![]() |
|||
![]() |
![]() |
まきのみや -- 2003/09/22 .. | ![]() |
![]() |
7ヶ月の男児の母親です。 義両親とは別居、徒歩5分のところに住んでいます。 義両親、特に姑は、孫が可愛くて仕方がない、 毎日でも孫に会いたい、という感じです。 最初のうちは、私も気を遣って、平日2,3日おきに 顔を見せに連れて行き、義父が家にいる週末にも、 夫と3人で義父母宅を訪れていたのですが、 孫のことに夢中で、わたしとはほとんど会話の弾まない 義母に会うのが、もともとわずらわしく、 別件で、義母の考え方に疑問を持つことが生じたりして、 だんだん、義父母宅への足が遠のいていきつつあります。 毎週末、夫と息子の二人で、義父母宅を訪問してもらい、 その間、わたしは家で家事や買い物をしています。 義父母も、わたしがいない方が、孫を存分にかわいがれる のではないか、とも思いますし・・・。 1週間に1回は、必ず孫の顔を見ているのだから、と思い、 現在では、平日にわたしが息子を連れて行くことも、 ほとんどありません。 つまり、わたしは義父母宅にほとんど行ってない状態・・・。 そのことについて、とやかく文句を言われたことはないのですが、 今日、道すがら、ばったり義母と出くわした時に、 義母が「○○くん(息子)に会えて、嬉しいわー。」と、 何度も言われてしまいました。 (しかも息子に語りかける、という形態で。) 別に深い意味はないのかもしれませんが、わたしには、 「こんな近いのだから、平日も来てくれればいいのに」と、 言われているように聞こえ、またまた気が重くなりました。 週1回は孫の顔を見ているのだから、いいではないか、と 思うのですが、やっぱりもっと頻繁に見せに行かねばならない のでしょうか・・・。 実両親なんか、数ヶ月に1回孫の顔を見るか見ないかなんだし、 週1回でも十分ではないかと思うのですが・・・。 義両親のご近所に住まれている方、週何回くらい、孫を見せに行かれますか。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ほにゃすけ
-- 2003/09/22.. | ![]() |
![]() |
初めて投稿します。 まきのみやさん、はじめまして。 4歳10ヶ月の長女がいる現在妊娠6ヶ月の者です。 私も主人の実家から徒歩5分くらいのところに住んでいます。 私の場合はほぼ毎日、散歩の途中に立ち寄っていました。 と言うのもこちらから行かないと向こうから訪ねてきそうな 勢いでしたので。 別に毎日行くという約束をしていた訳ではないのですが、 行かないと電話がかかってくるのです。 正直とてもプレッシャーでした。 今は働いていますので、保育園の送り迎えをお願いしています。 週末は家にいますが、何かと用事があって会うこともしばしば。 たまに会わないとたった土日の二日間会わなかっただけで まるで何年も会わなかったかのような大げさな反応をされて 疲れます。 (久しぶり~、大きくなった?とか・・・はあ疲れる) まあ、今は送り迎え等助けてもらっているので感謝の気持ちで 接することができますが、二人目が産まれたらまた舞い上がって しまうのかと正直今から心配しています。 しかも近々実家の向かいに家を建てるのです。 うちは次男なのにこんなはずじゃなかった・・・。 ついつい自分の愚痴になってしまいました。 義母なんて、所詮そんなものです。 私も時々「ないがしろにされてる!」と感じて腹の立つこともありますが、 お子さんがもう少し大きくなると実家の協力が必要になる時が 出てくると思います。 その時になると感謝の気持ちで接することができると思いますよ。 | ![]() | |