![]() |
|||
![]() |
![]() |
うるるん -- 2005/09/30 .. | ![]() |
![]() |
自宅に1人でいると、気がめいってしまい、これじゃいけないとは思うのですが、37歳で初めての妊娠で3ヶ月でしたが、昨日病院で胎児の心拍が確認できず繋留流産と診断されました。先生から妊娠したのだから、またこの次がありますよと言われましたが、来年は38歳になります、年齢的にもう子供は無理なのではと不安になります。またお腹も痛くなく、出血もないのに、流産という診断結果も受け入れられていません、明後日流産後の手術なのですが、それまで胎児の心拍が動くのでは、と無理な期待をしています。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
うるるん
-- 2005/09/30.. | ![]() |
![]() |
みなさんからの応援のメールを読んで、すごく励まされて元気がでました。ここで凹んじゃダメですよね。先週まであったつわりが、まったな無くなってしまい、やはりもうお腹の子は亡くなってるんだなあ〜と感じました。明日手術ですが、早くこの子が戻ってくるように頑張って元気にならないとと思い始めました。メールを頂いた皆さんと一緒に頑張ろうと思います、ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴすたちお
-- 2005/09/29.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、うるるんさん とても辛い経験ですよね・・・・ 私は、37歳で切迫流産・38歳で繋留流産と2度続けて流産を経験しました。41歳の現在元気なわが子を抱く事が出来ました 本当に流産は辛く悲しい出来事でした けど、うるるんさんは、まだまだ若い! きっと、元気な赤ちゃんがやってきますよ 赤ちゃんがやってくるように、応援してます!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/09/29.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私は流産経験がないので、うるるんさんのお気持ちは本当の意味で理解できてはいないと思うのですが、残念でしたね。 私も年齢が近く(一人目は出産できたものの、二人目不妊っぽい)、年齢が心配になるお気持ちもわかります。 でも、同級生の友達(私達は今年38歳)が、去年の秋、37歳くらいで結婚し、すぐに繋留流産して、医師は3ヶ月あけるように言ったのですが、生理を見ないまままた妊娠。今年無事に生まれました。 もちろん、まったくの自然妊娠。 なので、絶対とはいえませんが、うるるんさんもまだ気弱にならなくてもいいと思いますよ。私もそう自分に言い聞かせてます〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひより
-- 2005/09/28.. | ![]() |
![]() |
うるるんさん、こんにちは。 同じ37歳ということで出てきてしまいました。 私も2週間ほど前に8週で繋留流産と診断され、手術しました。 心拍が見えなくなったのを自分の目でも見たのに、なんかの間違いではない か、実はまだ動いているのではないかと手術の日まで思っていました。 先生には、だめになってから長くお腹にあかちゃんがいると、精神的によく ないので早目がいいよ、といわれたのですが、仕事の都合で5日後に手術し ました。やっぱりその間が一番辛かったかな・・・。 今は、早くちびちゃんがもどってくるように頑張ろうと前向きに考えていま す。でも、年齢のことや、また治療の日々が始まるのか、もし妊娠できても また流産するのではないか・・・などと考え出すと気がめいってしまいます。 でも、子供が欲しいなら、頑張るしかないですよね。 38歳だからもう・・・なんて言ってたら、ここではきっと怒られますよ! 今は気がめいったり、涙がでたりするのは当然だと思います。 とりあえずしばらくは無理をせずゆっくり体を休めてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぺこ
-- 2005/09/28.. | ![]() |
![]() |
うるるんさん、こんにちは。 妊娠3ヶ月目での稽留流産の診断、きっとすごくつらかったと思います。 3ヶ月だと心拍はそれ以前に確認されていたのでしょうか? 私は稽留流産経験者です。着床してすぐ育たなくなってしまっていたようで、心拍は聴けませんでした。 本当にだめなの?なんで?診断を受け入れられないうるるんさんの今の気持ち、よくわかるような気がします。私もやはり、お腹も痛くなく、出血もありませんでした。特にこれといっていけないことをした覚えもありません。 結局はいいませんでしたが、手術前にもう一度、心拍を確認してくれないかとも思いました。多分、手術の数時間前に薬を注入?すると思うので、そのときまだ気持ちが動いているようだったら、内診をお願いしてみたらどうかなと思います。 先生のおっしゃるとおり、またこの次があると思います。もし今回だめでも、次からはいい結果がでるチャンスのほうが多いのですから。 これからのことが不安でしょうが、まずは今回のいのちのことをたいせつに思ってあげてくださいね。手術のことはいろいろと大変だと思いますが、充分にゆっくり休んで、少しずつ元気を取り戻してほしいなと思っています。気持ちも体に影響するっていいますから。 うるるんさんはいま37歳なのですよね。私もそうですが、もっと年齢が上でも同じ思いをしている人はたくさんいます。そして出産されている方もたくさんいます。今は気持ちをなかなかそう持っていけないと思いますが、37歳だったらまだまだ子供は無理なんて思うの早すぎますよ。元気になったら、ぜひ前向きに考えてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
埼玉在住40歳
-- 2005/09/28.. | ![]() |
![]() |
繋留流産は、自覚症状皆無で諦められないのですよね。 私もセカンドオピニオン、サードオピニオンの診察を仰ぎましたが結果はどれも同じでした。39歳でした。 いま、不育症治療中ですが、主治医は「まだまだいけますよ」と楽観的。 いまはまだ前向きになれないでしょうけど、 大丈夫です。一緒にがんばろ?ねっ。 | ![]() | |