![]() |
|||
![]() |
![]() |
まいっぺ -- 2005/10/27 .. | ![]() |
![]() |
初めて投稿させていただきます。40歳で2歳の娘がいます。娘は顕微授精で授かりました。娘を授かるまで、何度涙したかわかりません。多膿胞性卵巣、卵管両閉塞、子宮内膜ポリープの診断を受け、ポリープの手術をしてから体外受精‥多膿胞性卵巣のため卵巣の過剰反応で卵は21個でき、19個採卵したものの1個も受精せず。急遽顕微授精に切り替えての妊娠でした。でも妊娠直後重症のOHSSになり入院、腹水が4リットルたまった時はつらかった。それもなんとかのりこえ、出産時も妊娠中毒症、胎盤癒着‥いろいろあったものの、やっと元気な娘と会えた。正直二度と出産はごめんと思った・・ それでもすぐにもう一人ほしくなり5月に凍結卵を戻したが着床できず。経済的なこともありしばらくは治療もあきらめていました。来春から娘を保育園に預けて次の顕微授精の費用を貯めるために働くつもりでした。 そんなとき‥なんと自然妊娠したのです!!まさか!?まさか!??です。 毎月排卵もあっていないし、夫と仲良くするのもチョット(かなり??)億劫でたま〜にしかなかったし、受精もできないと思っていたし、何より通っていなかったはずの卵管はどうなってんの??? まさに、まさに奇跡!神様が願いをきいてくださったんですよね。本当に感謝です。まだ5週にはいったぱかりで心拍確認もできていないのですが、確かに子宮に宿ってくれた小さな命を信じてがんばります。無事に出産にたどりつく時には41歳!でも若作りとこどもからもらうパワーでのりきるぞ!! よければみなさんからもパワーください(^-^) |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひかり
-- 2005/10/27.. | ![]() |
![]() |
まいっぺさん、 お返事ありがとうございました。とても参考になりました。私自身、現在仕事などで毎日忙しくしていて治療はお休みしているのだけど、その分 ”このままでいいのかな”なんて内心焦っています。だけどそれといって妊娠するために特別な努力をしているわけでもありません。 まいっぺさんのように、一旦治療から手を放す勇気があったから、奇跡が起こったのかもしれませんね。私も何か新しい事に取り組みたくなってきました。やはり自分自身がエンジョイしていないと赤ちゃんもきてくれませんよね。頑張ります。 PS 赤ちゃんの心拍確認されたそうで、よかったですね。経過報告お待ちしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2005/10/26.. | ![]() |
![]() |
心拍確認、まずは良かったです。 正直、それがクリアされないと手放しでは喜べないかなぁと 思っていました。 こうなれば、辛いつわりも重いお腹もなんのその! ひとつひとつを大事にかみしめて妊婦生活を送れるのでは ないでしょうか? 私はつわりの経験がなく、妊娠中何のトラブルも無かったので 快適そのものでした。 もうすぐ45歳になりますが、チビ三歳で まだまだ手がかかります。 そんな子供達のためにも、いつも明るく元気な母でいたいと思って いますので、一緒に頑張りましょうね。 それにしても胎動が懐かしい… もうひとり欲しくなっちゃいます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/25.. | ![]() |
![]() |
ひかりさん、ありがとうございます。 私もへび年ですヨ♪ただ早生まれなので、年が明けたらすぐ41です。 ひかりさんもいろいろとご苦労されたのですね。 特に娘さんのこと、どんなに辛かったかとお察しします。 実は私もあと3個の凍結卵があるのですが、それが着床しなかったことを 考えると、今すぐに戻す勇気はありませんでした。 ひかりさんの気持ちとてもよくわかります。 私の今回のこと、本当にいまだに夢を見ているようです。 なぜ??といくら考えても「奇跡」としかいいようがありません。 だから、ひかりさんの参考になるかどうかわかりませんが・・ 今までと変わったこと・・と言えば、 私がすっかり 「今すぐ妊娠しなきゃ先がない!」 という焦りを捨てていたこと。 それまではとにかく「妊娠すること」しか頭になくて、年が1年1月でも若いうちに、と思っていたのを、 「お金を貯めてから、42でも43でも出産は出来る!」 