![]() |
|||
![]() |
![]() |
みゅう -- 2005/10/21 .. | ![]() |
![]() |
生理が来たと思って、D8に卵胞の確認に病院に行ったら、袋が見えると言われ、尿検査で妊娠していることが分かりました。 現在5w2dだそうです。 今は出血は止まっています。 本当に生理のようにたっぷり4日間の出血がありました。 これはどうゆうことでしょうか? 生理と思っていたので、D3にホルモン検査をして、FSH4.5 E2 30でした。 やっぱりE2が低いな〜と悩んでいたところです。 同じような経験の方いらっしゃいますか? これって、流産するってことでしょうか? 来週に赤ちゃんが確認できればいいのですが・・・ こうゆうことでも、無事出産までいけるんでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みゅう
-- 2005/10/21.. | ![]() |
![]() |
希望が持てる、お話ばかりで、何度も読み返しています。 昨日我慢が出来ず、別の産婦人科に行き、内診して頂きました。 相変わらず袋だけで、赤ちゃんは見えずでした。 「5w4dなら、赤ちゃん見えてもおかしくないのにな〜」と言われてしまい、余計に不安材料を持って返ってくることになりました。 体温は相変わらず、36.4。 出血はありません。 つわりも無くなりました。 今朝から、すこしお腹が痛い感じがします。 何故かネガティブな材料ばかりです。 でも今出血がないとすると、まだ大丈夫ですよね? 来週の火曜日に検診なので、それまで信じて頑張ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみりん
-- 2005/10/20.. | ![]() |
![]() |
みゅうさん、ご懐妊おめでとうございます。 出血が止まっているとのこと、ひと安心ですね。 私の場合、生理予定日から出血がタラタラタラタラ…と10日ほど止まらず、出産経験のある友人に「何か変なんだけど、いつもの生理と違うみたい」と相談したところ「赤ちゃんがいるかもよ!すぐに病院に行って!」と言われて妊娠にやっと気が付きました。 不妊時代が6年もあったので、まさか妊娠しているなんてこれっぽっちも思わずにいたのです。その後、担当医に「トイレと食事以外は横になっていてください」と言われ、心拍が確認できるまで、本当に不安な日々を過ごしました。 だから、みゅうさんの気持ちがよ〜く分かります。でも、私は不妊治療していなかったから、ホルモン値など数値のことはさっぱり分からないので、ごめんなさいね。 ただ、この世に誕生してきてくれる命なら、今、みゅうさんの子宮のベットに必死でもぐりこみ、生きよう生きようと頑張って日々成長しています。そんな小さな命に頑張れ〜とエールを送りながら、母は心穏やかに無理をせず、心拍確認の日まで待つしかありませんね。 妊娠初期にすごく心配した我が家の長女は来春一年生。もしかしたら、あの時の出血は、妊娠に無頓着だったお母さんに妊娠を知らせるための合図だったのかもしれない?と思っています。 みゅうさん、こんなに心配する経験は一生のうちでもめったにないですよね。私もそうでしたから。でも、今できることは赤ちゃんを信じることです。それしかありません。 またのご報告楽しみに待ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さぬきうどん
-- 2005/10/20.. | ![]() |
![]() |
お気持ちお察しします。気休めは言えませんが、もし進行性の流産であるなら、出血はどんどん増えていくと思います。 今、止まっているなら、かば妻さんの言うとおり月経様出血かもしれません。ただ、体温が低いのは気になる点ではありますが、もともと低い方ではありませんか?私も妊娠初期に基礎体温測っていましたが、時々、低くなってドきっとした記憶があります。この時は無事出産に至っています。 不妊治療が攻めに例えるなら、妊娠中はひたすら待ちの心境です。赤ちゃんの成長を祈るしかないですね。もし、気持ちが不安なら毎日の気持ちや体温を記録に残すのも気を落ち着かせる一つの方法だし、自分の好きなことに没頭するのもいいかもしれません(もちろん文化系ですよ。) くれぐれも冷えに気をつけてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ママゆうこ
-- 2005/10/20.. | ![]() |
![]() |
私は自然妊娠でしたが、一人目の時に生理予定日より若干早かったと思いますが、今月は少し生理が軽いなあと思う程度の出血がありました。 あとから、着床出血というのがあると知りました。 みゅうさんもそうではないですか? 私は、一度流産してからの妊娠でしたので、その出血がとても気になりましたが、無事に出産できました。 早く心拍確認できるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かば妻
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
医者が流産の可能性を言ってないんでしょ? 大丈夫だと思いますよ。 友人の妹が普段の生理と同じほど出血が有ったので生理だと思い、微熱と身体のだるさを風邪と勘違いして内科で注射してもらった上に風邪薬を飲んでしまったそうです。 次の月にやっと妊娠が判り、前月の出血は月経様出血だと言われたそうです。 こういう場合だと不妊治療をしていないと判り難いですよね。 彼女は風邪薬を飲んでいたので心配になって産科の先生に相談したところ 「保証は出来ないので今回は諦めたら」 と言われたそうですが、不妊治療はしてなかったけど、子供は待ち望んでいたので簡単に諦められるはずもなく、何軒か産婦人科を回って、大丈夫と言ってくれる先生を見つけ出産したそうです。 幸い子供に何の影響もなく無事出産しました。 みゅうさんも月経様出血だったんじゃないでしょうか? 通常月経様出血というのは色が薄い、量が少ないなどの特徴が有るようですが、友人の妹のような例もありますし、かなり個人差が有るんじゃないでしょうか。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みゅう
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
レスありがとうございます。 本当に生理のようにたっぷりの出血だったので、ビックリしています。 こんな中で袋だけでもあるということは、今の時点では流産していないと言うことでしょうか? 確かに1〜2週間すれば心拍で確認できますが、生きた心地がしないですね。 それと、体温も36.6と低く心配です。 今もし、赤ちゃんがいないとすると、また出血するんでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さぬきうどん
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
ご妊娠おめでとうございます。出血すると冷や汗モンですよね。でもご心配なく!妊娠初期の出血は珍しいことではありません。というより、妊娠全期を通じて出血することはよくあることです。(出血しないにこしたことはありませんが、、、。) 医師が流産と判断するのは、胎児の心拍があるかないかですので、まったく出血していなくても流産することもあります。 あと1,2週間すれば心拍の確認ができると思います。いい結果が待っているといいですね。 | ![]() | |