![]() |
|||
![]() |
![]() |
あれっくす -- 2005/10/16 .. | ![]() |
![]() |
現在40歳と8ヶ月で待望の妊娠でした。 先日、仕事と出産の両立での悩みの相談を書き込んだばかりだった のに、翌日はもう流産という結果になってしまいました。 前回も2年前、流産の経験があり今回も慎重にしていたつもりでした。 体調も良かったので今回は大丈夫と安心していただけにショックでした。 今回も前回と同様、初期の流産でした。前回は自然に体外へ排出されたので 手術不要でした。今回も同様のようです。 先生は2度くらいは心配いらないとおしゃって下さいましたし どの本を見ても2度の流産は珍しくない等の情報が載っていますが 心配で仕方ありません。次回の流産から妊娠したのも2年半かかりました。 また3度目妊娠しても後がない気がするのです。 私の通っている病院は総合病院で(出産は帝王切開になるかもしれないので 総合病院がいいと考えて)不妊や習慣性流産には積極的では ないように見えます。(詳しく相談すればよいのかもしれませんが) 他に女性専用の産婦人科クリニックがあり不妊などを専門に行って います。次回の妊娠に向けて検査することや通院することが 必要でしょうか? 気分も落ち込みぎみで食事もできない状態です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ママゆうこ
-- 2005/10/16.. | ![]() |
![]() |
現在39歳です。37歳と39歳で出産しました。 36歳での初めての妊娠が9週で流産、二人目妊娠の前にも9週で流産しました。いずれも9週まで心拍が確認されず、胎のうが大きくなっていきませんでした。 2回の流産はそれぞれ別の病院で経過を診て頂きましたが、どちらの病院も心拍が確認される前の流産については、あまり深く考えないという感じでした。 「よくあることで、あなたが何か悪いということではないからね。気にしないで」ということでした。 心拍が確認されてからの流産であれば、他の病院でも診てもらったほうがいいのではないかと思います。 確かに妊娠してもまただめなのではないかと不安になりますが、私は二人生むことができました。 8週くらいまでに心拍が確認されれば、ぐっと流産の危険が少なくなると聞きました。 あれっくすさんの流産がもしもっと深刻なものだったらごめんなさい。 今度こそうまくいくといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あれっくす
-- 2005/10/12.. | ![]() |
![]() |
さっそくのアドバイスありがとうございます。 精神的に今が一番つらい時ですので 同じ経験の方の言葉は心が救われる気持ちです。 流産の治療が終わったら、不育症の検査に通って みようと思います。 くよくよしている時間はないんだと思ってみても 気持ちが前向きになれない現在ではありますが 検査でいろいろな事がわかれば気持ちも新たに また挑戦できる気がします。 本当にアドバイスありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
らんこ
-- 2005/10/12.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。同じく40歳のらんこです。7月に2回目(2年連続)の流産でした。 「単なる偶然」「よくあること」とか言われても、やっぱり流産はつらいし、次が心配ですよね。お察しします。今は体調はいかがですか? 私は1回目の流産の後、すぐに不育症外来に回してもらいました。本来は3回流産の場合に不育症を疑うそうですが、年齢も年齢だし、何回も流産したくなかったので強く望んでお願いしました。それで不育症の検査を一通りしたのですが、大きな流産要因はなく、あえて言えば高リン脂質抗体症候群かな?という結果がでました。 検査は自費のものもあったり、肉体的にちょっとつらい検査もありましたが、何も知らずに何回も流産をするよりはマシかと思っています。 そうはいっても、やはり2回目の流産してしまったのですが、3回目の妊娠こそ継続させるべく、いま薬を飲んで備え、妊娠判明後にすぐ別の積極的な治療に切り替えることになっています。 3回流産をみてから検査というのは、まだ時間に余裕のある20、30代には言えるかもしれませんが(もちろん心情的には余裕なんてありえないです)、40歳は本当に身も心も後がないです。不育症外来のある病院で検査だけでも進めてはいかがでしょうか? 検査は生理周期にそって行うので、流産後すぐの生理から検査をすれば、妊娠解禁になった頃には検査結果がすべて出揃っています。次の妊娠時の対策も立てやすいです。安心して次の妊娠に臨んでくださいね。 | ![]() | |