とドーンと構える気持ちに切り替わっていたこと。 治療をお休みして、気分を変えることが実は大きな治療だったのかな・・ と今は思います。 すっかり切り替えてからは、来春からは娘を保育園に預けて、とにかく最低1年は治療のことは忘れて、お金を貯めようと思っていました。そして自分の楽しい事にも時間を使おうと、独身時代以来しばらく忘れていたスポーツクラブや習い事の情報収集を始めていたんです。 それから、そう私が変わった途端に、主人が 「早く2番目欲しい」 と言い出して襲ってきたこと。(笑) 私は頑張ったところで自然妊娠できる身体ではないし、なんかそういう気分でもないし、すっごく抵抗して、まさに「襲われた」んですよ。恥ずかしいような、笑っちゃいますけど。でも、その時のベビーなんです。 親友が言うには、そういう「性欲」って大事らしいです。 主人の襲うまでの性欲パワーが奇跡を呼んだのかも。。? あっ。それと、私の中で、他人の妊娠や出産を素直に喜び、嬉しいと思える気持ちがもてる余裕も出来てました。以前は妬むばっかりでそれが出来なかったんですけど。 公園で会う妊婦さんとかのお腹は「あやかりたいから触らせて〜」って 触りまくっていたし。 主人に襲われた次の週に、幼なじみが4人目を出産したのですが、 娘を連れてお祝いに行ったんですよ。その赤ちゃんも素直にかわいくって、 「私も欲しいから43くらいで治療してもう一人生むよ〜」 と、笑って話していたんです。 でもその時にはもうお腹で小さな命は始まっていた・・と思うと とても不思議です。 以前はそんな余裕なんてとんでもなくありませんでしたし、 妊婦さんは見ると涙が出て、視線に入れたくなかった時期もありましたし・・そのへんは180度変わりましたね。 でもそれは、私には恵まれた娘がいるから出来たのかもしれないですね。 普通は難しいことなのかもしれません。 運動や食事ってとりたてて変わったことはしていません。 毎日「香酢」を飲んでるくらいかな。40を過ぎて疲れやすくなったので、 健康のために半年前くらいから続けてます。確かに調子はよくて 朝がすっきり起きれるようにはなりましたね。 なんか本当にたいしたこと書けなくてごめんなさい。 ここのみなさんは本当に赤ちゃんを望んで頑張っているかたばかりで、 頭が下がる思いです。 とても勇気付けられると同時に、みんなに赤ちゃんがやってきてくれることを 願わずにはいられません。 ひかりさんご夫婦にも一日も早く赤ちゃんがやってきますように。 ひかりさん、これから寒くなりますので暖かくしてすごしてくださいね! 追伸;今日おかげさまで無事に赤ちゃんの心拍が確認できました。 絶対に元気な赤ちゃんを産んで、また報告します。 みんなの勇気の参考になるように・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひかり
-- 2005/10/24.. | ![]() |
![]() |
まいっぺさん、 はじめまして。へび年40歳のひかりと申します。まいっぺさん、自然妊娠されておめでとうございます。 私は2年前に顕微授精でやっとさずかった娘を死産しました。その1年後に2回目の顕微授精をして、受精卵はたくさんできたのですが早期流産(科学的妊娠)していいました。その後、凍結卵でETをしたのですが着床せず、今現在残された4つの凍結卵が保存されている状態です。 最後のETも失敗したら時のことを考えると怖くてすぐにできないので、その間にも自然妊娠できたらなと思っているこの頃です。今後のことも考えて貯金しようと9月から再就職しました。もちろん4つの受精卵が着床してくれることが第一ですが、こうも失望ばかりしていると ”まただめかな”みたいな気持ちが先になってしまいます。 まいっぺさんのお話はまさに私が抱いている夢です。奇跡とは起こるものなのですね! 失礼かもしれませんが、もし何か特別されていた事(運動、食事療法、メンタルケア等)ありましたら教えてください。 では元気に出産してくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/20.. | ![]() |
![]() |
