![]() |
|||
![]() |
![]() |
アリス -- 2005/09/27 .. | ![]() |
![]() |
あと一ヶ月で41歳になります。7回の顕微、2回の流産という結果に今とても落ち込んでいます。もう私の体では出産まではもたないのかな、と自信もなくなっています。でも先日病院のカウンセリングで良い卵は取れるのだから諦めなくてもいいのでは?と言われてまた頑張ってみようかなと思い始めています。でもどこかで終止符をうたなければとも思うのですが、怖いですね。終わりと決めてからの自分がどうなるのか。人生、子供だけがすべてではないことはわかっているけど、夫と二人だけで一生、向き合って暮らして行けるだろうか。今まで不妊治療を通して夫婦というものをつなげていたような所もあって。みなさんはどう思いますか | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
のんびり
-- 2005/09/27.. | ![]() |
![]() |
私も来月41歳になります。 20代から不妊治療を始め、この夏に初めて妊娠できたものの流産。 正直、とても落ち込みました。 この先・・と考えた時に、年齢の事も含めて憂ってしまう気持ち、よくわかります。 私の場合ですが、 今まで夫と二人三脚でやってきて、数々の山と谷がありました。が、 こんなに頑張ってこれたのは夫が夫だったからかなと、思うようになりました。 不妊治療優先の生活は、夫にもストレスを生まないわけはなくて、 こぼす事無く協力してくれてるだけでも、とてもありがたいと感じます。 私は夫にこぼしてしまいますから・・ 日頃あたり前で気づかないことも、ちょっと立ち止まってみると、 別の目で見直すことができる事に、最近ようやく気がつきました。 ワンちゃんを飼ってますが、文字通りの癒し犬効果でしょうか・・? 自分の人生ですから、後悔はしないように。 感謝の気持ちを持って、今を大切に過ごすことが、 きっと将来を明るくする・・と、思っています。 お互いに、まだ41歳よ!がんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まるこう
-- 2005/09/26.. | ![]() |
![]() |
アリスさん、2回の流産とのこと、大変でしたね。私は、体外1回、凍結胚戻し1回したけど×、来月また採卵です。年齢について42歳までは、結果もある程度期待できるという一般的なデータがあるようです。ただしすべての不妊治療をしてる人が、妊娠できるわけではないのが苦しいところです。私も、年齢の割には10個くらい採卵できたので、ショート法でやってますが、今度無理ならロング法が卵の質がいいという意見もあるようなので方法を変えてやってみようと思います。私は、人工授精や体外やっても一度も妊娠したことがありません。生理が始まった頃が一番精神的にきついので、いつまで出来るかなー、この先どうなるのかなとよく考えます。妊娠できる可能性が少しでもあると自分が信じている間は、続けようと思います。10年後の自分の立場で現在の自分をみたら、応援したいと思うから。それと、不妊治療をするようになって、生命について神秘的なものを感じるようになりました。他人と過去は変えられない、自分と未来だけが変えられるとある本にありました。不妊も殺生だけど、人生修行のひとつかなみたいなとらえ方が出来るようになりました。アリスさん、きついときはよく休んで、心が落ち着いて前に向けそうになったら一緒に続けましょ。 | ![]() | |