![]() |
|||
![]() |
![]() |
とと -- 2005/10/17 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 いつもこちらのサイトに励まされております。 今月初めての体外受精(ロング法)をするのですが、 今日病院で卵胞の大きさを確認してもらいましたら、 スプレキアを使って16日目、お注射を8本目打ったのにも関わらず、 卵胞の大きさが12ミリくらいしかありませんでした。 数も3個です。 なぜか子宮内膜だけが12ミリと厚めでした。 こちらのサイトでは、よく5,6個採卵して、3個くらい戻して。。なんて書いてあるのを見ていたのですが、 3個しか取れないとなると、とても不安です。 体外受精を始める前は、人工授精をして、そのときは、クロミッドやお注射だったのですが、卵胞が沢山出来ました(5,6個)し、多きものは27ミリもありました。(結果は撃沈でしたが。。) ロング法だと、卵が少なくできるのでしょうか? そのほか、ショート法とか色々あるみたいなんですが、どういった違いがあるのかよく解りません。 先生は、「卵の数ではなくて、質が問題ですから、お気になさらずに。。」 と言われましたが、気にしていまいます。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、是非教えてくださいませ。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2005/10/17.. | ![]() |
![]() |
初めまして。私も大体いつも1個〜3個しか採れず落ち込んでいましたが、2個で胚盤胞ー二段階移植で妊娠ー出産しました。現在一児の母、43歳になっています。出産は42歳・・・。 数ではないよ!!といつも皆に言います。慰めではなく、本当に数じゃないですよ。20個採れても一つも受精しない人も居ます。私はロング法でしました。採卵は3個できましたが最終的には2個です。自分の立場と真剣に立ち向かってくれるお医者様にめぐり合い、今は子供と三人幸せな日々です。質で勝負!!!数が多くてもダメな人はダメ、ちなみに私は妊娠したときは確か3個のうち、胚盤胞まで持って行きましたが、一個途中で分割が止まってしまい、あと一つの桑実胚と綺麗になった胚盤胞一個、この2個を二段階移植しました。もう、こんな数じゃ無理だ〜と諦めかけていました。ぎりぎりの挑戦ですが、見事妊娠!!ただ私は卵の質が年より良かったみたいで、いつもグレード1か2悪くても3。でも3〜4でも妊娠できますよと先生はおっしゃっていました。 どうか、頑張って挑戦してください。私の妊娠パワーを与えますぅ〜^_^(まだ残ってるかしら?) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とと
-- 2005/10/17.. | ![]() |
![]() |
かば妻さん、書き込みありがとうございました。 そうなんですか、 卵が沢山取れたから、いいとは限らないんですね。。 今日、いよいよこれから採卵に行ってきます。 結果はどうなるか解らないけれど、かば妻さんのお話にあったように、うまく受精するかもしれないし、 隠れている卵もあるかもしれませんものね。 前向きに頑張ります。 ありがとうございました。 ところで予断ではありますが、散々毎日お尻に注射をしたため、椅子に座るのが困難になってしまいました。 ソファに寄りかかるのも痛いです。 みなさん、こういった苦痛に耐えてIVFに望んでいるのですよね。。 まだまだ、私は弱気だな。。と反省しました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あこ
-- 2005/10/16.. | ![]() |
![]() |
卵3個、子宮内膜12ミリ。上出来ですよー♪ 確かに・・先生の、おっしゃる通り、数じゃないですよー質ですから。 3個の卵ちゃんを信じてあげましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かば妻
-- 2005/10/14.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私は7回IVFをしましたが、卵の数は2〜8個でした。 2個しか採れなかった時は胚盤胞移植を予定していたので、ダメだと思いちょっと落ちこみましたが、見事2個共胚盤胞まで分割が進み予定通り移植出来ました。 反対に6個も採れて「やった〜♪」と思ったのに、3日後ルンルンで移植に行ったら1個も受精してないと言われた時は、本当にめちゃくちゃ落ちこみました。 結局受精してみないと分らないって事ですよ。 それに採卵前には2個しか見えないと言われてたのに4個採れた時もありますし、ダメって思いこまない方が良いですよ。 | ![]() | |