すずりんさん、ありがとうございます! そんな、えらいだなんて〜ほめてもらって嬉しいです♪ 私、へびどし生まれなので、きっと執念深いだけですよ(笑) 絶対に赤ちゃん欲しい〜〜っていつも叫んでましたもん。 最初の治療のときなんて、生理がくるたびに号泣されて、抱きつかれて 旦那さんは大変だったらしいです。 最後はいつも 「俺は子どもが欲しいから結婚したんやない、お前と一緒にいたいから結婚したんや」 って言わされていたと・・ 「言わされていたとはどーゆーこっちゃ!」 って、いまでは笑い話です。 赤ちゃんを待つすべての人の願いがかなえばいいのにね。 すずりんさんも、あきらめないで、希望を強く持ってくださいね。 きっと神様がすずりんさんにも授けてくださること、お祈りしています。 私のミラクル妊娠菌もとどきますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/20.. | ![]() |
![]() |
のえみさん、ありがとうございます! のえみさんもとってもがんばってるんですね。 実は私も・・卵管さえ通っていたら奇跡もあるかも、と思い 卵管手術の説明をきく予約をした矢先の自然妊娠でした・・。 ほんとうに不思議ですよね。 治療をしても卵が育たない苦しみは私は味わっていませんが、 私の昔からの親友(41歳)がまさにそうで、いま3回めのIVF、卵が1個しか 育っていないと・・今回は中止しようかと言っています。 ひとつの方法で行き詰ったとき、違う角度から見ると変わることがある、 不妊治療もまさにそうだと思います。 私ものえみさんの選択、応援します! 気分的に開放されることも大事だしね。 そして、のえみさんのところにもまた天使がやってきますように。。 私のミラクル妊娠菌☆いっぱい受け取ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/20.. | ![]() |
![]() |
パブロフさん、ありがとうございます。 昨晩、なんと無事に赤ちゃんがうまれてきた夢をみました。 娘にそっくりの元気な可愛い赤ちゃんでした。 娘を顕微授精したとき、卵が子宮に着床できるか不安だったときも おなかに卵がキューって吸い付く変な夢をみて、結局それが正夢だったので 今回も赤ちゃんは絶対元気に生まれてくるって信じています。 ほんとに出産のときは大変だったのですけど、 苦しいのは産む1日か2日のみですもん、耐えますよ〜 子どもを持てる喜びにくらべたら、ね。 でもパブロフさんがおっしゃってくれたように「2度目は安産」も 信じてるビビリの私ですけど・・ パブロフさんも赤ちゃん待ちですね。 待っている間は、不安になったり、悲しくなったりしますけど、 最先端の医療の力を借りてでもやるだけやる迄は、 絶対に赤ちゃんを抱くっていうあきらめない気持ちも私は大切だと思います。 そして生活を楽しむ心のゆとりも・・ 何か矛盾してるようで難しいですよね。 でも私も治療中に夫と映画を見たり、旅行やゴルフをいっぱいして楽しんだことが、今の育児に追われる生活の中でふと思い出して、いい選択だったな〜と 思っていますよ。 余談が長くなりすみません。 パブロフさんのところにも早く赤ちゃんがやってきますように。 私の妊娠菌が届くといいな! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すずりん
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
本当におめでとうございます。まいっぺさん、すごい努力されたんですね。えらいな〜! 私はタイミング妊娠だけなのに、先日めげちゃって、このサイトで勇気つけてもらったばかりです。 まいっぺさんの心が赤ちゃんに通じたんでしょうね。頑張りやさんのまいっぺさんの子だから、がんばって出産までしがみついていてくれますよ。 私も44歳での出産ができるようにがんばります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。現在42歳、二人目の天使を待っているのえみといいます。二人目不妊治療は思ったよりも難航で、IVFは4回挑戦しましたが、一度目は着床せず、2度目の卵巣はからっぽ、3度目と4度目は続けさまに自然周期の顕微受精を試んだものの、受精すらしないまま涙を呑みました。一人目の夢雄くんをIVFで授かりましたが、あのころからすでに採卵数は1個か2個。隣のベッドで休んでいる人たちは「5個採卵できました。」とか「17個とれましたよ」と言われているのを聞きながら、ああ。治療はもういいかなあ、とおもいました。ここまでとことん結果がダメだと、治療に限界を感じてしまい、卵管手術をしていただいて自然に授かるのを待とうと思っています。まいっぺさんの奇跡の妊娠報告に、とっても勇気をいただきました。ありがとうございます。私ももう一度天使がやってきてくれることを信じてみようとおもいます。まいっぺさんの妊娠菌おもいっきりいただいちゃいますね!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
