![]() |
|||
![]() |
![]() |
かなかな -- 2005/10/20 .. | ![]() |
![]() |
現在36歳の顕微挑戦中のものです。毎月挑戦したいということもあり、クロミッドのみの誘発で3回挑戦しました。毎回1個か2個、採卵、受精、分割、移植はできるものの、着床に至ることはないようです。 先月はお休みという意味もあり、クロミッドなし、採卵なしで4分割凍結卵を移植し、見事撃沈しました。 今回不安に思ったことは、まずその後の生理の出血が最初の1日2日がほとんどなく、3日目からやっと普通の状態に戻るという生理でした。また、基礎体温も医師に見せたところ、高温期が10日しかなく、「黄体機能不全気味だね」と言われました。今までずっと、D3のE2は平均45〜50(他の数値については「正常範囲」とのことでしたが、今回のD3(上記の生理なので、いつから数えればいいか分かりませんが一応ほんの少し出血があった日から数えてます)のE2は19、FSH10、LH6 という結果になってしまいました。 医師はクロミッドを5日目から3錠にしましょうとのことでした。うちはAIHではまず妊娠は見込めないので、是非挑戦したいところですが、このような感じでIVFをしてよいものか、又、どのようにE2を上げればよいのか、悩んでいます。 過去の掲示板で色々研究してみたものの、自分の状態が分からず・・・。すみません、どなたかアドバイスいただければ嬉しいです。宜しくお願いいたします |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
かなかな
-- 2005/10/20.. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん、みこさん、有難うございました。今後も何か新たな発見があったら私もお知らせしますね。特に、黄体については、詳しく聞いてみたいと思います。 お互い希望がかなうといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
P4が毎回25から60位なのですね。高いです!黄体機能不全ではないですよね。 でも、なぜ高温期が10日しかないのでしょうかね? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かなかな
-- 2005/10/17.. | ![]() |
![]() |
有難うございます。こちらの掲示板を見て、以前 医師にクロミッドをD3からにしてよいか聞いてみたところ、「あまり変わりませんよ」とのことで・・でも実際私の場合、いつもD13か14に採卵(つまり早め)で、内膜は薄くなるし、ほんとに自分で勉強して自分の薬に対しての感受性を模索しないとですよね。サプリに関しても参考にさせていただきます。 しかし・・・。私の場合、採卵日やその3日後のP4は、毎回25から60位なんです。結構高めだと思っていたのに、黄体機能不全なんでしょうか? 御免なさい、また質問してしまい・・・。 うちの場合、私の体調は問題なしだったので、顕微に挑戦さえすれば・・・と 期待していたので、毎月悪くなっていく数値に、とても不安になってしまいます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みこ
-- 2005/10/16.. | ![]() |
![]() |
私も今2回目のET挑戦中です。セカンドピ二オンでしたっけ・・?違うクリニックもかかってみたら如何でしょうか?お互い、1日も早く赤ちゃんに会えますよーに(祈) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2005/10/16.. | ![]() |
![]() |
クロミッドはD5から服用されていますか?友人に聞いたのですが、 D5から服用だと、かなかなさんのように生理の状態が1日2日がほとんどなく、3日目から やっと普通の量になるということで、Dr.からもっと早くクロミッドを飲むように指示されたそうです。 そうすると、生理の出血も早くドバッと出るそうで、D3から服用になったような話を聞きました。 あとD5から服用だと、卵胞の成長が早い人だと子宮内膜が薄くなりますよ。 私の場合ですが、セロフェン1日1錠をD2かD3から長めに7日間とか9日間とか服用すると 高温期が長くなります。→つまり黄体機能不全が予防できる Dr.の話ではD1から服用すると10人に一人は卵胞が小さいまま成長しない人がいて D3から服用に決まったそうですが、変えても良いそうです。 >又、どのようにE2を上げればよいのか、悩んでいます。 D3のE2が低いと悩みますよねー。私の最近のE2は、良くて40から46.5です。 少しでも参考になればと思いカキコしますね。 実践してるのが、桂枝茯苓丸_低温期 当帰芍薬散_高温期、 ビタミンE、豆乳、野菜ジュース、亜鉛、納豆、某サプリ、 高温期にプロゲステロンクリーム、ウォーキングです。 ※プロゲステロンクリームの質問は不可でお願いします。 でもP4=7.99になりました。←セロフェンのおかげ? 某サプリについては私は始めたばかりで、鶏の卵に効果があると実験データがありますが、 私に効果があったら後日お知らせしますね。 | ![]() | |