![]() |
|||
![]() |
![]() |
ジェン -- 2005/10/10 .. | ![]() |
![]() |
皆さん、こんにちは。 先回投稿させていただいたときには、クロミッドでの体外受精を迷っているという内容だったのですが、結局4〜5個あった卵がD11で消えてしまっていて、1個のみになっていました!!医師はそれでもIVFをやろうとおっしゃったのですが、今まで4,5個いっぺんに移植しても妊娠しないので、今回は無駄になると思ったのと、ムーミンさんに教えていただいたE2値のことも気になっていたので、今回はAIHにしました。でも、凍結精子を使ったので、運動率もかなり悪く、1%ぐらいの成功率かなあ。。。(それ以下だったりして!)今高温期7日目なのですが、もう「ど〜〜ん」と重い感じのPMSのお腹の痛みが始まりつつあります。これからは、ムーミンさんやみきぞうさんにアドバイスをいただいたE2値に着目して、E2が50以上になった時にIVFをやろうと思います。今はそのために、妊娠用ハーブ、セサ●ンとロイヤルゼリーを飲んでいます。どれぐらい効果があるか分かりませんが、頑張ります。 てんとう虫さんへ: 私はこのような「失敗」に終わってしまいましたが、てんとう虫さんはうまく行っていることを願います!!!同じクロミッドでの採卵でしたよね?ちょうど同じぐらいの周期だったと記憶しています。もしIVFをしていたら、今高温期のドキドキ期ですよね!頑張ってください!応援してます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/10/10.. | ![]() |
![]() |
ジェンさんこんにちは。 お返事が遅れてしまい大変失礼いたしました。 9月末から風邪をこじらせて?副鼻腔炎になってしまいしばらくPCを開くことが出来なかった為、ジェンさんのスレッドを見落としてしまっていました。ごめんなさいm(__)m。それにしてもIVFをしようとしている身でありながら体調管理もしっかり出来ず本当、情けないものです(−−〆)耳鼻科でもらった薬を飲みつつ婦人科の薬も飲み。。。あまり良くないですよね?万全の態勢ではなかったということですね。。。 今回のIVFの詳細はスレッドを立ててご報告させていただきました。望み薄いでしょう?なんだかなぁ〜です。9つ採れたら中には良いタマゴがあるんじゃないかな、なんてつい期待してしまって受精確認で先生から結果を聞いた時はほとんど放心状態で「はい、、、はい」と返事をするのがやっとでした。 誘発の仕方がまずかったかな。。。 ジェンさんのおっしゃる通り今まさに高温期なのですがそんなわけでドキドキ期ではないのですよ(^_^;)。 クロミッドなら身体への負担も少ないし毎月トライ出来るのが魅力だなと思ったのですが今回、少量でもHMGを投与してしまったのでやはり卵巣を休ませた方がいいのですよね?う〜ひと月として無駄にしたくないよ〜う←本音 次回は刺激周期になりそうです。IVFお休みの月に私もAIHを試みたいと先生に申し出てみるつもりなのですがなにせ彼の精子君が少なく元気もないので(スイムアップをしても上にあがってこない(T_T))「君、何を馬鹿げたことを言っているんだね」なんて言われやしないかと少々不安でもあります。漢方(補中益気湯)とビタミンEを半年ほど飲んでくれているので少しでも効果が出ているといいのですが。 今回の判定日は21日金曜日です。結果は×です。。。と今言い切るのも可愛くないかな、でも×です(>_<)トホホ。 ご自身も婦人科医であり40歳を過ぎてからIVFにトライされた松岡逸子先生(KLCにて41歳でご長男を43歳で次男をご出産された)が規則正しい生活や運動などで自分の身体の調子を整えることが妊娠につながるしとりあえず日常の健康管理、ストレスの解消など遠回りのようですがこのあたりが妊娠への最善の道になりますとおっしゃってみえましたのでそれを頭において日々過ごしていきたいです。 ジェンさん、こちらのサイトで妊娠報告が出来る日がお互い訪れると信じて不妊治療これからも続けていきましょう(^^ゞ。 | ![]() | |