![]() |
|||
![]() |
![]() |
バンビ -- 2005/10/13 .. | ![]() |
![]() |
のえみさん、ゆうかさんのところで、書き込みしてくださったのですね、ありがとうございます!今日気づくという失礼をお許しください。おかげさまで元気よく三人で暮らしています。男の子めちゃめちゃ可愛いですね。毎日がどきどきわくわくです。 息子も一歳三ヶ月になり、色んな言葉を覚え始めました。車が好きで、外を走る車のタイヤを見てはブーブーといい、ご機嫌です。「ね〜んね」という言葉も覚え、お布団の上に横になり甘えてころころしています。疲れていてもそんな姿を見るとやる気がまた沸いてくるのです。二人目は欲しいのですが、授乳が夜中だけしていて、生理もまだ来てくれず、当分無理です。おそらくこの一人になってしまうかもしれませんが、大事に、でもマザコンにならないよう、少し距離を保ちながら愛情を注ぎたいと思っています。 のえみさんちの近況もお知らせください!なかなかまだ手が離れず、パソコンに向く時間もないと思いますが、気が向いたときにでもお願いします・・・。 目を留めて下さり、ありがとうございました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2005/10/13.. | ![]() |
![]() |
このサイトでは一番の人気者未久さんから名指しで投稿してもらえるなんて、感激でした。私の存在さえ知られていないとおもっていたのです。未久さんの熟女育児報告はいつも楽しく拝見させていただいてます。うちの子ももうすぐ2歳です。未久さんちとは同学年なんですね。うちは男の子なんですが、甘えん坊でもう可愛くって可愛くってしょうがない毎日です。「生まれてきてくれてありがとう」って毎日でも言ってます。実はママの方が甘えん坊なのかもしれませんね。(笑) 私の父も様態が悪く、この間から3ヶ月ほど日本に帰っておりました。高齢ママにとって、子どもの成長、自分の健康、それに加えて両親の高齢化というたくさんの課題をかかえてしまいますね。私の場合、海外在住者なもので両親への思いはひときわです。でも、未久さんのようにシングルママで恋をして仕事もこなして、前向きに生きている人を見ているとグングン力が湧いてきます。たくさんの勇気や希望をいつも本当にありがとう。これからも仲良く(?)してくださいね。未久さんのお父様のお加減が少しでもよくなりますように、陰ながらお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2005/10/13.. | ![]() |
![]() |
バンビさんからのお返事、嬉しかったです。実は芽衣さんに宛てた投稿の日に違うフォ−ムでバンビさんに宛てて投稿させていただいたのですが(結構長いやつです)、残念ながら何かの間違いで掲載されませんでした。だから、バンビさんからの「のえみさんへ」投稿はめっちゃ嬉しかったです。 うちの子もあと何週間かで2歳になり、ただいまオムツ卒業に向けて毎日トイレに走っております。急に日本語も結構出てくるようになり、この間からの3ヶ月にわたる里帰りが項を帰したようです。バンビさんの息子さんもうちの子もいい遊び友達になりそうなのになあ。いつか子どもと一緒に神戸のどっかで会えたらいいなあ。(バンビさんって関西ですよね。)おもしろいと思います! 日本ではIVF大阪クリニックにて自然周期の顕微授精を2度続けてトライしましたが、卵の未熟さが原因で受精をしてくれませんでした。もともとあまり良くなかった卵の質がますます悪くなってきているようで、ほぼ諦めム−ドではあるのですが、卵管形成手術も受けてきたので、自然妊娠という希望も少しはのこされているかもしれません。でも、ひとりっこで育てるのならそれはそれでいい点もいっぱいあるんだと思うので、子どもは授かり物だとおもってのんびり息子と3人の生活をしていきたいと思ってます。 バンビさんは母乳を長くあげられて、息子さんは本当に幸せだと思います。私なんて6ヶ月ぐらいで2人目のために断乳しようかと思っていましたが、保健婦さんに、「二人目が欲しい気持ちはわかるけれど、一人目の子どもも同じような愛情を受ける権利があるんだよ」といわれて目が覚め、あと半年は続ける決心をしましたが、反対に息子のほうが母乳を嫌がるようになり、8ヶ月でギブアップでした。生理は断乳後3ヶ月で来ましたが、これはやっぱり授かりもの。急いだからとて出来るものでもないんですよね。バンビさんは今の息子さんを本当に大切に思われているのがとても伝わってきます。 バンビさんとは絶対これからもつながっていたいです。これからも宜しくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/10/12.. | ![]() |
![]() |
バンビさん&のえみさんへ 久しぶりにお二人の名前を拝見して、嬉しくなって関係ないのに出て来ちゃいました! 我が家も娘が間もなく1歳10ヶ月、ず〜〜〜っっとおしゃべりしたり歌ったり踊ったり している元気なおしゃべり娘に育っています。 以前報告させて頂いた様に父の様態が芳しく無く、また仕事も忙しく、自分が3人欲しい! 昨今ですが、娘が元気で笑っていてくれる事が救いです。 でも時間的に一番犠牲になっちゃうのも娘で、申し訳なく思っています。 バンビさんやのえみさんのお子さん達もすくすく育っていて、嬉しくなっちゃいます! お写真とか拝見出来ないので、何となくこんなかな〜なんて勝手に想像しています! 私もまずは父の看護で、なかなかこちらに寄らせて頂く時間が持てませんが、 落ち着いたらまた報告したいと思っていますので、皆さんも元気な熟女育児報告、 お願いしますね! | ![]() | |