![]() |
|||
![]() |
![]() |
まりあ -- 2005/10/27 .. | ![]() |
![]() |
こんばんは はじめまして 私は今42歳です。子供は22年前に1人産みましたが 去年再婚して再婚相手の子供が欲しくて今年の1月から妊娠希望でお医者に通いながら 頑張っていますが・・・クロミッドを飲んで半年タイミングはいつも あっているのに 不妊の一般的な検査も一通りやりましたが・・・この間22日排卵日だったので夫婦生活を前の日に行い検査したんです。 ( ´△`)アァ-検査にひっかかりましたよ粘液があまり出ていないのと内膜が薄いかも?との事 お医者も 人工授精そろそろ前向きに考えようとのことで・・・なんかとてつもなくショックでめげてます。 欲しい時にはなかなか出来ないって本当??自分の体が老いているからなかなか妊娠できないのかとあせってばかり・・・努力しても妊娠は難しいのかなぁ?と落ち込んでいますガックシ また一週間後に内膜の検査と血液検査です。検査結果が良い方向にでますように。。。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2005/10/27.. | ![]() |
![]() |
私も42歳です。一人目は2年前に授かりましたが、卵の質が悪くいつも最悪の結果がでてへこんでばかりなので今は治療はお休みしています。42歳って一言に言っても、それぞれ個人差があるのですが、それでも同い歳で頑張っている人のお声を聞いていると励まされます。まりあさんの検査の結果がいい方に向きますように。最後に、ままさん、てんとう虫さん!42歳ここにもいまあす!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まま☆
-- 2005/10/26.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。同じ42歳のまま☆と申します。 まりあさんのレスを読んで、私と似ている〜と ちょっとびっくりです。 私も28歳の時にひとり出産しています。 そして去年 再婚。 彼の子供が欲しいけど、42歳になると20代の頃のようにはいかない… ここ半年ほど タイミングは合っているのに妊娠に至りません。 検査も一通り済みましたが、やっぱり年齢的に卵巣機能が衰えているとのことで(泣) 先日から漢方療法をはじめたとこです。 私の友達の従姉妹で、42歳自然妊娠→43歳で出産した人がいると先日 知って ちょっと励みになってます。 たしかに難しい年齢ですが、可能性0ではないですよね。 私もまだまだあきらめない! いっしょにがんばりましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/10/26.. | ![]() |
![]() |
まりあさん、はじめまして。てんとう虫(42歳)と申します。 私は27歳の時に一人授かりました。 事情があり30代はまったく2人目を作る努力をせずに過ごしてしまったのですがここまできて2人目を授かりたく不妊治療をしています。 私の場合、1人目の時から人工授精を何度か試みてようやく授かりました。その時は男性不妊のことだけを指摘され自然妊娠は難しいということでそのような治療になりましたが現在は私も高齢になってしまいましたので男性不妊のみならずきっと双方不妊ですね。 現在は体外受精中心の治療をしていますがつい4,5日前に2回目トライ撃沈したばかりです。トホホ。 でもまだまだ諦められず挑戦は続けていくつもりです。でも本当、年齢はひとつの要素といいますかあまりあてにはなりませんね。40半ばの方でもスムースに妊娠出産されたりはたまた20代のお若い方でもなかなか難しかったり。。。今更ながら子供は授かりものなんだなぁと感じています。 私ったらまた自分の話ばかりして。。。ごめんなさい(^^ゞ。私は日本のちょうど真ん中あたりに住んでいます。ここにも同い年で頑張ってる者がおりますので。。。 まとまりのない文章で失礼しました。 | ![]() | |