akkiさん、ありがとうございます!! ほんとうに神様からの授かりもの・・ 私、2歳になった娘の寝顔を見るたびに、いまだに涙がでるんですよ。 そして、彼女の存在が不思議で、尊くて、ありがたくて・・ 彼女がひとつひとつ新しいことを出来るようになるたびに 神様に感謝してます。 まわりからは変な母親だ〜〜なんて笑われてますけど。 でも、虐待したり子供を愛せなかったりする母親もいる世の中で そんな気持ちを持てることは決して恥ずかしいことではないし、 不妊という経験をしたからこそ・・という面もあり、 不妊で良かったとは決して思わないけど、それも私の人生で 受け入れるべきことだったんだと今は思います。 ただ、娘を甘やかすことだけはしないよう、 授かりものだからこそ、きちんと育てなければと このごろ、心を鬼にして叱ったりもしています。 余談が長くなりごめんなさい。 akkiさんの励みになったこと嬉しく思います。 そしてakkiさんのところにも神様が赤ちゃんを授けてくださいますように。 私のミラクル妊娠菌も一緒に届けておきますね(^-^)v | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
わらくさん、とっても参考になる子育て談、そして暖かいお言葉・・ ほんとうにありがとうございます。 3人の男の子を育ててらっしゃるのですね! 毎日がにぎやかだろうなあ〜 うちなんて、おてんばな女の子ひとりでも家の中すごいのに、 きっと想像を絶するにぎやかさなんじゃないかしら? でも将来が楽しみですね!! うちのパパも次は男の子だと決めこんでいて、 もうすでに名前をあ〜だこ〜だと考えていますよ〜(笑) 実は私、若いころ7年ほど保育士の仕事をしていたんです。 だから、一応育児はわかってるつもりだったんですけど・・ 我が子を育てるのは全然違ったな〜 おむつかえたり、遊んだり、技術的には慣れていても 心の部分はまるで初心者でした。 だから二人三人と育ててるお母さんは正直すごいって思ってます、今でも! それで、わらくさんのおはなし、とても嬉しい経験談でした。 私もその手でいこう! いまはただ、この命が無事に育つことを祈るのみで精一杯だけど、 また良かったらいろいろきかせてくださいね。 わらくさんはじめあたたかいみなさんに会えて このサイトに出会えてよかった! また報告します。待っていてください(^-^) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
みどりさん、暖かい言葉ありがとうございます! 確かに信頼できる先生に出会うのってそうそう簡単なことじゃありませんよね。私も最初は病院を渡り歩きましたよ〜 最終的には家からは高速使って車で片道2時間の、二つ県を飛び越えた所まで通っていました。もちろんまだ一人で身軽だったから出来たんですけど・・ だからみどりさんの気持ちよくわかります。 自然妊娠を待つというみどりさんの選択もじゅうぶんありだと思います! 神様が願いをきいてくださることをお祈りしています。 私のミラクル妊娠パワーも届きますように(^-^)v 私もまた元気な赤ちゃんにあえることを信じて、 毎日を大切に過ごしていきますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パブロフ
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
まいっぺさん はじめまして パブロフといいます。 ご懐妊、おめでとうございます! 前回大変な思いをされての出産だったとのこと…、同じ様な思いをするとは限らず、結構安産でご出産される方もいらっしゃると思います。 まだまだ小さい命を思って何かと気持ちが揺れ動く事もあるかも知れません。そんな時はこちらで吐き出して、ぜひぜひかわいい赤ちゃんを胸元に抱いて下さいね! 最近の事ですが、顕微授精を長年行っていた、学生時代の友達から突然の出産のお知らせが届いたんです。 周りにおめでたい話が飛び交うと、こちらも元気になれそうです。 私も絶対あとに続くよう頑張ります。 どうぞご無事にご出産されますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
