![]() |
|||
![]() |
![]() |
potepote -- 2005/10/24 .. | ![]() |
![]() |
初めて投稿させていただきます。 potepoteといいます。38歳、小学3年生の息子がいます。夫は30歳です。 結婚して10年ちかくになります。二人目を妊娠したいなーとおもって、6年たちますが、どんなに夫と話し合っても、避妊をやめてくれません。 最初は、息子を出産してから息子が入退院を繰り返すために私が疲れ切ってしまい、私自身も何度も倒れたので、到底二人目はつくれない、ということでした。 それから、息子が丈夫になり、私の健康も上向いてきたので、二人目をつくろうと夫に相談したのですが、二人目を育てるには経済的に困難と言われました。そこで、私がパートで働きにでました。そこで、再度二人目を、といいましたら、今度は外で働いてるので二人目は難しいだろう、といわれました。なので、在宅で出来る仕事を回してもらうようにして、家で仕事をすることにしました。3年前のことです。今度こそ、と思ったのですが、仕事が急に忙しくなりました。収入が夫と同じくらいになったころ、家事育児がちょっと困難になりました。そうしたら、夫は家事育児をする、という名目で仕事を辞めてしまいました。 私は大黒柱になってしまい、ますます仕事をせざるをえなくなりました・・・ 収入が安定してきたので、今度こそ二人目を、と思ったら、夫曰く、 「あんたがお産のために仕事を休んでる間、収入はどうするの?仕事をやすんでいてもきちんと毎月収入が入るという確約がなければ、二人目なんてつくれない」 ということでした。一ヶ月前のことです。 なんだか、どっと気持ちが疲れてしまいました。私には兄弟がいます。兄弟がいてとても楽しかったし、息子も兄弟をずっとほしがっていたので、二人目を作りたいナーと思ってきました。でも、このまま言い続けても堂々巡りなきがします。この3年間、私は朝から晩まで休み無く働いてきました。夫は家事育児をしてくれます、ありがたいことです。が、夫と子供は休みになると2人で遊びに行きます。私はほとんどいけません。周りからは私は仕事中毒で家庭を顧みない駄目な母親ということになっているようです。口惜しいです。 二人目が欲しいばっかりにがんばってきたのに、どんどんそこから道がはずれていくような、そんな気持ちがしています。 夫とは平行線のまま、避妊をきっちりするので、SEXもここひと月ほど私から拒んでいます。そんなことしたらますます二人目なんて出来ないと思うのですが、気持ちが疲れてしまって。聞いていただいてありがとうございました。今日も夫と子供は2人で遊びに行きました・・・これから仕事に戻ります。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
potepote
-- 2005/10/24.. | ![]() |
![]() |
たんぽぽさん、こんばんは。 お返事をありがとうございます。 疲れてしまって、脳が正常に働いてないような感じです。 でも、がんばって話し合ってみます。 私としては、持病もあるので本当は、フルタイムでは働きたくないのです。 出来れば、バリバリ仕事をやるのではなくて、家にいて子育てしたいです。 それを伝えようと思います。 話を聞いていただいて、話し合う元気が出てきました。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/10/24.. | ![]() |
![]() |
potepoteさん、こんにちは。 potepoteさんが仕事をしたくて、ご主人が家事を引き受けてくれたのなら何の問題もありませんが、potepoteさんの願いはそこにはありませんよね。 ご主人は今後も働かずに主夫をするつもりなのでしょうか。お子さんに手がかからなくなったらどうするつもりなのでしょうか。もう、小学校三年生ならそんなに手もかからないですよね。きちんと働いてもらわないと困りますよね。 ご主人は今の生活のほうが楽なのでしょう。でも、それではpotepoteさんは幸せではありませんよね。 とにかく、真剣に話し合いをする必要がありますね。離婚も見据えて話し合う必要があるのではないでしょうか。ご主人は離婚したらどうするつもりなのでしょう。 二人目のお子さんのこともですが、それ以前に夫婦としてどのように共に生きていくのか、考えなければいけません。三十歳の男が、妻が望んでいるのでもないのに働かないなんて考えられません。今のままではいけないと思います。自己主張もしなければ今後ストレスがたまりますよ。 真剣に話し合う必要があると思います。 | ![]() | |