![]() |
|||
![]() |
![]() |
ジェン -- 2005/10/29 .. | ![]() |
![]() |
いきなり名指しでごめんなさい・・・。 こんばんは。実は明後日採卵が決まったのですが分からないことがあるので、お聞きしてもいいですか。(クロミッドで、結局卵が2個しか育たなかったのですが、主人がやってくれというので、採卵してみることにしました。前回は卵が1つだけだったので、諦めてAIHにしましたが、案の定、撃沈しました。) 質問は、ET後のことなのです。ET後は当クリニックでは、注射をする代わりに、膣座薬を毎日とお腹にはる薬(パッチのようなものです。かなりの量をはります)が出るのですが、これらは指示通りやってもよろしいのでしょうか。パッチは何か体に(ホルモン値に)悪影響を及ぼしたりすることはないでしょうか。 ちなみに、いろいろやっていますが、E2値がなかなか上がりません。E2値が悪い時に、IVFをやっても駄目かな〜と思いますが、主人の意向で(気が済むと思って)やる事にしました。 ムーミンさんなら、おそらく担当医より詳しいと思い、あつかましくて申し訳ないお願いなのですが、お教えくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/10/29.. | ![]() |
![]() |
くまっちさん、 いつもレスありがとう。再始動されるのですね!よかった〜。一緒に頑張りましょうね。一度妊娠されたということは、ある意味、心強いですよね。(流産のお辛さも分からず勝手なことを言ってごめんなさいね。でもくまっちさんが妊娠できてよかったなと心から思っているんです。) 私は昨日採卵だったのですが、結局3個取れたそうです。今日電話で受精の結果を聞いたところ、1つが未熟卵だったらしく、2つが受精したそうです。その後どうなるかもグレードすらまだ分かりませんが、一応あさって移植する事になっています。 今回もE2の数値がよくなかったし、どうせ駄目だろうなとは思いますが、あまりネガティブに考えても駄目だと思うので、移植できることになったら、双子だったらいいな〜ぐらいの脳天気で2週間待ってみようと思います。 くまっちさんもまた、経過を教えてくださいね! ムーミンさんへ、 パッチと、膣坐薬だけではなく、飲み薬も処方されました。今から2週間飲み続けないといけないそうです。ふ〜〜〜。 フレムーブ、デュファストン、プレド二ゾロン、バッファリンです。こんなにたくさん飲んでも大丈夫なんでしょうかねぇ。。。次のホルモン値に影響が出なければよいのですが・・・。 ムーミンさんも頑張ってくださいね。応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くまっち
-- 2005/10/28.. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん宛ての投稿なのに横レスでごめんなさい。 ジェンさんのお名前を見つけて出てきちゃいました。 採卵なのですね。元気な卵ちゃんが取れますように。 ジェンさんの採卵・移植が成功するようにお祈りしています。 わたしも今週にはクリニックに行って、経過を診てもらい、今後の相談をしてきます。 再始動です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/10/27.. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん、 早速お返事くださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。 詳しい説明で、すごくよく分かりました。私の場合、凍結胚移植のときに、D2からの使用をやったかどうか覚えていないのですが、きっとやっていたのですよね。。。(自分のことなのに覚えていないなんて、自分ながら信じられませんが!) 実はこのドクターの所では、新鮮胚移植と凍結胚移植両方をやったのですが、どちらもパッチと膣坐薬をやりました。新鮮胚移植の時にやるのは珍しいのですね。。。明日採卵の時に質問をしてみようかと思います! それにしてもムーミンさんの博識には脱帽です。本当にありがとうございます。私もムーミンさんがいち早く妊娠する事を祈っています。こんなに皆のためにいろいろ教えてくださっているのですから、ムーミンさんの所にはコウノトリが絶対もうすぐ来てくれると信じています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2005/10/27.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、こんにちは。 >ET後は当クリニックでは、注射をする代わりに、膣座薬を毎日とお腹にはる薬 >(パッチのようなものです。かなりの量をはります)が出るのですが、 >これらは指示通りやってもよろしいのでしょうか。 >パッチは何か体に(ホルモン値に)悪影響を及ぼしたりすることはないでしょうか。 膣座薬は、多分ですがプロゲステロンの膣座薬で パッチはエストラダームという卵胞ホルモン(エストロゲン)の成分の貼り薬だと思います。 ジェンさんは凍結胚を戻す予定なのですか? エストラダームはHR周期(ホルモン補充周期)の移植に使用されることが多く、 新鮮胚の移植での使用は私には分かりません。 移植したい周期のD2頃からおヘソの下に、2枚から4枚を日替りで張替えていきます。 内膜を厚くする作用があり、E2が1枚につき50だと思いますので、 2枚なら100という感じで卵胞ホルモンを補充します。(プレマリンを使用する病院もあります) HR周期では、カウフマンと似てて排卵させないで、外からのホルモン剤だけで調整します。 自分のホルモンが出ないので、Dr.によるホルモン管理技術がとても大切かと思います。 エストラダーム(エストロゲン成分)は、副作用としては、胸が痛くなり、 心臓がドキドキする、乳腺症などの症状が出ることがありますが、頻繁に使用しなければ 大丈夫だと思いますし、プロゲステロンも加えることで安全性が高くなります。 凍結胚の場合、膣座薬は移植当日から処方されるかと思います。 私もE2値がなかなか上がりませんよ〜。 ジェンさんの移植が成功するように祈っています。 | ![]() | |