みこさん、暖かい言葉ありがとうございます。 みこさんも治療がんばっているのですね。今はドキドキの毎日・・かな? 卵ちゃんしっかりしがみついていてくれますように。 私もETした時は毎日おなかの卵ちゃんに話しかけていました。 きっと、うるさいくらい・・(笑) でも、そのときに授かった娘はとっても私の話をよくきいてくれる子で、 目を見て話すと、ウンウン・・とあいずちをうってききますし、 なにより産まれた直後に分娩台の上で初めて会ったときに 私が話しかけると目を一生懸命ひらいて私を見つめていました。 そうそう、妊娠途中で逆子になったときも毎日「逆さまだよ〜」 って話しかけてたら次の検診ではもどっていたり。 だから卵ちゃんにしっかり話しかけてあげて・・ 私はETする友達には必ずそうお願いしています☆ ちょっと余談が多くなってしまいました、ごめんなさい。 みこさんにも赤ちゃんがやってきますように・・ 心からお祈りしています。ミラクル妊娠菌も一緒におくります☆☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
とことこさん、ありがとうございます! 赤ちゃんを待ってる仲間からの励ましの言葉、とってもうれしいです。 本当に女性のからだは40過ぎるとどんどん変わっていく・・ 悲しい現実ですよね。 でも私も治療費もない、年はとる・・って、あせってばかりだったのを、 43でも44でも産めるはず!!って 切り替えた矢先に、ミラクルが起こりました。 とことこさんの願いもきっと叶うこと、 ここは九州・福岡の地よりお祈りしています。 妊娠菌も一緒におくります!しっかり届きますように・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
まいささん、ありがとうございます! 同じ年齢での出産だときくとかなりうれしいです。 まいささんはもうそろそろ安定期もちかいですね。 高齢出産はまさに体力勝負!でも自分が少しだけ大人な分、 私は得したこともたくさんありました。 40過ぎてさらに体力いりますけど・・ こどもを持てる幸せに比べたらたいしたことない問題ですもんね。 お互いに元気な赤ちゃんにあえますように・・! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいっぺ
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、ありがとうございます! 本当にミラクルですよね。こんな私が自然妊娠できたのだから、 みんなに希望をもってもらいたいです。 私も、赤ちゃんが欲しいって希望だけはもち続けているから。。 無事に出産をむかえ、赤ちゃんに会えるまでがんばりますよ! てんとう虫さんの願いもきっと叶うことを 心からお祈りしています・・ 私の妊娠パワーがてんとうむしさんにも届きますように!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/10/17.. | ![]() |
![]() |
まいっぺさん、この度はご懐妊おめでとうございます!! 私はこちらにはほぼ毎日、来ておりまして赤ちゃんを授かりたく頑張っています。こちらではミラクルなお話もうかがえて勇気をいただいております。私も卵管がひとつ駄目で彼の精子君がかなり悪い状態なので自然妊娠はありえないと決めてかかってるところがありますが試す価値あるかも。。。しれないですね。 まいっぺさん良かったね。応援してますよ^^ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2005/10/17.. | ![]() |
![]() |
私も出産時41歳です。 今週の水曜日からようやく3ヶ月目に入ります。 毎日「しっかりしがみついて、育ってね!」 と祈る日々です。 いろいろと大変だったのですよね。 でもとても明るいまいっぺさんに元気をいただきました。 ありがとうございます。 私も若作りと子供からもらうパワーでがんばります! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とことこ
-- 2005/10/16.. | ![]() |
