![]() |
|||
![]() |
![]() |
キャタピラ -- 2005/10/31 .. | ![]() |
![]() |
私は36歳で初期流産、38歳で1子出産、そして41歳9ヶ月で不妊治療を始めました。現在42歳2ヶ月です。ホルモン値もいまいちで、卵子も未成熟のまま排卵しています。9月に初めてクロミッドを服用し初AIHしたところ妊娠しました。しかし、喜んだのもつかの間8wになっても心拍なく、一昨日流産宣告されてしまいました。けい留流産は二度目なので、処置等に不安はないのですが、自分の年齢と流産、また、回復した後の体調や治療を考えると落ち込んでしまい、なかなか立ち直れません。悲しみと同時にあせりや怒りが湧いてしまうのです。 でも、早く立ち直ってまたトライしたいです。そこで皆さんのアドバイスを頂きたいのです。夫の方には問題がないのですが、またAIHにトライした方が良いと思われますか?それともIVFに進んだ方がより良いでしょうか。もう少し若ければ気長にAIHを続けると思うのですが、歳が歳なだけに、可能性が高い方でやってみたいのです。 |
![]() | |