![]() |
|||
![]() |
![]() |
kawacon -- 2005/10/11 .. | ![]() |
![]() |
36歳初産で、子宮口がなかなか開かず、助産婦さんが手を入れて破水したり、馬乗りになったり、吸引したりの難産で2日がかりでした。しかし、子供のかわいさと育児の忙しさにイヤなことを振り返る間も無く、前向きに第2子を妊娠し、現在37歳11ヶ月で臨月です。しかしこの期に及んで、前回の恐怖がよみがえって不安でたまりません。高齢の初産が難産だった方、2人目との年齢差や2人目出産が安産だったかなんざんだったかなどの様子をお伺いできますか?よろしくお願い致します。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
グルーミット
-- 2005/10/11.. | ![]() |
![]() |
一人目、35歳7ヶ月で出産。 kawaconさんと同じく2日がかり、助産師さんが手を入れて破水、最後はザクザクに切られ馬乗りの吸引分娩でした。 私もその時はまるで地獄のような光景だ・・と思っていたのですが、37歳2ヶ月で今年二人目を出産しました。 女の人は強いですよね。そんな思いをしたのにすっかりわすれてまた出産できるんですものね。 私の場合は恐怖は感じませんでした。 というのも二人目妊娠12週から出血し、全前置胎盤で産むまで出血が増える一方で自分の心配より赤ちゃんが大丈夫かどうかのほうが気がかりで余裕がなかったのです。 きっとkawaconさんは順調だから考えてしまうのですね。 それは幸せな悩みですよ。(笑) いざとなったら強くなれるし大丈夫! 赤ちゃんのかわいい顔をみたらまた忘れてしまいますよ。 がんばってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
どんぐり
-- 2005/10/10.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 kawaconさんと私は同級生で今、同じ臨月を迎えているようなのでつい出てきてしまいました。 参考になるかわかりませんが、私は今3人目を妊娠中で陣痛待ち状態です。 1人目を妊娠中に“骨盤がやや扁平”と言われ、難産を覚悟しましたが、予想外で超スピード安産でしたよ。 陣痛間隔が15分になってから、病院に行きましたが、内診すると子宮口がもう8cm開いていて、 看護士さんに「あなたは痛みに強いのかしら?」と言われました。分娩台に直行で、あれよ、あれよという間の 出産でした。2人目も更なるスピード安産でした。 今回はどうなるかわかりませんが、出産前は色々不安が押寄せて来ますよね。 私も今、陣痛に耐えられるかと不安になっています・・・お互いもう秒読み段階ですね、お互いの安産を 祈っています。。。がんばりましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
つきうさ
-- 2005/10/10.. | ![]() |
![]() |
37歳で初産でした。わたしもなかなか子供がおりてこず、 苦しかったです。 麻酔なしで産めたかどうかわからない・・ 経産婦さんなら、無痛分娩はどうでしょうか? 私の産んだ病院は、最後だけ笑気麻酔をかけていましたが、 陣痛そのものを和痛する方法もあるみたいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
キャタピラ
-- 2005/10/09.. | ![]() |
![]() |
私は某有名クリニックで計画無痛分娩で出産の予定でしたが、帝王切開になりました。医師の計画で予定日一週間前に産むこととなり、促進剤等大量投与されましたが、陣痛も乗らず、子宮口も開かず、半日で帝王切開となりました。一連の経過があまりにも強引で無理があったように疑問を感じた私に、医師がとりあえず言った言葉「今回子宮口が4.5センチ開いたから、次はそこまではあっという間に開くよ。」慰めか〜?とむっとしたので麻酔でぼーっとしながらもはっきり覚えています。 原因が子宮口がなかなか開かずの難産だったら、多分次はもっと早いのではないでしょうか?経産婦の友人たちは病院から「陣痛が起きたら早く来てください。」と言われたらしいです。私の従姉妹は一人目安産で油断してたら2人目は自宅トイレで出てしまいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のんりん
-- 2005/10/09.. | ![]() |
![]() |
私は初産年齢32歳でした(決して若くはないですよね)が、前駆陣痛も含めて3日かかりました。促進剤はもちろん、筋弛緩剤の注射と、他にも注射して自分では難産だったとおもっています。大量出血のオマケつきでした。 2人目はとても考えられませんでしたが、何故か現在3人目妊娠中で6ヶ月です(笑)。 2人目のお産ですが、4時間のロケット出産でした!それも自宅で3時間以上は待機してました。「まだまだこのくらいの痛みじゃなかった!」と思っていたのです。いきみたくなってきたので連絡し病院に着いた時には子宮口7cm開大で陣痛室を通り越して分娩台に直行!30分で生まれました! 一人目:3日間+促進剤、注射2本 2人目:4時間(3時間は我慢できる痛み) 経産婦は違います!まして一人目から年数がたっていないので、おそらくスムーズだと思いますよ。 頑張ってください! もうすぐ可愛いベビちゃんに会えますね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こうさぎ
-- 2005/10/09.. | ![]() |
![]() |
初めての出産が難産だったそうで大変でしたね。でも年齢とは関係ないと思いますよ。その人の体質の問題だと思います。若くても難産だった人もいるし高齢でも安産の人もいるし。わたしは39歳で初産でしたが、安産でした。陣痛もまったく痛くなかったし、余裕で出産しましたよ。やはり骨盤の張りが関係あるんだと思います。私は骨盤が以上に大きくて外に出てます。私の周りで骨盤の狭いひとはみんな痛かったというし、帝王切開で産んでますよ。kawaconさんはどうなんでしょうか?あまりに大変なら帝王切開にしたらどうですか?がんばって下さい。 | ![]() | |