![]() |
まいっぺさん はじめまして。とことこと申します。 本当にほんとうに良かったですね! 読んでいて「やった〜!」って叫びそうになりました。 私はもうすぐ42歳になります。 二人目が欲しくて先日病院に行きましたが「卵巣機能が低下してます」と言われ、落ち込んでる暇もなく、自分自身治療の決断を迫られてる状況です。 なので私からパワーなんて送れる筈も無いのですが、感激した気持ちだけを送らせて頂きますね。逆に私が勇気づけられパワーを頂きました。ついでに妊娠菌も頂けたら嬉しいです(^_^) これから暫くは無理の無いように過ごして、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。応援してます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みこ
-- 2005/10/16.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございますーーー-..\(@^o^)/.. ヤッホ! o(^0^o) 本当、奇跡のようなお話ですね♪私は昨日2回目のETをしてきました。まいっぺさんにパワーはあげれないけど・・まいっぺさんもパワー頂いちゃいますw 健やかに成長することを私も、お祈りさせていただきます。本当に、おめでとうございます♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みどり
-- 2005/10/16.. | ![]() |
![]() |
まいっぺさん、おめでとうございます。私は4歳の子供がいる、37歳後半ですが、最近、卵巣機能の低下を指摘されており、もうダメなのかな〜と半ば諦めかけていたところです。周りでは、40歳から42歳の初産の知り合いがたくさんいるので、私も!と思っていたのですが、今後転勤を控え、信頼できる医師に出会える自信もなく、ただ、毎月のチャンスは一応逃さずにやっていこう、という程度の気持ちです。 それでも、自然妊娠の話を聞くと新たに希望がわき、嬉しくなります。 どうぞご無事にご出産されますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2005/10/16.. | ![]() |
![]() |
はじめまして まいっぺさん。 読んでいてなんだかこちらまで「ばんざーい」と叫びたくなりました。 本当に奇跡ですね。 でも事実です。 今はとっても大事な時期ですから、慎重に命を守って下さい。 そして、私と同じ41歳出産に臨んでください。 私は皆さんには申し訳ないほど簡単に36・39・41歳時に いずれも男児を出産し、現在44歳です。 妊娠期間もトラブルのかけらもなく超安産という本当に恵まれた 体質でした。 子供が小さいと絶対に同年代の友人達よりは若いです。 若作りだけではないオーラが出ているんですよ。 たぶん子供からもらう 元気パワーでしょうね。 二人目の子育てはまるでビデオの倍速再生です。 そこには育児全般に慣れた自分がテキパキと動き、助手として働く 上の子がいます。 私が上の子にかけ続けた言葉がありますので お知らせしますね「○○が赤ちゃんをいい子いい子してくれたら、 お母さんは○○をいい子いい子するよ」これでせっせと可愛がって くれるお兄ちゃんになりました。 「ティッシュ持って来る係長」とか「オムツ捨ててくる係長」とか言って 楽しんで助手をさせました。 一人目であんなに不安だったことが『経験』という参考書ですんなり解決 できて、自分にも余裕ができます。 あの頃のように辛くなかったですよ。 今は何より奇跡の命を守ることに専念なさって下さい。 そして、経過をご報告下さいね。 楽しみに待っております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
akki
-- 2005/10/16.. | ![]() |
![]() |
凄い、凄い、凄〜い! おめでとうございます。 今まで大変な苦労をしてきたのですね・・・ 本当に赤ちゃんは神様の授かり物なんだなあ、とつくづく思いました。 凄く嬉しい気持ちが伝わってきました。 どうぞお身体を大事にこれから生まれるまで頑張ってくださいね。 私もなかなかできず、男性不妊疑惑も浮上してきたのですが、奇跡を信じて頑張ります。 とても励みになりました。頑張ってくださいね。 | ![]() | |