![]() |
|||
![]() |
![]() |
akki -- 2005/10/10 .. | ![]() |
![]() |
いつもこちらで沢山のアドバイスを頂きとても参考になって助かっています。 実はヒューナーテスト4回目なのですが、毎回思わしくなく「死骸のみ」「数が少ない」などと言われていましたが、今度は「数が少ない上に精子の頭が小さすぎる」と言われました。 これってどういうことなのでしょうか? 今まで自分の身体、女性不妊については勉強してきて、ある程度知識はあるのですが、まさか男性不妊だとは思ってなかったので意味がよく分かりません。 夫はAIH,IVFに反対で精子検査も拒んでいるため、詳しく調べる事が今の段階ではできないのです。 プライドが高く、不妊治療に対しあまりにも無知で知ろうとしてくれず、病院に行って話を聞くのにも抵抗があるらしいのです。 このような場合、なんらかの異常や流産の原因となるのでしょうか? 希望は持てますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
akki
-- 2005/10/10.. | ![]() |
![]() |
ナナさん、教えてくださってありがとうございます。 顕微授精の対象になるんですね・・・・ 夫は精子検査も嫌がってるし、AIHならともかく(これさえも反対されてます)、顕微授精はおそらく大反対です。 自分ならいくら痛くて辛い検査でも治療でも頑張れますが・・・難しいです。 今まで散々協力して欲しいと訴え、泣いてきました。 正直、今男性不妊かもと思うと混乱しています。 なにはともあれ、検査してくれなければ話になりませんね。 頑張って夫を説得し続けます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ナナ
-- 2005/10/08.. | ![]() |
![]() |
精子の頭には酵素が含まれています。 その酵素が働くことで、卵子の外側の膜を溶かして中に進入する(要するに受精)ことができます。 正確には精子を詳しく検査をしてみないと分かりませんが、頭が小さいということは、その酵素が十分でないことも考えられると思います。 そうなると体外受精をしても受精障害が起こるので、たとえ精子の数や運動率に問題がなくても、顕微授精の対象となってきます。 akkiさんのご主人は治療に協力的でないようなので、なかなか難しいとは思いますが、やはりきちんと精液検査を受けたほうが良いと思いますよ。 もし本当に精子の方に受精能力がなければ、akkさんがいくら一人で頑張っても、なかなか難しいと思うので…。 普通の人でも、精子の約半数は奇形であったり受精能力が弱かったりするものです。 検査の時、たまたまそういう精子が見えただけで、全く問題が可能性もありますよ。 何はともあれ、検査です! akkiさんがどうして子供が欲しいのか、どれくらい欲しいのかといった事、あなたの協力がどうしても必要なんだという事などを真剣に話せば、ご主人も分かってくれるのではないですか? 暗い部屋で泣いてご主人の帰りを待っているとか、ちょっと小芝居を打ってみては??? 検討を祈っています! | ![]() | |