![]() |
|||
![]() |
![]() |
ロコ -- 2005/10/14 .. | ![]() |
![]() |
こちらでいつも勉強させて頂いてます・・。 特にムーミンさんのホルモンに対する知識の豊富さは勉強になります。 ところでよく見かけるD3のE2値のことですが、やはり50以下の時とかは 採卵は止めた方がいいのでしょうか? 卵が育ちにくい私にとって、卵が採れるだけでもうれしいのですが・・。 お金の無駄遣いかな・・とも思えてきたり、やはり胚盤胞になるくらいの 良い卵じゃないと妊娠に結びつかないのでしょうか? 先月、採卵はできたのですが、D3のFSHは 2.3、E2は 21.3という 低い数値(悲)で凍結しましたが・・。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ロコ
-- 2005/10/14.. | ![]() |
![]() |
モカラムさん、こんにちは! 私は今まで3回採卵しましたが、全てセロフェン誘発で刺激はやってません。 卵も3個以上採れたことがありません。 少数ながらも今のところ受精だけはしてくれるのが救いですが・・・。 でもいくら受精しても胚盤胞にはなってくれませんでした。 明日、今周期の予定を決めるので、D3のE2値の件を先生に言いたいけど、 たぶん先生はFSH値しか気にしないような気がします。 悩みます・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
モカラム
-- 2005/10/13.. | ![]() |
![]() |
私もここでの掲載情報で、D3のE2値が、28と悪いことを気にしていましたが、現在D12で2768、D15に採卵することになっています。この間、薬のおかげで、E2値は、D6で281、D8で663、D11で1439、2日間おきに測ると倍倍になって急激に上がっています。ちなみに卵胞は左右で6個と2個、合計8個だそうです。素直に薬に反応しているようですが、担当の医師はとても良い結果だといっています。自然周期だと、こんなに劇的な変化はありえないでしょうから、D3で50ぐらいないと…という話になるのではないか、と思うのですが。ちなみに、刺激は今回はじめてで、これ以前に3回、クロミッドによる誘発で人工授精を試みましたが、いずれの際にも、E2値が低く、卵胞は1つ十分な大きさに育ったものの、受精には至りませんでした。 | ![]() | |