![]() |
|||
![]() |
![]() |
はな -- 2003/03/15 .. | ![]() |
![]() |
今3才の子供を保育園に預けながら、パートをしている33才です。 最近不景気な事もあり、パート日数、時間の削減を事業主から 言われ今までの半分も稼げなくなってしまいました。 この先、景気が良くなれば日数も増やす、解雇では無い…と言われ 転職を考えています。ただ田舎に住んでいるので求人も少なく、今希望のような転職先もありません。辞めてから次の職場を探すのは、何時決まるのか?という不安と保育園に子供を預けられないという問題で悩んでいます。主人は、稼げないが辞めずに続け、この機会に資格を取得してこれから先就職する時に少しでも有利になるようにしたら…と言います。貧乏性の私は、どうしても保育園に預けているから働きたいと思ってしまい、なんだか働いていないで保育園に預けている事に重荷に感じます。他のママ達と自分を比べてしまい焦っていまいます。くだらないことで申し訳ないのですが、 転職をしたタイミングなどアドバイスして下さい。 よろしくお願い致します。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆんのすけ
-- 2003/03/15.. | ![]() |
![]() |
はなさん。こんにちは。私も以前転職するときに悩みました。 でも、保育園へ預けているお母さんが皆働いているとは思いません。体調が悪い方や、下のお子さんが小さい方など色々な理由で預けてられると思います。焦ることはないんじゃないですか? ご主人の言われるように、『勉強して資格を取る』というのは一つの案だと私も思います。今のご時世資格も何も持っていない人が簡単に再就職できるとは思えません。 私は、資格は持っていませんでしたがやはりパソコンを使って仕事をしていたというので採用されたと思います。 解雇なら再就職に焦ると思うのですが、もう一度よく考えられてはいかがですか?再就職が難しいという状況はご主人もよく理解されてるのだと思いますよ。ちなみに、全然くだらない悩みじゃないですよ!ゆっくり考えて下さいね。多分あまり参考にならなかったとは思いますが・・・。すみません。 | ![]() | |