |
![]() |
板橋では1時間800円で近くの方にお願いしていました。資格があったりベテランママだったりしますがチキンと研修も受けておられて信頼できます。相性があわなければ交代をすることもできますしお勧めです。とりあえず登録して、リーダーさんとの顔合わせだけでもしてみてはいかが? それにお子さんの様子を見て1・2ヶ月の利用でもいいと思います。 小学校入学おめでとうございます。学校はいると子供も新入社員のように緊張すると思うので、サポートの方がいるのは気分的に言いと思いますよ。親にとっても子供にとっても・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Bell
-- 2002/10/24.. | ![]() |
![]() |
私はいま学生で、調布市の施設で勉強をさせていただいています。お役に立てるか分かりませんが調布市の例をお話します。 ・ファミーリーサポート事業 協力会員の自宅でお子さんをお預かりする事業(利用料:17時以降は1時間900円) 協力会員の方もセンターで説明会にいらっしゃっています。 ・トワイライトステイ事業 土・日を除く毎日17時から22時まで利用料は1日1000円(食費500円送迎200円←保育園・学童までの送迎有) センターで夕飯を食べて(センター内に調理場があり、調理師の方がつくります)お風呂に入って遊んだり場合によっては宿題をしてから帰るそうです。 | ![]() | |