![]() |
|||
![]() |
![]() |
あっちっち -- 2005/10/31 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして、現在40歳31W初産婦です。妊娠前からこちらのサイトにはたびたび訪問させていただいておりましたが今回初めてみなさんのお力を!と思い投稿させていただきました。 妊娠が判り、母子手帳の交付を受けた時(自治体によっても違うのかもしれませんが)分娩予定日現在で35歳以上の妊婦は自己負担無しで委託医療機関で超音波検査が受けられるチケットが入っていました。日ごろお世話になっている産院でも使えるのですが、そこでは性別など教えない主義のようなのでできれば別の病院で受けて性別ももしそれで判れば…と思い『委託医療機関リスト』に載っている病院に電話してみたのですが、『うちでは普段掛かってらっしゃらない妊婦さんはお断りしています』という回答がほとんどなのです。 そこでお伺いしたいのが、埼玉県内及び東京都内で公費負担で行う『高齢妊婦超音波検査』ここだったらやってくれるという情報をお持ちの方、教えていただきたいのですが…。よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ごまめ
-- 2005/10/31.. | ![]() |
![]() |
公費負担で行う『高齢妊婦超音波検査』って、普段の健診(月に1回とか)の中で行う超音波検査が無料になるんですよ。普段の健診とは別に超音波検査を行うということではなくて。だから「普段かかってらっしゃらない妊婦さんはお断り」ということになるんだと思います。 もし性別を知りたいだけのために他の病院で検査を受けるのだったら(そういうことができるのかどうかは知りませんが)、券を使わず有料で受けて、無料券は普段かかっている病院で使えばいいのではないですか? 他の病院で無料券を使ってしまうと、普段かかっている病院で受ける検査が有料になってしまいます。結局どちらかで券を使って、どちらかで料金を払うことになるので同じことだと思います。 | ![]() | |