![]() |
|||
![]() |
![]() |
みっち -- 2005/10/03 .. | ![]() |
![]() |
このレスにたびたび、針・灸が効果があるとの情報をいただき、私の住む近くの治療院に何件か問い合わせて見たところ、不妊に対する知識が薄くやらないよりやった方が良いくらいの返事で、いまいち行く気になりませんでした。 東京の不妊専門院へ行きたいのですが、遠方のため叶いません。そこで見つけたのが酵素風呂なんです! まだ数回しか行ってないので何ともいえませんが、これが体の心まで暖まり冷え性の私には画期的でした。色んな症状に効能があるようですが不妊の私に効果をもたらしてくれるかしら・・・。皆さんの中で酵素風呂に行かれた事のある方いらっしゃいますか?主に米ぬかを自然発酵させて、50℃〜70℃くらいなるのですが体感温度はにんわりあったかい感じです。砂風呂みたいに体にかけてもらいます。 話が変わりますが、疑問に思っていることがあるのです。移植後温泉には入らない方がいいのでしょうか?時々自宅の湯船にもつからないなどお話も目にしますので、なぜ、いけないのかどなたか教えてください。 来週、11回目の対外受精に挑戦する予定です。毎回これが最後になりますようにと、願っているのですが、なかなかこうのとりは微笑んでくれません。でも可能性がある限り頑張りたいです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/10/03.. | ![]() |
![]() |
私の場合、 KLCで既に「特別料金」(治療回数の多い人は減額になる制度があるのです。悲しいやらラッキーやら。)扱いなくらいIVF経験者となっています・・・。 初回のIVFでは結構いろいろ気にしてました(階段使わない、腰枕で寝る、電車も車も乗らない、などなど)が、 結局功を奏さなかったため、さすがに今では特に心がけているようなことはないなあ。 あ。 でも、冷やさない、お灸をやる、コーヒーを飲まないなど、一応心がけてはいるのかな(笑)? そんな程度です。 あと、 夜はノーパンでお腹にタオルを巻いてその上にパジャマを着て寝ています。 これはとても温かくてオススメです(妊娠に良いかは不明・・・ですが、冷えには良いです♪冷えに効く=妊娠にも効く・・・ということで)。 そう考えると、結構いろいろしてるんですね、私ってば(笑)。 ただ、あれしなきゃ、これしなきゃ、がストレスになってしまっては元も子もないので、適当にやったほうがいいと思います。 リラックスが一番ですよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゃみー
-- 2005/10/03.. | ![]() |
![]() |
みっちさん、ありがとうございます! 探してみましたが、なさそうです・・(~_~;) すごく残念です。とても気持ちよさそうですね。 私も赤ちゃん欲しいので、いいものがあれば何でも試したいですね。 みなさんいろんな情報や体験を待ってます!(^^)/ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みっち
-- 2005/10/02.. | ![]() |
![]() |
きゃあ〜そんな偶然あるんですね?! 判定までドキドキですが本当にお互い良い結果が出るといいですね!! ちなみに判定まであんさんが心がけている事とか、していることあったら 教えていただけると、うれしいです♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/10/02.. | ![]() |
![]() |
おー! 私は一日違いで(10/1)やはりクスリなし周期で採卵して、 4分割を一個もどしてきたばっかりです! 酵素風呂には仕事の関係で行けず・・・でしたが、頑張ってこれから足湯します! お互い良い結果になると良いですね!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みっち
-- 2005/10/01.. | ![]() |
![]() |
ちゃみーさん 酵素風呂とは、ぬかや漢方薬などを自然発酵させたものを 木の箱みたいなところに寝て全身にかけてもらいます。 15分ほど入りますが温まり汗がなかなか引きません。足もポカポカです。 一回3000円ほどですが、効能としては・・・ ●胃腸 ●虚弱体質 ●冷え性 ●リウマチ、神経痛 ●肩こり、腰痛 ●高血圧 ●更年期障害 ●肥満予防 ●アレルギー症、皮膚病、喘息 糖尿病、ムチウチ症 他 ●疲労回復 酵素浴は血行をよくし、新陳代謝を 高め、筋肉を適度にほぐします。 ●運動不足の解消 とありました。 そのほかに私は漢方薬、ヨガ、サプリなど良いと言われればなんでもやってみてます♪ あんさんへ お返事ありがとうございました。 今回完全自然周期で採卵し、昨日(30日)一個のたまごを戻してきました。 あんさんの言われた通り移植の前日酵素風呂へ行き、体を温めてきましたよ〜 そして今日は自宅で足湯してます。お湯にとうがらしを入れると言いと聞いたので試してみました。う〜ん、気持ちいい〜 いい結果がでるといいのですが・・・。お互いがんばりましょうね。 そしてこれからも色々と教えてくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゃみー
-- 2005/09/27.. | ![]() |
![]() |
毎日皆様の投稿で元気を頂いてますちゃみーです!(^^)! 私は43歳・・赤ちゃんを待ち望んでます。 酵素風呂??気になりますね〜。ご自宅のお風呂なのですか? 酵素風呂の事、教えてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/09/24.. | ![]() |
![]() |
酵素風呂、私も好きです! 定期的な毒素出し!として、私はEM菌で発酵させた酵素風呂に入っています。 (今はちょっと貧血気味なので控えていますが・・・。) 入った後の汗はさらっとしていてベトつかず「良い汗」なんだそうです! 軽いシャワーだけで済ませ、なるべく石鹸で洗わないで、 その汗で皮膚にふたをする?感じで、そのまま過ごすとさらに効果アリ!と聞いています。 入ると一週間くらいは体の温かさがもつような気がします♪ これからの時期、いいですよね。寒い時期のほうが効果がより判りますし♪ 移植後の温泉やお風呂に関しては、私の行っているクリニックでは全然問題なしと言われていますよ(当日はもちろんダメですが)。 一時期、温泉宿のおかみさんをしていた友達がいましたが、 毎日温泉に入っていました(家に温泉しかないので)が、ちゃんと出産しましたよ。 泉質にもよるかもしれませんが、妊娠時は通常の時より、のぼせやすくなるんじゃないでしょうか? あと、初期はバイキンが入りやすくなる?と言っている友達もいます。 真相は不明です(ごめんなさい)。 心配でしたら、足浴なんかは良いと思いますよ。私も一時間くらいは本を読みながら平気で浸かっていられます。 酵素風呂で温まって、次回はうまくいくと良いですね! ちなみに、以前、採卵と移植の間の日に酵素風呂に入ったら、妊娠しました(残念ながら流産でしたけど)よ! お互い頑張りましょうね! | ![]() | |